見出し画像

がんの転移再びと抗がん剤

久しぶりにnote書きます。
夏に大腸がんが肺に転移して肺の切除をしました。

その1ヶ月後の検査で見つかった、骨盤内の再発と手術した所と反対の肺の怪しい影。先生に朝の診察で告げられ、抗がん剤治療をすることとしました。わたくし雑な性格なので、注入する抗がん剤の薬品よくわかってない 笑 なんか分子標的見たいのと、合わせて3種類の抗がん剤をすることに。

これには鎖骨下にポートを作成する必要があるとのことで、そのまま放射線科を紹介された。

先生に手術の枠いつ空いてるか聞くと、本日の夕方最後の枠か来週かなあ
と言われ、今日やってくださいとお願い。

そのまま当日に外来で手術を受けました。

術後運動制限は?と尋ねるとないよと言われたので、CVポートの手術が終わったのが17時。そのまま単車で四国一周の旅に出ました。夜の22時には高知着。

我ながらすごい行動力でした。ショックを行動力でごまかしました。

手術が木曜日で次週の火曜日に抗がん剤開始。

抗がん剤副作用、しんどい、軽い吐き気、首から上のニキビ

このニキビがしんどかった。痛くて寝れない。。。

娘が描いてくれた似顔絵はブツブツ 笑

まあ、そんなこんなで、なんとか2週間1クールの抗がん剤も現在3クール目となりました。

抗がん剤当日から40時間ぐらいはポーチをぶら下げて、ゆっくり注入することもやってます。しんどいのは休んでもしんどいので、ポーチぶら下げて仕事も休まず行ってます。私、医療系の教員と福祉施設や市や県の委託事業を仕事としてます。
仕事柄沢山の学生や人と会うのですが、皆様すぐに状況理解していただき、変わらず接して頂けるので嬉しいです。

私の子どもは空気読まないので、抗がん剤後もポーチぶら下げてても容赦ないです。抗がん剤ぶら下げて公園で走っているやつ私ぐらいでしょうか。夜はぐったりです。

どうせ気持ち悪いならうまいもん食って吐いてやると、気持ち悪くても食って逆に太ってます。口内炎も痛いけど。刺身に醤油たっぷりつけて食べてます。
食べても食べなくても口の中痛いからね。薬塗ったらネバネバしてご飯美味しくないし。

とりあえず、抗がん剤して、放射線とか手術で切り刻めば後10年はいけんじゃね?
と思ってます。

とりあえず私まだ30代なんです。状況は最悪。でもまだ死なねえぞ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?