見出し画像

2022.12.12

12/12(月)
家の前を初心者マークを付けたポルシェが通り過ぎていった。勇気がいるな色々と。

未だにsyrup16gのライブに行けなかった事に対して未練たらたらの呪詛を垂れ流している。「仕事とライブ、どっちが大事なの!?」
五十嵐隆が生存しているのをこの目で確認したかった。新譜も良いしセトリを見ると発狂してしまいそう。なおさらstop brain

昨日のナンバーガール解散ライブで透明少女4回も演奏したというのに向井秀徳らしさを感じた。すごいライブだったんだろうな。

yonigeにアボカドという曲があって、ボーカルが恋人にアボカドを投げつけるという実話なのだが、私は花瓶を投げられた事がある。ちなみにアボカドより遥かに固い。私が反射的に運良く(?)避けてしまったため、相手を余計に逆撫でしてしまった。矢のような早さで頭上を通過して行ったそれは、部屋の壁に大きな穴を開け、写真立てを破壊し粉々に砕け散った。怒りと心の叫びが入り混じったような、ものすごい強烈な音だった。私の今までの人生で一番大きな音。茎の折れてしまった花と水浸しになった思い出の写真の前でお互いになすすべもなく立ち尽くしていた。砕けたガラスの破片が日に照らされキラキラと輝いて美しかった。今日みたいに寒い、9年ほど前の冬の日の事だ。

何故こんな事を書いたのかというと、仕事中にガラスの割れる強烈な音を聞いたからだ。その音は当時の光景をフラッシュバックさせるには丁度良い音量だった。とても忙しいはずの仕事中にそんな事を思い出すのは、きっと心に隙がある証拠だろう。自らを取り巻く日常にやや揺らぎを感じている。

インスタグラムをうまく使いこなせないのはTwitterに慣れ過ぎているからなのか?私が陰の者だからなのか?果たして分からない。インスタグラマーって聞くと、すごいグラマラスなのかなって響きがある。

防衛費増額の財源に増税、法人税・たばこ税・復興税を充てるとの報道。復興税を防衛費に転用するという発想が、いかにも自民党らしい。言語道断だ。

オスナも近藤もソフトバンクへ。札束の暴力だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?