Axie Infinity Originの考察!バトルはどう変わる?Originリリースまでの今後の立ち回りについても
どーも、こんにちは!
毎朝6時に起きて仕事前にアクシーの情報収集している男です。
先日ついにOriginの概要が公式から発表されました!
新しいリークがたくさんあり、今のアリーナとはゲームプレイがガラリと変わるなと思いました
ただこの発表だけだと実際にどのようなゲームになるのかイマイチわかりませんよね。
リークされた情報をもとにOriginがどのようなゲームになるのかを考察してみました!
・Originがどのようなゲームになるのか気になる
・今Originに向けて何をしたら良いのか迷っている
こんな方に向けた記事となっています。
どんなゲームになるのか?
アクシーの運営は大のゲーム好きの集まりです。
アクシーも色んなゲームの要素が取り入れられて出来上がっています。
有名なところで言えばポケモンですね。開発者もポケモンにインスパイアされてると色々なシーンで発言しています。
結論からいうとOriginは
「Slay the Spire」
というゲームからかなりのインスピレーションを受けているでしょう
このゲーム、日本ではそれほど有名ではないですが、海外のゲーマーの間では絶大な人気を誇るゲームです
ゲーム界に革命を起こしたとも言われていて、HearthstoneやOne Step From Edenなど、このゲームに影響を受けたゲームがたくさん登場しました。
ゲーム好きのアクシー運営がこのゲームを知らないはずはないです。
そしてOriginはこのSlay the Spireにかなり似ていると思われます。
Slay the Spireとはどんなゲームなのか?
Slay the Spireのバトルシステムと、今回発表されたOriginの新しいバトルシステムは酷似しています。
またカードや効果にも似たものがたくさんあります。
ではまずこのSlay the Spireとはどんなゲームなのか見てみましょう。
まずこの動画を見てみてください
なんとなくイメージが掴めたかと思います。
エネルギーがあってカードを切って相手を倒す
単純にいうとこんな感じのゲームですね。
そしてこのゲームの特徴をざっと上げると
・ターン制
・カードとエネルギーは使い切り
・カードを切ると即座に攻撃
・攻撃、防御カードなどがある
・カード同士のコンボやシナジーがある
・補助アイテムを使用して有利にゲームを進められる
・カードをグレードアップできる
こんなところが挙げられます。
この特徴って現在公表されているOriginの概要とそっくりです。
公式の発表をまだ読んでない人は以下を読んでみてください↓
ゲーマー内の間ですごく評価の高いこのゲーム。アクシー運営がOriginの参考にした可能性は高いと思います
Originはどんなゲームになるのか?
ではOriginはどのようなゲームになるのかSlay the Spireと比べながら見ていきましょう
現在公表されていることから、簡単にOriginのバトルの流れを説明すると
・ターン制
・先行後攻はランダムに決まり、後攻にはエネルギー+1が与えられる
・ターンごとにエネルギーとカードは破棄される
・破棄されたカードはまた山札に戻りカードが循環する
という感じです
ターン制
今までとは違いターン制でのバトルになります。
0:10〜
この動画のようにカードをドラッグして敵に当てると攻撃します。
より操作をしている感じが出ますよね。
jihoも先日
「アクシーをより自分で操作している感覚を持ってほしい」
と発言しています。
なので、操作としてはこの動画のように、カードを切るとすぐにアクシーが相手に攻撃する感じになると思います
Slay the Spireでは防御カードも自分のターンに切ります。
現在のアクシーでも
「相手の攻撃を見越してパンプキンをはる」
みたいな動きがありますが、これと似たような心理戦は引き続き味わえることになりそうです。
自分のターンに相手の次の出方を考えながら、攻撃、防御などのカードを切ることになるでしょう。
エナジー
続いてエナジーです。
Slay the Spireはエナジーが3つ与えられます。そして、エナジーは次のターンに持ち越せません(例外的に持ち越せることもある)
リーク画像にこんなものがあります
1番左のカードの必要エネルギーの箇所を見ると2と書いてあるのがわかると思います。
