Audibleを試している件
先日、YouTubeを観ている際に「Audibleが2ヶ月無料でお試しキャンペーン、終了間近」というのを知りまして。
少し興味があったので、これを期に試してみることにしました。ゴールデンウィークは仕事で、移動が多いために移動中に試してみようということで。昨日、本日とがっつり。
普段は、音楽よりもポッドキャストが多い。どちらかと言うと、ニュース系かなぁ?それが、本に置き換わるってことでしょう?と思っていましたが、実際使ってみると別のもんですね。トークと朗読がこんなにも違うものかとびっくりしました。
まずは一冊目。ひろゆき著のエッセイ的なものを試してみましたが…こりゃだめだ。文体のせいなのか?作者のイメージのせいなのか?はわかりませんが、朗読されるとこんなにも違和感しかなく、全く入ってこない。途中でギブアップ。
二冊目として、一回書籍で読んだ雨穴著「変な家」をチャレンジ。これは、すんなり入ってきた。内容を知っているからなのか?何なのか?
たどり着いた結論としては、どうも内容としては固い文体のもの。おそらくは、ビジネス書や小説のようなもので読むにはしんどいものを人に読んでもらうというのが入ってきやすくなるのではないか?と思う。逆に柔らかい文体のエッセイ的なものについては、内容が柔らかいのに朗読がきっちりしてしまうと内容の面白さが死んでしまうというか。
残りの期間については、固いものをチョイスして使い続けてみようと思っています。きっと、うまく使いこなせると思います。
ただ…じゃポッドキャストやradikoを使って、長い通勤を乗り切っている私にとって高い金を払ってこの「Audible」使い続けることがコスパが高いか?と言えば、今のところ「いらないなぁ」と思ってしまう。
1冊あたり3時間〜5時間とかあるんですね…通勤で聞ききれるものでもないし、ニュースとかを聞いている方が、時間の有効利用が出来ていると思ってしまう。
どうなんだろう?なんか評価する声を聞くんだけどなぁ.…
もう少し使い続けているとなんかが見えてくるのかな?誰かどんなものが合うのか?教えてくださいませ。
もう少し。料金が発生するギリギリまで使ってみます。CM通り「ノルウェーの森」でもいってみますか?
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?