見出し画像

和服と洋服の違いとは?

どーも。145cmのパーソナルスタイリスト福元です。


今回は「和服と洋服の違い」というテーマでお話しします。

大きな違いは

素材重視かデザイン重視かという点ですね。

パリコレやミラノのコレクションで見る様なヨーロッパのブランドはシルエットやデザイン重視で作られているのは一目瞭然ですよね。
その分、素材にこだわっていないブランドも実は多いんです。

一方で、和服は素材重視です。
着物って直線的で画一されたデザインですよね。デザインには差がありません。
じゃあどこで差を付けるのかっていうと染めと織で差を付けています。いかに複雑な染めを作るか・いかに複雑な織りを作るかが着物の差別化のポイントです。要は素材で差を付けているんですね。

今、一般に広く普及しているファストファッションを見てみても、「ZARA・h&m」などのヨーロッパのブランドと日本のブランドである「UNIQLO」のビジネスモデルが違うのもこの辺りが大きく関係しています。

「ZARA・h&m」などはとにかく早いサイクルで新しいデザインをどんどん出すという形ですが、「UNIQLO」は素材にこだわって定番のデザインを長く売るという形をとっているのは、こういった背景があるからなんですね。

この視点でファッションを見てみると、また違った楽しみ方が出来ると思いますよ^_^

以上、和服と洋服ってここが違うんだよーっていうお話しでした!

では、またねー!

本格的に活動をスタートさせる前に現在モニターとしてご協力頂ける方を募集させて頂いています!

基本的にパーソナルスタイリングは「買い物同行」な訳ですが。。

今のコロナ禍の状況下。

事前カウンセリングからコーディネート提案までオンラインでご案内させて頂こうと考えています。

【事前カウンセリング】

・コーディネートや体型などのお悩み
・普段のコーディネート
・お持ちのお洋服
・なりたいイメージ

などをzoomやmessengerなどを使ってお伺いします。
メールやDMなどでのやりとりも可能です。

【スタイリング提案】

カウンセリングでお伺いした内容を元にオンラインでご購入頂けるアイテムでのコーディネートを後日メールにてご案内させて頂きます。

4月末まで無料でご案内させて頂きますのでご協力頂ける方は下記メールアドレスにご連絡下さい!

hiwalaniaya@gmail.com



その他ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!

宜しくお願いします!

福元 彩        


Instagramアカウントのフォローもお願いします!

InstagramのDMからもモニターにご応募頂けますのでお気軽にお問い合わせ下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?