見出し画像

4/29 読書会をはじめます

この度、awesome reading clubと称しまして、当店で読書会の集いを立ち上げる運びとなりました。

初回は4/29(月) 15:00より
・課題本→村上春樹さん「猫を棄てる 父親について語るとき」です。
・時間は60〜90分ほどを予定しております。
・参加費として500円を頂戴いたします。1drink(コーヒーまたはお茶)+お菓子付き

・天気が良ければ当店前の外のスペースで開催出来ればと考えています。中川の川沿いに面したロケーションは売りの一つです。
雨天時は店内での開催となります。

開催に併せまして、参加者を数名募集いたします。
定員6名ほどでの開催予定です。人数的にはややこじんまりした感じかもしれませんが、一人ひとりが参加して良かったと思えるような会にしたいです。

ご興味ある方は、ぜひ当店のXかインスタのアカウントにご連絡頂ければと思います!もしくは当店にお越しの際に、直接お問い合わせくださっても全然大丈夫です!
疑問点やご要望等もありましたら、一緒にお願い致します。
応募状況にもよりますが、27日頃の締め切りとさせて頂きます。

おおまかな流れ・コンセプトとしては
①簡単に自己紹介(参加するきっかけ、最近読んだ本など)
②課題本を読んでの感想を話す×2
③質問や双方向的な会話を通じてより密度が深まる場に

参加者の方には、課題本の内容に沿った質問を1つずつ持ち寄って頂きます。どんな事でも大丈夫です。2回目の感想を話す場で、それぞれの質問をベースとして、内容についてより深く語り合えるような場になればと思います。

この場であまり話すと長くなってしまいますので、なぜ読書会を始めようと思ったのか、なぜ「猫を棄てる」を題材に選んだのかなど幾つかの点については、当日の自己紹介のタイミングで詳しくお話させて頂ければと思います。

私としては、好きな本の事を話したり共有出来て、肩肘張らずに楽しく話せる優しい空間になったら嬉しいなと思います。みんなで話してみんなで聞いてみんなで作り上げてみたいな。あまり人前で話すのが得意ではない方でも、ゆっくりでも自分の言葉で話しやすいような、参加しやすいような場を作れたら何よりです。(何を隠そう私が一番の緊張しいで人前だとあがってしまう性格なので、そこは安心してください)


今回初めての試みなので、手探り未熟で至らぬ点もあるかと思います。少しでも良い時間だったと感じてもらえるよう努めますので、よろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?