春のーと。現状メモの走り書き。

◇のーとで書いてる略語、用語。
・中中中
立中P>中足>中スピバの事。
詳細動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm28379960
・百スピ複合
2369+K入力で出す事。
溜まっている場合は勝手にスピバ、溜まっていない場合は百烈になる「必殺技の優先順位を利用した入力」になる。
詳細説明:http://www.nicovideo.jp/watch/sm28334428
・昇り百烈(低空百烈)
ジャンプ上昇中に出す空中百烈。
低空百烈の表現を好んでしない理由は「鷹爪脚>低空百烈という」バーディー殺し連携と被っていて説明で具合が悪い為。
・持続攻撃
判定の後半フレームを当てる事で有利時間を延長するテク。
・ノックバック
攻撃時に間合いが離れる現象。
・ヒットストップ
攻撃中に時間が緩やかに進む様。
・詐欺飛び(安全飛び込み)攻撃判定が出る時間差を利用した攻撃テクニックで防御側の攻撃をガードしつつ攻撃判定を重ねる状態。

-------------------------------------------------------------------------------

◇ヒット確認出来そうなもの。
・中足>百烈(>CA)
集中力が高い場合のみ出来るが、キャンセル時間失効する場合も多々あり。
仕込み必要なので「中足ガード確認から再度中足をやろうとする際に若干厄介(漏らす可能性がありうる)」という問題がある。
・大P>鳳翼扇
Vトリガー中ではなく通常状態で行う。
3rdリュウの「中P>目押し真昇龍(猶予0Fコンボ)」や3rdケンでの「遠中P>目押し迅雷(猶予0Fコンボ)」とほぼ同じ入力感覚で可能。
実際にここ最近は導入していて飲酒状態でも7割くらい成功しているので、ちゃんとやれば9割以上に持ち込める筈。
・コパコパ or コアコパ小百スピ複合
暴れだったり抑え込みだったりで割と使える。複合の理由は溜め時間が出来ている場合は小スピの方が状況が美味しい為で、別に百烈からのn択でも問題は無い。

------------------------------------------------------------------------------

◇僕自身が対戦時良く忘れる注意点というか…「覚(えろよ)書(いておくから)」なめも。

・今回の飛び道具発生時は「軸足等が前に進んでいない」のでかなり潰し辛い。これらから、下がり弾というやり方がかなり強いので、潰すよりもいっそ撃たせて潜る方が今回は正解?

・今回の飛び道具のノックバックとヒットストップは非常に少ないので、空中での(対空気功拳踏ませ>鳳翼扇拾いなおし等の)拾い直しコンボを行う場合は事前確認が必要。

・EX百烈の性能が実は相当ぶっ飛んでいる。この技は「最終段でスタン値を溜める」という性質なので、あと少しでスタンという場合、スピバや通常百烈の様な「1段ずつにスタン値がある技」とは違い、全てのダメージを与えてからスタンさせれる。これにより、その後の状態の補正具合がかなり優しい状態でスタート可能。

・春のジャンプフレームは48F。ゲーム中の大よそが46Fとかなので遅めに属するもののJ大Kというイカした下方向へ長い攻撃があるので、実質ジャンプフレームは短めで考えてもOK。大Kが届かない(中Kを出すしかない)場合は何も出さないかJ小Kでダイエットをする事で昇龍系をスカし易い。何にせよ触れれる事が大事!

・崩しが弱い春ながら、ダッシュのフレームが優秀なので、基本的にはダッシュ投げを最優先で考える。これをグラップする=技を振っているという事になるので、ダッシュからの中P>中足でヒット確認しつつ中スピバor固めに持ち込む。

・なお、春の火力は「平均以下」で確定…正直な話で春より他キャラの方が伸びますわ…

・今回の春は対戦で一番勝ち易いのは「攻め+対応」複合型になり、攻めつつ対応するという形になる。
これによりコマンド入力精度が比較的必要になる上に溜め時間の体内管理も必要というのが厄介な要素となる。

-------------------------------------------------------------------------------

◇反撃用れしぴ。
・屈小P>小スピバ
3F反撃ながら事前溜め必要なので百スピ複合推奨。ベガのダブニー等へ。
・大P>V発動>屈大P>大スピバ or 大百烈>鳳翼扇
大攻撃をガードすると大よそ入るので、今回の主力候補ながら、距離が遠い場合は屈大Pを中足かつ大スピバを中スピバへ変更必要。
・大Kカウンター~
 ~近距離【中足>小百烈>屈小P>小スピバ】
 ~中距離【中中中】
 ~遠距離【中足>大百烈】
昇龍等への御仕置きコンボで、距離で内容が変わる。太腿か脹脛か踵か、で近~遠の判断を。

-------------------------------------------------------------------------------

◇テクニック関連:詐欺飛び?

大足後、最速発勁スカしからのジャンプ中Kでかなり低空で重なる。どうも4F詐欺の模様?なんせ要検証レベル。>ダメでしたwwww

カウンター時の場合、何らかの消費で行ける可能性はあります…大体受け身されるから考えるのをやめつつありますけどねw

-------------------------------------------------------------------------------

◇コンボネタ:基本めも。

・屈中P持続から屈小Pが繋がるが…特定の後にセットプレイで強制重ねが作れる?

・通常気功拳絡みのコンボは距離さえ上手く調整すれば通常気功拳からでも通常技が可能ながら、状況がかなり限られる。

・EX気功拳絡みの場合、ノックバックさせる距離が膨大に増加するので、繋ぎを行う際に面倒な状態になり易い。

・Vトリガー中の中攻撃以上は空対空で当ててもダウン属性に派生=地上で更に拾い直しが出来る。

-------------------------------------------------------------------------------

◇入力関連

・今回は「ボタンを押して即レバー入力」という高速入力が多く、実はこのタイプのゲームは「90年中盤の格ゲーがほぼ該当する」ので、レバーはセイミツが圧倒的に楽な予感です…まぁ、僕の場合は昔から「セイミツレバー、サンワボタン」という構成なので別段何も思わずプレイ可能だったりします。

・コンボ人扱いされているので一応…コンボの出来る出来ない、の最終ラインは「どれだけそのコンボの入力を理解した上で自分の入力タイミングと一致させれるか」の練度です。僕はサバイバルハードがクリア出来てないので何度も挑戦していますが、その最中に「中中中をゲームオーバーまでにx回成功させる!させるまでサバイバル!」といった遊びをしています。コンボ精度と入力の意識付けの双方を兼ねている練習方法で、遊び方はプレイヤーが考えるもの!の一例ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?