香りあわせ

薬剤師/アロマテラピー講師/ハーバルプラクティショナー 心を癒す植物が好き。日々実践し…

香りあわせ

薬剤師/アロマテラピー講師/ハーバルプラクティショナー 心を癒す植物が好き。日々実践している「心磨き」・「アロマテラピー」・「ハーブ」を通じて 感じたことをつれづれなるままに書いていきます。 大阪にある日蓮正宗本教寺支部の檀信徒に名を連ねさせて頂いております。

記事一覧

すべての『星なげびと』へ

ローレン・アイズリーという人が書いた 【星投げびと】という有名なお話がある。 内容は以下の通り。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 海岸を散歩していると、 …

2

父親

『父親』というワードから、  なにを思い浮かべるだろうか。 威厳や厳格さなど、人によって様々だと思う。 私の父は、一般的な父親像からは大きく離れている。 父は、私…

1

どう生きるか、についての雑感

どう生きるかと考えた時、 評価されるべきは『気づき』や『想い』であって、 決して、 誰々と結婚した。 何年何月何日に子をもうけた。 という物質的な記録では無いと思う…

6

うれしかったこと

note初投稿。心求めるままに書いていきたい。 さて、先日とてもうれしいことがあった。                    相方がバースデーケーキを買ってきてくれ…

6

すべての『星なげびと』へ

ローレン・アイズリーという人が書いた
【星投げびと】という有名なお話がある。
内容は以下の通り。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
海岸を散歩していると、
一人の少年がヒトデを海に投げていた。

何をしているのかと尋ねると、
少年は「海に戻してやらないと
ヒトデが死んでしまう」と答えた。

私はそんなことをしても、
海岸中が打ち上げられたヒトデだらけなんだから、
すべてのヒトデを助けられ

もっとみる

父親

『父親』というワードから、 
なにを思い浮かべるだろうか。
威厳や厳格さなど、人によって様々だと思う。

私の父は、一般的な父親像からは大きく離れている。
父は、私にとって特筆すべき二つの側面を有している。

一つ目は、『笑いのセンスが抜群』であること。
もう日常がバラエティ特番を越える勢いである。

先ほども、電話で昼ごはんに何を食べたのかを聞いたところ、真面目に
『青いきつね🍜』
との返事が

もっとみる

どう生きるか、についての雑感

どう生きるかと考えた時、
評価されるべきは『気づき』や『想い』であって、
決して、
誰々と結婚した。
何年何月何日に子をもうけた。
という物質的な記録では無いと思うのだ。
また、最終学歴や会社での役職でも、もちろん無いと思う。

何を為し得てどうなったかの結果も重要だが、

今日の気づきとか
ちょっと湧いた深い想いとか
そういうのがアップロードされるサーバーみたいなものが、
阿頼耶識(八識)であり

もっとみる
うれしかったこと

うれしかったこと

note初投稿。心求めるままに書いていきたい。

さて、先日とてもうれしいことがあった。                    相方がバースデーケーキを買ってきてくれたのだ。

「なーんだ、そんなことか。。。」と、大概の方は思うだろう。

だけど私にとっては、格別なことだったのだ。

彼はそういうことをするのが、とても苦手な人なのだ。知り合って友人から始まってかれこれ三年半になるが、「人が喜ぶであ

もっとみる