ということは、少なくともエネルギーは2つ以上与えられるでしょう。
jihoは
「現在のアクシーよりもテンポよくプレイできるようになる」
と発言しています。
毎ターンテンポよくゲームを進めるためにはSlay the Spireと同じく3エネルギーくらいなのではないかと思います。
カード
続いてOriginのカードを見てみましょう。
これを見ると
attack
skill
power
カードのタイプが大きく3つに分かれている事がわかります。
今までのアクシーは1つのカードに攻撃と防御の両方がありましたが、Originでは、その役割が分かれます。
実はSlay the Spireに全く同じattack,skill,powerというカードの種類があります。
attack=主に攻撃
skill=主に守り。バフやデバフをつけるカードも多い。
power=バトル中に永続的に続く効果をつける。
こんな意味合いになります。
それを踏まえてこの画像を見てみると
attackタイプのカードは赤色で攻撃力を示している
skillタイプのカードは青色で防御力を示している
と考えられます。
面白そうなのは今までなかったpowerタイプのsakuraです
Slay the Spireと同じような効果だとすると
power=バトル中に永続的に続く効果をつける
です
そしてsakuraの詳細には
「カードが使用される度にHP8回復する」
とあります。
最初にこのカードの効果を見たときに
「1回8HP回復ってしょぼくないか?」
と思っていたのですが、バトル中に永続的に続くとなると頷けます。
powerはOriginで強いカードになりそうです。
OriginのカードとSlay the Spireを比べてみる
ではもう少しカードを詳しくみていきましょう
カードの効果もSlay the Spireと比べるとすごく似ているものがたくさんあります
その中のいくつかを紹介したいと思います。
Daze
まずはこのカードから見ていきましょう
このBuzzBuzzカードですが、説明欄のところには
「相手の山札にDazedを1枚入れる」
とあります。
ではこのDazedはどういうものなのでしょうか?
実はSlay the Spireに「Dazed」というカードがあります
相手の山札にこのカードを紛れ込ませることができます。
アクシーでいうと1枚何も書いてないハズレを相手の山札に紛れ込ませるという感じです。
山札のカードの循環が悪くなるのですね。
運営は「技の効果は変わるがニュアンスは残したい」と明言しています。
相手の山札を操作する嫌らしい技をバグのパーツが持っているというのも納得できます。
バグ系のカードは依然としてバトルで重要な役割を果たしそうです。
Retain
続いてはこのカード
「Retainされるとターンごとに15ダメージプラスされる」
と記載されています。
ではこの「Retain」とは何でしょうか?
※Retainは直訳すると「とどめる」のような意味になります
まずOriginのルールを振り返ると、毎ターンカードが破棄されるというものでした。
Slay the Spireには色々なカードが存在し、カードを破棄せずに手元に残すというカードも存在しています。
こんなカードですね。
ここでもOriginのリーク画像と同じ「Retain」という名前が使用されています。
「Retain」の効果を見ると
「ターン終了時にもカードを手元に残しておける」
と記載されています。
ということはこのtiny dinoもなんらかの方法で破棄されずに手元に残しておけば威力が上がると考えられます。
tinydinoは現在のバトルでは4ターン待つと威力が上がります。
「カードを手元に残すと威力が上がる」というのはなんとなくニュアンスを残している気がしますよね。
なので基本的にカードは毎回破棄されるけれど、
カードを手元に残すカードが存在するということも示唆しています。
カードを残しておける技って多分めちゃくちゃ強いと思います。
そして、このTinydinoと合わせて使うとより強力になるのでしょう。
Rage
続いてはRageです。
これはクリティカルの代わりになるものとして説明されていました。
この画像を見るとRageというものをバトル中に貯めることができそうです。
ではRageを貯めるとどうなるのでしょうか?
