見出し画像

行政書士試験・勉強記録15週目 2024年6月5日~6月11日

41歳、米国公認会計士・ヨガインストラクターのさやかです。
2024年11月の行政書士試験を目指して勉強しています。
大学では法学部を卒業しており、厳密には初学者ではありませんが、
20年前の知識を再び呼び起こし、初学者として勉強しています。
海外で会計事務所を経営してきましたが、資格取得後は日本国内でも外国人向けのビザ関連の仕事ができたらキャリアの幅が広がると思い挑戦を決意しました。広い視野をもった友人からの勧めで挑戦を決めました。
妊活中でもあるのですが、もし赤ちゃんができてもデスクワーク中心に行える業務の幅を広げたいとも思いました。

<勉強記録6月5日~6月11日>目標・民法復習完了・行政法2週目30%完了

6月5日  民法過去問と復習 :債権法 請負 委任 寄託
6月6日  民法過去問と復習 :債権法 事務管理 不当利得
6月7日     民法過去問と復習:物権法      
6月8日 民法過去問と復習:物権法 用益物権・担保物権
6月9日 民法過去問と復習:物権法 担保物件
6月10日 民法過去問と復習:民法総則 意思表示・時効など
6月11日 民法過去問と復習:民法総則 代理

<勉強記録6月5日~6月11日所感>

先週横溝先生の所属されているLECの模試を申し込んだことを書きましたが、横溝先生のブログも購読しはじめました。有効なアドバイスが毎日更新されるので、ありがたいです。「民法は丁寧に図を書くこと、急がば回れ」など、大切なことを教えてくださっています。
また、法律の勉強で覚えの早い人は3回くらいでも暗記できるという人もいるが10回でも覚えられない人もいる。何回でも自分に必要な回数やることが大事だと諭してくださっていました。常人のわたしは何度も繰り返し勉強しなければと思いました。
今週の目標は民法の復習を終えることでしたが、終わることができませんでした。あと少し、総則の一部が残っているので次の週の前半で終わらせて、行政法過去問二回目に取り組んでいきたいです。