iPhoneをios14にして感じたこと

昨日の21時頃iOS14にアップデートして感じた事をつらつら書いてみます。

対応していないアプリがあるなどの情報で、躊躇していましたが、自分の使用しているアプリでは問題なく使えるみたいなのでアプデを決めました。

使用したのは普段使いのiPhone11Proです。


良かった点

・小窓機能が便利

  普段YouTubeを見ながら作業する事が多いので、この機能はありがたいです。LINEやTwitterも動画を見ながら返信したり投稿したり出来るので本当に楽。小窓の大きさも変更できるので動画メインの時は大きく、他の作業の時は小さくして見られるのがとても便利。YouTubeだけじゃなくAmazon prime Videoにも対応(他の動画でも出来るそうですが私はYouTubeとアマプラのみで使用)


・背面タッチ(背面タップ)

 iPhoneの背中をダブル、トリプルでタップするといろんな機能が使えるということで、

ダブル→スクショ、トリプル→ホームに戻る

画像1

で設定してみました。

試しに使ってみた感じでは、慣れたら便利かな?という感じ。片手で操作している時はタップでスクショが撮れたりするので楽かな。でも今までのボタンでスクショを撮る癖がついているのであんまり多用はしないかも…という感じ(あくまで個人の意見です)


・バッテリー残量が一目でわかる

 ホーム長押しでウィジェットが選べるようになったので、バッテリー残量をホームに追加しました。今までは上から下げてこないと分からなかったのがホームで一目でわかるのはとても便利。ホームに追加するときもサイズが選べるので、ありがたい!


・appライブラリ

 あんまりホームにごちゃごちゃ置きたくなかったので今まではある程度はまとめて入れていました。今回appライブラリが追加された事で普段使わないけど消せなかったり消したくないアプリなどはライブラリにのみ入れておいて、ホームに表示しないようにしました。またライブラリには検索機能も付いているので、使いたいアプリをすぐ探せるのも良い点だなと感じました。


・おやすみモードの有効化

 私はアイドルマスター シンデレラガールズのPをしているのですが、プレイ中に通知が来てミスをするという事がありました。今回の更新で、特定のアプリを開いているときのみ自動でおやすみモードオン、オフが出来るようになりました。

この設定をするのが少し大変でしたが、やってみたら思った以上に便利!他のアプリでも出来るようなので、「ゲーム中の通知が嫌だ!」という方は設定をお勧めします。(ショートカットアプリから設定可能)


画像2


不便だと思う点は、たまに文字入力が遅い時がある程度なので今後のアプデで改善される事を希望しています。あとアプデに1時間以上かかったのでもう少し早ければよかったな〜…!という点ですね。

普段使っているアプリが既に対応しているのならアプデをお勧めします!(SNSやアプリ内で記述があるはずなので必ず確認してからのアプデをお勧めします。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?