見出し画像

月見バーガーの秋

「○○の秋」私の場合は?

毎年9月になると私はとある食べ物を楽しみに日々活動していると言っても過言ではない。
それは何なのか?

・・・・・・・・・

「月見バーガー」!!!!
そう、あのマクドナルドで毎年9〜10月初めに販売される「月見バーガー」シリーズ。
卵とパティとソースの味わいが美味しくて毎日でも食べたくなるぐらい好き。

そして、ここ数年は他のファーストフードでも「月見」と名のつく卵の入ったハンバーガーやフォカッチャが販売されるようになった。
今年はマック以外の月見シリーズも気になりいくつか食べてみた。

マクドナルド
「月見バーガー」シリーズ


月見と言えば最初に思いつくのはやはりマックの月見バーガーではないか。
しっかり火の通った卵とパティ、そしてそこにチーズが加わるとより美味しく感じる。
病みつきになり、毎年リピート。
今年は「こく旨すき焼き月見」も食べてみた。
卵、パティ(これも肉だが)そこにすき焼き肉も加わり、ハンバーガーとすき焼きを同時に楽しめる感じ。卵とすき焼きの味わいも濃い。

ケンタッキー
「とろ〜り月見サンド」シリーズ


https://twitter.com/KFC_jp/status/1568423521604481032?s=20&t=BXPcugF_BWuqu78HqERwPw

ケンタッキーの月見シリーズは半熟卵が使われている。
フィレサンド、和風カツ(そこにチーズの有無)で計4種類のサンドがある。
今シーズン食べたのは月見フィレチーズサンド。
半熟卵のトロトロ感がまずたまらないくらい美味しい。そこにチキンとチーズ・・・チーズのトロトロも増してよりチキンが美味しく感じた。


ロッテリア
「半熟月見」シリーズ


ロッテリアも半熟卵を使用。
テリヤキ、エビ、絶品チーズバーガー等、レギュラーメニューを月見バージョンにアップさせたメニュー。

今季、半熟月見絶品チーズバーガーを食べた。
とろ〜りとした卵がやはり美味しい。
そこに絶品という名の通り、他ファーストフードのチーズとはまた違ったとろ〜り味わい深いチーズが美味しい。
半熟卵と絶品チーズ、贅沢な味わい。

モスバーガー
「月見フォカッチャ」

モスバーガーも月見商品を販売!というだけでも驚きだが、フォカッチャという他のファーストフード店にはない商品で目新しくて惹かれた。

フォカッチャの中に野菜とバーベキューソースと半熟卵、という具材だけでも他の店舗とは違う切り口から、異表のついた商品を出したなあという感想。
その周りをソーセージが囲む形。
ソーセージと半熟卵という組み合わせだけでも美味しいし、そこにバーベキューソースが加わり、様々な味わいを感じた。


この月見フォカッチャ、好評で食材調達が間に合わない状態となりしばらくして販売休止だとか・・・

それ程にも人気なのだなあ。


これからの月見

と、今季食べた月見商品を振り返ってみた。
食レポが下手で申し訳ないです。

こんなにもいろんなファーストフード店がそれぞれ工夫した月見商品を販売されると、こちらも全て食べてみようではないか!と思わされる。毎日、食べ比べしていたいぐらい、気に入ったら何回でもリピートしたいぐらい。
そして、来年はどんな月見商品が出るかな〜?と来年の秋への期待にも繋がる。

8月の夏休みが終わり、通常の生活に戻ると憂鬱感が疲れを感じる時もある。でも、秋には月見バーガー、サンドが食べられる!と思うと乗り越えられる。それぐらい楽しみな月見。

#らいマガ #シーライクス  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?