
ヒトデナイトに行ってきた
昨日は久しぶりに名古屋まで足を運び、ブロガーさんアフィリエイターさんのイベント「ヒトデナイト」に参加してきました。
思えば一カ月前の話、今や有名なブロガーでもあるヒトデさんのブログにこういった告知が流れてきました。
行ってみたいな…。でも私コミュ障で緊張しいな人間だからな…。
締め切りギリギリまですごく悩みましたが、後悔するのも嫌なのでダメもとでエントリーしてみました。
そして、抽選結果…なんと当選しちゃったんです。その時の私のツイートはこちら
あの時、マジで興奮して吠えてしまいました(笑)
私も大小関係なくイベントにはちょこちょこ参加していますが、本番前はすごく緊張してしまうものなのです。
けど、型にはまる事ができれば緊張もなくなり楽しむことができる人なので(要は本番に強い)そういうスイッチが入ればいいなと思いました。
そして、当日
私はお昼頃の電車(新幹線じゃないよ)に乗って名古屋に向かいました。
この時期は、青春18きっぷ使えることもあってか東海道本線の新快速は結構人がいました。
乗り換えの時、猛ダッシュしている人が多かった。
電車は約2時間ほどで名古屋に到着。
とりあえず、サクッと観光しようと思ったのでネットで見て気になっていた大須商店街に歩いて行くことにしました。
イベントでは食事も出るので、あまり食べ過ぎないようにしました。
ちなみに食べたものは…
・れこるど大須(Twitter写真)のソフトクリーム(見た目は普通のソフトクリームですが中にサツマイモが入っています)
・新雀本店のみたらし団子
・工場直売の桜シフォンケーキ
もう少しお腹に余裕があれば台湾唐揚げも食べたかったです。
食べ歩きを満喫した後、大須観音様にお参りしてヒトデナイト会場へ
もうすでに会場には人が集まっていました。
緊張して仕方なかったので、こんなことなら0次会参加すればよかったかなとも思ったりもしました。
でも、Twitterで相互フォローしている人を中心にお話することができ徐々に慣れてきました。
ヒトデさんだけでなく、有名なブロガーさん(クロネさんやはらぺこグリズリーさんなど)にも会えたので楽しかったです。
アフィリエイターさんとも少しお話させていただきましたが、やはり書き方は違うみたいですね。
がんばれば、やはりサラリーマン以上の年収も得られたりするのでアフィリも少し検討していきたいなと考えています。
そして、色々な人と話をして感じたことですが、私この5月でブログ始めて2年が経つのですが…
「長いですねー」
と言われる人が多かったです。
いや、意外にびっくりしました。
PV数は全然ですけどね(笑)
といった感じでヒトデナイトはお開き。
最後にヒトデさんとも写真を撮っていただき楽しい思い出になりました。
そして、幹事のぶりあんさん司会の岡本さんもお疲れさまでした。
今思うとやっぱり、やっぱり二次会参加すればよかったかなとも思っています。