見出し画像

結婚式記念日 八芳園

11月10日は結婚式記念日でした💒
今年で3周年です。

毎年、記念日付近に式場で当日のお料理をいただきに行っています😉

式場は八芳園です。都心の神前式にこだわって6ヶ所見学に行きましたが、庭園とスタッフの方々の群を抜いたホスピタリティ(担当の方や関わ理の強い人以外でも、会う人全員がとても自然で温かかった。私の職業柄接遇について結構気になってしまうことが多いんだけど、6つ見学したなかで八芳園のスタッフの方々の対応は際立っててすごく驚いた。)で決めました。

話がそれましたが、以下頂いたメニューです🥳
(メニュー名長いので省略して記載します)

前菜(妊婦対応メニュー)
本当はサーモントラウトミルフィーユ
スープ 海の幸のロワイヤル
魚介の茶碗蒸しみたいでこれがめちゃくちゃ好き❣️
本当はお造りだけど妊婦メニューで野菜天ぷらに。
甘鯛低温スチーム
今回一番美味しく感じた。味覚って変わるなぁ〜
牛フィレ肉のポワレ
祝鯛の土鍋炊き込みご飯
デザート嬉しすぎて食べる前に撮り忘れたあんみつ&ウエディングケーキ


今回、凄くありがたかったのは会場内にキッズスペースがあったこと🥺💕

コース料理を食べてる間退屈を持て余すであろう幼児、これにはとても助けられました👏💕

もちろんずっとではないけど、一時的にスタッフの方が子供を見てて下さって。2人でゆっくり頂くことができた時間帯もありました。最高だったぁ〜

お子様ご飯も用意したけど、やっぱ30分もしないで食べ終わるよね。オモチャも大量に用意してたけど、動きたくて仕方ない年頃だったから、本当にキッズスペース様様でした。

来年も、家族が1人増えるけどまたこれたらいいなぁ〜。来れるのかな〜🤔?

我が家は入籍5月、挙式11月で今のところ両方とも記念日としてお祝いしているんだけど、

これから家族が増えたりするなかでもずっと両方お祝いし続けられるのかな?と疑問に思い、みんなはどうしているかInstagramでアンケートをとってみたところ、

入籍日のみお祝い 42%
両方お祝い  37%
入籍と挙式同じ日  21%
挙式日のみお祝い 0%

という結果でした🥰

これからも両方お祝い出来たらいいな😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?