見出し画像

ピンクサファイア加入のいきさつ

私が歌手になりたいと決めたのは幼稚園の頃。

そこからお堅い両親を説得して歌のレッスンに通わせてもらったりコンテストに出たり(高校時代からの友人の久宝留理子にはコンテストで出会ったよ☺️)

東京の大学に進学したのも、東京にいればオーディションも受けやすいし、なんだったら芸能事務所やレコード会社に履歴書持ち込んだりできると思ってのこと。

実際、何年も音源(カラオケで歌ったカセットテープ😱)や写真などを色んな事務所やレコード会社に送っていました。

そんな中、大学3年生の5月にいきなり電話がありました。

「芸能事務所WEEDの〇〇と申します。」話を聞くと、デビュー間近のガールズバンドのボーカリストが辞めてしまって、もう後戻り出来ないので新しいボーカリストを探している、そこで事務所やレコード会社に資料を送ってきてくれた中から即戦力で使える人を探した結果、あなたに白羽の矢が立ちました、ということでした。

会って話を聞くと、既に7月に始まるフ○テレビの月9ドラマの主題歌が決まっていて、今から白紙に戻すことはできない。バンドはアマチュアとしてはとても人気があって、イカ天にも出演した。今からレッスンしてては間に合わないのですぐレコーディングやPV撮影に臨める実力が必要で、他のメンバーとも年齢が近く、ビジュアル的にも大丈夫な人となるとAYAさんしか候補がいないのでどうか一度メンバーに会ってほしい。ついては、既にデビュー曲はできているので、明日レコーディングスタジオでこの曲を歌ってください、明日はリーダーのベーシストもプロデューサーもディレクターもテレビ局のプロデューサーも事務所社長も全員来ます…と言われて手渡されたのが、元のボーカルが歌っている「P.S. I LOVE YOU」のカセットテープ😨

20歳の私にはもう何が何だか🥶

翌日は大学の授業、可能な限り代返頼んで、学校近くに下宿してる友達の部屋でラジカセ借りて必死でP.S.を覚えて練習しましたよ😅

夕方からレコーディングスタジオに行き、なんだか怖い大人が真剣に聴いてる中で歌って😵‍💫

最終的にはメンバーからOKが出て加入することに。加入が決まった翌日からレコーディング。CDもさることながら、現在撮影が続いているドラマに完パケ音源を渡して放送に間に合わせないと😥と。ドラマは7月初めから放送されますから(デビュー日は7月25日)

更にPV撮影もしたりジャケ写を撮ったり(一度もやったことないよー💦)と、大学に休学届けを出しに行く時間もまったく無し😭ここまで、初めてメンバーに会ってから1週間ほど(このジャケ写を見てまさかボーカルが初対面から数日とは思わないでしょ😅頑張った)

でも、以前からこんな漫画みたいなことは無いだろうとは思いながら、万が一「明日テレビで歌って」って言われても大丈夫なように準備はしていたと思います。ただの大学生が考えるレベルだったけど。しかし現実は想像を超えてきた🥶

ただね、あちこちに資料やテープを送っていた私ですが、どこからも「一度会いましょう」という手応えはなかったんです😥でも「何かあった時には使える子だからストックしとこう」って所にとっておいてもらえたんですね。当時はわからなかったけど。(実際、ピンクサファイアでデビューした後に他のレコード会社数社から「ウチにもAYAさんの資料あって、いつかウチから出てほしいなーと思っていたんですが先を越されました」って言われたことがありました)

たまたまピンクサファイアの事務所とレコード会社が必死でそのストックを聴き直した結果、両方が「この子どう⁉️」って持ってきたのが私だったので、そこからは唯一の候補として話が速かったってことでした。

今よく言われる「ポートフォリオ」が当時はテープと写真で、「思いついてもらう」ために、写真も色んなスタイルで撮り、曲もポップス・ロック・洋楽を歌い、あちこちに資料を送って待っていたわけです。宛名も会社自体じゃなくて在籍ディレクターの名前を調べて個人宛に送ったりとか。どこからも反応が無くても、その時にできることをやってた感じかな。

無事に1990年7月25日にデビューして、デビュー曲はオリコン2位。そこから4曲連続オリコントップ10。色々受賞。それから月日が過ぎ、活動休止(私が脱退)ギターのTAKAの癌闘病をキッカケに再会、再結成して、デビュー25周年ライブ、The Music Day出演…と色々あって、今月25日にはデビュー31周年を迎えます。

人生どこでどうなるかわからないものです😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?