斜陽

ペンネームはART-SCHOOLの楽曲から。太宰のほうではありません。 たぶん読書、音…

斜陽

ペンネームはART-SCHOOLの楽曲から。太宰のほうではありません。 たぶん読書、音楽、野球の要素多めです。あとは時おり旅に出たり。 東京都葛飾区のawesome todayで店番や選書など。 平成生まれ。最近は髪色がころころ変わってます。 どうぞ気長にお付き合いくださいませ。

記事一覧

4/29 読書会をはじめます

この度、awesome reading clubと称しまして、当店で読書会の集いを立ち上げる運びとなりました。 初回は4/29(月) 15:00より ・課題本→村上春樹さん「猫を棄てる 父親につ…

斜陽
2か月前
19

2023年4月〜6月に読んだ本たち

4〜6月の間に読んだ本です。 冊数は少ないですが、一冊一冊が印象に残る濃厚な読書体験だったと思います。 「街とその不確かな壁」を読んだ時は、あまりのってない時期で…

斜陽
11か月前
11

2023年1〜3月に読んだ本たち

今年の1〜3月に読んだ本をまとめました。 上から読み終えた順です。 フリーペーパーも数に入れてます。 昨年と比べると低空飛行な出だしだったかもしれません。ただ数を読…

斜陽
1年前
5

ヴィヴィアン

いよいよ年の瀬が迫った2022年12月30日の昼頃、ショッキングなニュースがテレビから流れてきた。「パンクの女王」ことヴィヴィアン・ウエストウッドの訃報だ。突然のことに…

斜陽
1年前

2022年に読んだ本

2022年に読んだ本をまとめました。 上から読み終えた順です。 雑誌やリトルプレスも含めての100冊を年間目標にしてきましたが、数えてみたら166冊と無事達成出来ました。 …

斜陽
1年前
9

2022.12.16

12/16(金) 少し寝坊した。一通りの家事や掃除を済ませて、区役所と郵便局と銀行などに行っている間に午後のいい時間になってしまった。 引っ越してからの私の部屋は3階の…

斜陽
1年前

2022.12.15

12/15(火) 最近、くだらない1日をよく聴いている。ゾクゾクとするオルタナティブな音と低体温で時に激しいボーカル。めちゃくちゃ好み。 最近サブスク解禁した、ブラック…

斜陽
1年前

サイゼリヤの妖精

12/13(火) コーヒーにガムシロップを入れると甘く感じるね。たぶん16gくらい入れたのかな? 家を出る時には雨は止んでいた。「気温5℃?むしろ暑いぜ〜」なんて一人ごち…

斜陽
1年前

2022.12.12

12/12(月) 家の前を初心者マークを付けたポルシェが通り過ぎていった。勇気がいるな色々と。 未だにsyrup16gのライブに行けなかった事に対して未練たらたらの呪詛を垂れ…

斜陽
1年前

日記祭へ

12/11(日) 昨夜は弟がうちに泊まりに来た。たぶん終電で来たのだろう。総武線が人身事故で帰れなくなったみたい。既に私は寝ていて、朝は弟が寝ていたから会話せずだった…

斜陽
1年前
2

LOVEマシーン❤️

12/10(土) 朝たまたまテレビを付けたら、鈴木亜美とゴマキが仲良し旅をしていた!ゴマキ!!小学生の時から大好きな、私にとって永遠のアイドルのゴマキ!!朝からゴマキ…

斜陽
1年前

ニーチェ

12/9(金) 病院のあと仕事まで少し時間がありコメダに入ったら、柵を隔てて左隣の若者がマルチをやっていた。時おり「深淵を覗く、深淵を覗く」と言っていて、会話が意味…

斜陽
1年前

ピストン輸送

缶チューハイにストローを差して飲むと、歌舞伎町辺りでストロング飲んでそうなヤバみがある。 コンビニで缶チューハイを買ったら、店員に「ストロー着けますか?」と聞か…

斜陽
1年前

北海道旅行 最終日

12/7(水) 少し早く起きて、海を見たいと思い函館駅から歩いて15分ほどで行ける大森海岸へ散歩。冬の海が好きで、ポケットに手を突っ込んで「さむいさむい」言いながら海…

斜陽
1年前
1

北海道旅行⑩

12/6(火) 恥ずかしながら、前夜に少しハメを外した影響で少し頭が重たい。何だか甘い夢を見ていたような…本当に現実だったのかなあれは? クロアチア戦は途中で寝落ちし…

