見出し画像

2023年3月発売!サンリオイングリッシュの価格の妥当性を算出してみた!


サンリオイングリッシュのサンプルが届きまして、詳細の内容を確認できました!
いや~、かなりかなり魅力的な教材ですね❤️
そりゃ、WWK(ワールドワイドキッズ)が撤退するわけです😅
だってWWKを全面リニューアルした内容なんですもの…!!
内容もかなりWWKに酷似しています。

しかし価格はなんと『334,980円』!!?
…予想ではもう少し手に取りやすい価格と思われていましたよね。
私もWWKより抑えてくると思っていたので意外です。

サンリオイングリッシュ自体はWWKは眼中になくて、DWEの競合教材の立場を狙ってきたのかもしれません。 そのレベルの価格設定です。

ではサンプルで概要がわかったところで、この価格設定は果たして妥当なのかどうか?

これまでDWEやWWK、ミライコイングリッシュ、グーミーズ、しまじろうイングリッシュ、ポピーイングリッシュなどを 試してきた経験から
自分なりに💴妥当金額💴をだしてみたいと思います。
ご興味ある方よろしくお願いします✨

(1)玩具12種類の価格価値は?


まず比較的値段を高く見積もれる玩具から紹介していきます。
玩具はかなり抑えられていて12種類のみ。
多すぎても困るという令和時代の家庭環境を心得た最低限のラインナップはさすが👏
これは不要なものもなくかなり考えられています。

①絵本プロジェクター
所詮ドリームスイッチですが、寝かしつけ時に使える絵本プロジェクターとサンリオのオリジナル絵本カセット15本がついてきます。
私はドリームスイッチを持っておらず、この機会についてくるなら欲しいし魅力的ですが、すでにプロジェクターを持っている人は不要かな…と思うので難しいですね…。
ドリームスイッチ本体とサンリオオリジナル絵本15本で
高く見積もっても
『23,000円』としておきますね。

ここから先は

1,678字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?