それを理解するためにまず1番右のカードに記載されている「Fury」というものに注目したいと思います。※Furyを直訳すると「怒り」です
これについてもSlay the Spireからヒントを得ることができます
Slay the Spireでは特定の条件を満たすと「wrath」という状態に入ることができます。
この状態に入ると攻撃力が2倍になり、受ける攻撃も2倍になります。
攻撃力が2倍になるというのはまさにクリティカルっぽい効果ですよね。
これらの情報から推測するにアクシーの場合は、
Rageをある程度貯めると
Fury(wrath)という状態に入り、
攻撃力が上がるモードに入る
のだと思います。
このImpの画像を見ると
「Furyモードに入るとコスト0で攻撃できる」
と記載されています。
なので
Rageを貯める→Furyモードに入る→コスト0で技を出せる
みたいなコンボも考えられるでしょう。
今のアクシーでもImpとRoninを合わせて使うと実質コスト0で技が繰り出せているので、ニュアンスを引き継いでいると言えます。
そしてさらにこちらのRoninの画像
これを見ると
「エナジーが使われるたびに50%多くのダメージを与える」
と記載されています。
現在のバトルでもRoninとImpのシナジーがあるので、
Furyモードに入るとエナジーを多く使えるというコンボもあるかもしれません。
この他にもリークされたカードと酷似しているカードがあるのですが、とりあえずこの辺にしておきます。笑
チャーム
チャームとは?
続いてチャームを見ていきたいと思います。
リーク画像ではこんなものが紹介されています。
パッと見た感じにわかるのは
・タイプ別に分かれている(Neutral中立も存在)
・ランクがある(epic,mystic)
・レベルアップできそう(カード説明欄下のQtyの数字)
ではこれはどのように使われるのでしょうか?
実はこれもSlay the Spireに同じようなものがあります。
Slay the Spireではレリックと呼ばれています。
なんとなくチャームと見た目も似てますよね
どのように使われているかというと、
「バトル中に持っていると能力や効果を上げてくれるもの」
になります
上記のレリックだとHPをプラスする効果があります
こんな感じで、バトルに有利な状況を作り出してくれるのです。
アクシーのチャームもレリックと同じような使われ方が予想されます。
効果
ではリークされたOriginのチャームの効果を見てみましょう
・gain 1 rage(Rage を1つ獲得)
・draw 1 card(カードを1枚引く)
などの説明が記載されています。
なんとなくイメージできる内容が多いです。
その中で気になったのが、Vulnerableという効果
「相手を攻撃するとVulnerableを与える」
と記載されています。
Vulnerableという効果はどんなものか分からなかったのですが、またしてもSlay the Spireに全く同じ名称のものがありました。
Vulnerableの効果がついた相手は50%多くダメージを受ける
と記載されています。
なのでこのチャームを持っていると相手に大ダメージを与えられるようになりそうです。
さすがMysticチャームです。チャームもレア度が高いほど威力が凄そうです。
チャームとピュアアクシーの関係
先日TwitterのスペースでOriginについてのチャットがありました。
その際に
・HPのステータスは全タイプ同じ、ルーンやチャームでタイプ別の特徴をつけていく
・ピュアだと使えるルーンやチャームが増える
という発言がありました。
この発言からルーンとチャームはバトルにおいてかなり重要な役割を持つでしょう
チャームの画像をよく見てみると、それぞれ左上にタイプと数字がありますよね?
これはチャームを利用するために必要なピュア度を示しているのではないでしょうか?
例えば、右上のチャームだと、
ビーストタイプの下に数字3です
これはビーストタイプのカードを3つ持っていないとこのチャームは使えないという事なのかもしれません。
この画像でも数字が5の方が効果が大きそうです。
ここにはないですが、ピュアアクシーは数字6の強力なチャームが使用できるようになるのかもしれません。
ピュア度とチャームには深い関わりがあるでしょう。
今後の立ち回り
ではゲームの概要が何となくわかったところで、今どのように立ち回れば良いでしょうか?