斜陽
1年前
1

北海道旅行⑨

12/5(月) 夜の間にうっすら雪が積もっていたようだ。 月寒あんぱんの南瓜味と牛乳で軽めの朝ごはん。月寒あんぱんが大好きで、だいたい全部の味を必ず買うのだけど、中で…

斜陽
1年前
11
4/29 読書会をはじめます

4/29 読書会をはじめます

この度、awesome reading clubと称しまして、当店で読書会の集いを立ち上げる運びとなりました。

初回は4/29(月) 15:00より
・課題本→村上春樹さん「猫を棄てる 父親について語るとき」です。
・時間は60〜90分ほどを予定しております。
・参加費として500円を頂戴いたします。1drink(コーヒーまたはお茶)+お菓子付き

・天気が良ければ当店前の外のスペースで開催出来

もっとみる
2023年4月〜6月に読んだ本たち

2023年4月〜6月に読んだ本たち

4〜6月の間に読んだ本です。
冊数は少ないですが、一冊一冊が印象に残る濃厚な読書体験だったと思います。

「街とその不確かな壁」を読んだ時は、あまりのってない時期ではありましたが、するすると2日で読み切りました。個人的には村上春樹さんの作品の中でも好きな部類に入る一冊でした。
「シベリアの森のなかで」は極寒のバイカル湖畔で過ごした日々のもので、日記にも近い読み心地でした。
「成瀬は天下を取りにいく

もっとみる
2023年1〜3月に読んだ本たち

2023年1〜3月に読んだ本たち

今年の1〜3月に読んだ本をまとめました。
上から読み終えた順です。
フリーペーパーも数に入れてます。

昨年と比べると低空飛行な出だしだったかもしれません。ただ数を読めば良いというものでもありませんが、あくまで自分を律するために年間の目標は設置しています。

1月にfuzkueのCDをゲットしました。
自室やカフェ、旅先の宿の部屋で、どこにいても読書に最適な環境を作れました。自分への大きな投資です

もっとみる
ヴィヴィアン

ヴィヴィアン

いよいよ年の瀬が迫った2022年12月30日の昼頃、ショッキングなニュースがテレビから流れてきた。「パンクの女王」ことヴィヴィアン・ウエストウッドの訃報だ。突然のことにしばらく思考停止していたと思う。

私がヴィヴィアンを知ったきっかけは矢沢あいの「NANA-ナナ-」だ。劇場版が公開していた2005年。中島美嘉が歌う「GLAMOLOUS SKY」がヒットした時だ。ちょうど高校生になった年で、軽音楽

もっとみる
2022年に読んだ本

2022年に読んだ本

2022年に読んだ本をまとめました。
上から読み終えた順です。
雑誌やリトルプレスも含めての100冊を年間目標にしてきましたが、数えてみたら166冊と無事達成出来ました。
上半期で100冊超えてましたが、後半に失速したのは反省点です。

2023年も年間100冊を目標に読みまくろうと思います。
直近の目標は日記祭で買った日記本と、読みかけの「東京の生活史」「水平線」「トーベ・ヤンソン 人生、芸術、

もっとみる
2022.12.16

2022.12.16

12/16(金)
少し寝坊した。一通りの家事や掃除を済ませて、区役所と郵便局と銀行などに行っている間に午後のいい時間になってしまった。
引っ越してからの私の部屋は3階の南向きで、晴れていると暖房が入らない位に日差しで暖かくて心地よい。何気にスカイツリーも見える。逆に夏はどうなるのか…。

仕事前に本屋に寄ったら、入口の目立つ所に百田尚樹「橋下徹の研究」がずらっと並んでいた。かの弁護士も好きではない

もっとみる
2022.12.15

2022.12.15

12/15(火)
最近、くだらない1日をよく聴いている。ゾクゾクとするオルタナティブな音と低体温で時に激しいボーカル。めちゃくちゃ好み。
最近サブスク解禁した、ブラックビスケッツと中島みゆきもよく聴いている。

特急ライラックと除雪車の衝突したニュースを見たが凄まじい。東京は穏やかな天気だけど、日本海側は本格的に冬将軍が到来した感じだ。
仕事はてんやわんや。忙し過ぎて自分でも何をしているのか分から

もっとみる
サイゼリヤの妖精

サイゼリヤの妖精

12/13(火)
コーヒーにガムシロップを入れると甘く感じるね。たぶん16gくらい入れたのかな?

