抗がん剤治療の開始

術後から約1ヶ月、私は補助化学療法でゼロックス療法を実施することになりました。3週間に1回の点滴と、飲み薬2週間+休薬1週間の組み合わせです。

この抗がん剤の効果、思ったよりはデータ的には低いなと思いながら、でもその少ない人の中へ入れれば良いなとの思いで開始しました。

まだ生きたい。そんな思いが強いです。

そして抗がん剤の副作用ですが、
点滴中の多量の発汗で一時中止、30分ほど休憩して再開。
終了後の手の痺れ、強張り、末梢神経障害、光を見たら一瞬視野が暗くなるなど、
すぐに副作用が現れました。強張りは珍しいそうです。
体が重たい感じは1日ぐらいで軽快しました。

よくなってきたかなあって位に飲み薬の副作用と思われる症状が。→イマココ

内服してから5日目で下痢症状。だけどストーマなのでいつもより液体の便が貯まるのが早いなあという程度。後は若干のムカつきと体が重たい感じの再燃が現れました。

抗がん剤副作用なめてたなあ。
これが半年か、ちょっとゾッとする。それで症状は回数重ねると強くなるよう。

さあ頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?