肝心のカードの効果がまだほとんどわからないので、対策があまり出来ないかと思います。
ただ、今できることとして
・安いフロアアクシーを満遍なく買う
・ブリードカウント0のピュアアクシーを買う
・AXS、RONを買う
・クリエイターならアクシー関連のイラスト、物を作る
この4つがあるかなと思っています。
※完全に個人的な意見です
・安いフロアアクシーを満遍なく買う
今安く売られているアクシー達がいます。
現在のアリーナではある程度強いアクシーが決まっていて、見向きもされない技が多数存在しますね。
ただ、今見てきた通り、Originは全く別のゲームになります。
ということは今弱いアクシーがとんでもなく強くなるという事は十分に考えられます。
なので、満遍なく色々な技を持ったフロアアクシーを買っておけば宝くじ的に強いアクシーを掴めるかもしれません。
以前の記事にも書いたのですが、その際は目と耳にシナジーがありそうなパーツを買うのも良いかもしれません。
万が一あてが外れたとしても、Originがでたらアクシーのフロア価格は上がると思いますし、アクシーバーンが実装されるまで持っていても良いでしょう。
余剰資金があるなら、宝くじのような感じで、フロアアクシーを買うのは面白いかもしれません。
・ブリードカウント0のピュアアクシーを買う
ピュアアクシーはOriginで価値が高くなるような気がしています。
というのも運営がちょこちょこピュアアクシーについてツイートしているのを見かけます。
「Originのためにピュアアクシー集めています」
というツイートに対してjihoは
「面白い戦略だね」
「最低500,000slpとピュアアクシーを用意してOriginに備えたい」
Originでは技がたくさん増えますが、やはり同じタイプの技のシナジーはあると思っています。
例えば先ほど見たRoninとImpもそうですし、このアクアタイプのカードには
「アクアタイプのカードを山札から自分の手札に加える」
とあります。
前述のチャームに関してももピュアアクシーの方が強い効果を発揮しそうです。
技が大量に増えるので今の段階からシナジーを探すのは難しいと思いますが、ピュアに関してはピュアでさえあれば価値がありそうです。
そして、去年のアクシーのブームでたくさんのブリーダー達が利益を得たように、Originがでた際にピュアアクシーをブリードするのも1つの戦略かもしれません。
・AXS、RONを買う
これが1番無難な方法でしょう。
AXSはアクシーの株
RONはブロックチェーンゲーム全体の株
と言ったところでしょうか。
私の好きな投資方法は
バリュー投資:本来の価値よりも安く売られている株を買う
グロース投資:今後成長する株を買う
という投資方法なのですが、RONやAXSはどちらにも当てはまっていると思います。
個人的にはどちらも創業1年目のアマゾン株を買うくらいのポテンシャルを秘めているのではと。(特にRONの期待は大きい)
Originがリリースされたら間違いなくたくさんの人がアクシーをプレイするようになります。
去年夏のアクシーブームでAXSの価格が上がったように長期的にはAXSやRONは上がっていくと思います。
RONについてはこの前記事を書いたので読んでいただればRONの将来性がわかると思います
・クリエイターならアクシー関連のイラスト、物を作る
アクシーが今後ポケモンのような存在になると考えると、アクシー関連のイラストなどを今のうちにたくさん作るのはすごく良いと思います。
NFTアートのおにぎりまんさんのように一気に有名になることも可能かもしれません。
絵が描ける×アクシーやってる×NFTを作れる
こんな人はまだ世界にほとんどいないので、ここに思いっきり力を入れたら、ライバルもまだ少なくチャンスだと思います。
私がもしイラストだったり、アート作品を作れるならここに力を入れていたと思います。
全て個人的な考察なので、責任は問いません。笑
自己責任でよろしくお願いいたします。
まとめ
アクシーは今のゲームとは全く別物になると言っても良いかもしれません。
ただ現在のカードのニュアンスは残りそうです。
Slay the Spireはバランスの取れたとても評価の高いゲームです。
ただその評価が一部のゲーマーにだけ留まっているのは、グラフィックの問題もあると思っています。
アクシーのグラフィックは可愛いので、老若男女を惹きつける魅力があります。
Slay the Spireのゲーム性×グラフィックの可愛さ×NFT
恐ろしい掛け合わせだと思います。skymavisの貪欲にゲーム界の覇権を握ってやろうという思惑が伝わってきます。
Originと名前をつけているだけあって、アクシーはここからが本番でしょう。
ブロックチェーンゲームの経済圏を作るというのは未だ誰も成し遂げたことがなく、これからも問題は多く発生すると思います。
slpの価格、バーンの方法、安定しない経済圏、、、
それでもこのBCGの黎明期のタイミングでアクシーをプレイ出来ていることに意味がありますし、play and earnの未来に期待しています。
楽しんでアクシープレイしていきましょう!!
記事が面白いと思ってくれたらいいね&フォロー&拡散よろしくお願いいたします!!
Twitterでもアクシーの情報発信してます。
@axiebacks
アクシーおすすめ構成&シーズン20のトップ構成もここに全てまとめています
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?