家を出る時には雨は止んでいた。「気温5℃?むしろ暑いぜ〜」なんて一人ごちて、ちゃっかりと防寒仕様で外出した。もちろん職質帽子も忘れずに。
午前中は友人と約束していて久々のサイゼへ。開店間もないがワインを飲む。小エビのサラダとリブステーキを食べる。仕事前だがワインを飲む。お構いなしだぜ!なんならデザー

もっとみる
2022.12.12

2022.12.12

12/12(月)
家の前を初心者マークを付けたポルシェが通り過ぎていった。勇気がいるな色々と。

未だにsyrup16gのライブに行けなかった事に対して未練たらたらの呪詛を垂れ流している。「仕事とライブ、どっちが大事なの!?」
五十嵐隆が生存しているのをこの目で確認したかった。新譜も良いしセトリを見ると発狂してしまいそう。なおさらstop brain

昨日のナンバーガール解散ライブで透明少女4回

もっとみる
日記祭へ

日記祭へ

12/11(日)
昨夜は弟がうちに泊まりに来た。たぶん終電で来たのだろう。総武線が人身事故で帰れなくなったみたい。既に私は寝ていて、朝は弟が寝ていたから会話せずだった。北海道のおみやげを置いておいた。

目覚ましより早く起きた。何気に引っ越してから千代田線に乗るのは初めて。履歴を見たら1ヶ月以上でけっこうご無沙汰。今の自宅からだと最寄り駅まで800mくらい遠くなった。代わりに京成はめっちゃ近くなっ

もっとみる

LOVEマシーン❤️

12/10(土)
朝たまたまテレビを付けたら、鈴木亜美とゴマキが仲良し旅をしていた!ゴマキ!!小学生の時から大好きな、私にとって永遠のアイドルのゴマキ!!朝からゴマキを拝めるなんて、今日はいいことありそうだ。

いいことなかった…😭😭😭

ニーチェ

ニーチェ

12/9(金)
病院のあと仕事まで少し時間がありコメダに入ったら、柵を隔てて左隣の若者がマルチをやっていた。時おり「深淵を覗く、深淵を覗く」と言っていて、会話が意味不明で面白かった。そして右隣に居た妙齢の女性二名は明らかに某宗教団体の会合か何かの帰りっぽかった。阿佐ヶ谷姉妹のような雰囲気を醸し出していた。ものすごく香ばしい空間だった。「これぞ東京!帰ってきたんだ!」という感じがした。変な安心感。

もっとみる
ピストン輸送

ピストン輸送

缶チューハイにストローを差して飲むと、歌舞伎町辺りでストロング飲んでそうなヤバみがある。

コンビニで缶チューハイを買ったら、店員に「ストロー着けますか?」と聞かれた。そんなにストローで酒すすってそうに見えたのかな?確かに髪の色はおかしいけど。

最近ほろよいのフルーツサングリアばっかり飲んでいる。ほとんどジュースなので何缶でもいけてしまう。お酒を飲んでいるという感覚がなく、ある意味ストロングより

もっとみる
北海道旅行 最終日

北海道旅行 最終日

12/7(水)
少し早く起きて、海を見たいと思い函館駅から歩いて15分ほどで行ける大森海岸へ散歩。冬の海が好きで、ポケットに手を突っ込んで「さむいさむい」言いながら海を眺める。氷点下で寒さの次元が違うわけだが、それも味があって良いのだ。砂浜は雪の白が混じっている。海と雪ってあまり連想付かないな。
ホテルに戻って熱い湯船とシャワーを浴びる。毎朝の恒例行事と化している。JRインは大浴場があるから良いの

もっとみる
北海道旅行⑩

北海道旅行⑩

12/6(火)
恥ずかしながら、前夜に少しハメを外した影響で少し頭が重たい。何だか甘い夢を見ていたような…本当に現実だったのかなあれは?
クロアチア戦は途中で寝落ちしていたみたい。起きたら負けていた。ベスト8の壁は厚い。

朝のシャワーとコーヒーで目を覚ます。
ニュースで積雪情報を見た。朱鞠内、音威子府、美深など一週間前に居た時はまだ積雪が無かった地域が既に70〜100㎝の積雪になっている。冬を迎

もっとみる
北海道旅行⑨

北海道旅行⑨

12/5(月)
夜の間にうっすら雪が積もっていたようだ。
月寒あんぱんの南瓜味と牛乳で軽めの朝ごはん。月寒あんぱんが大好きで、だいたい全部の味を必ず買うのだけど、中でも南瓜味が懐かしくて優しい甘さで好き。
朝の読書タイム。私が札幌で最もおすすめしたいホテルのうちの一つに泊まっている。部屋の居心地が良すぎて、ずっと部屋で過ごしてもいいレベル。

ステラプレイスの根室花まるでお寿司を堪能した。ネタの新

もっとみる