noriさん勉強コーナー#23

問題➀
矢印付近から、Sエントリーしました。どういう切り上げラインを引いてエントリーしますか?この場合、損切りをどこに置きますか?最後に、チャネルラインを引きどう決済しますか?(余裕があれば上の展開も)


自分解答↑
非常に難しいというかリアルではここからエントリーはしないかな〜という印象です
実際にはもっと前からINしたいですね。赤チャネルは引けてNも引けていると思うのであとはリスクリワードを考えながらEするか考えます。LCはNの上限では遠すぎるのでチャネルの中のどこかですが、今の私なら中心線を使うでしょうか。赤ribbonのちょっと上。ここまで戻るとちょっと違うかなってなります。noriさんはもう少し下に引かれていますね。どちらにせよこの環境では20MAに近付いてきた戻りのどこかでショートします

noriさん解答↓

逆シナリオ

私は逆三尊を見ていましたがnoriさんはダイヤモンドを想定されていますね。
ただ形としてはダイヤモンドでも逆三尊でも上がるならこのような軌道を描くのかな、というところは共通しているようです

問題2

自分解答↑
noriさん解答↓
自分解答↓
ライン引いてみたら左の2つがEしやすいですね。一番右のLCはしょうがないです。時間が25時ぐらいなのでEしているでしょう😭

問題3

自分解答↑
noriさん解答↓
考察 個人的には真ん中の緑Nが最近わかるようになったのがとても大きいです
今でもまだわからないのは一番右の青Mの所。これがNで終わる時とMまで行く時の違いがまだ認識できていません。noriさんはMの左側のローソク足の並びをみて判断していますとおっしゃっていましたがまだ盗めていません😩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?