12/17 朝日杯フューチュリティステークス GI

先週の本命コラソンビートはマイル適正示すステップだったため評価したものの3着。騎手は距離を課題視してましたが、来春でもそれなりにこなしそうだし成長の余地もありそうなので軽視禁物
対抗評価だったカルチャーデイは完全に距離でした。今後人気落とすような場面でスピード問われる馬場なら必ず狙っていきましょう

阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス GI 芝1600m外A
投資度B
平均速め
◎①エコロヴァルツ … 中距離寄りの適正だが混戦で流れが速くなれば。消耗戦タイプも2歳のこの時期なら突き抜けるだけの適性は前走で示す
◯⑧ダノンマッキンリー … 本来はスプリンターだろうがスピードの絶対値がメンバー随一。前進気勢豊富で流れるGI向きでグレナディアガーズ以来の前走14組の勝ち馬なるか
▲⑤タガノエルピーダ … 牝馬で優位性あり。流れる競馬なら折り合いつきやすく
△⑰シュトラウス … 逃げれば優位で内有利馬場解消も乗り難しさは高まって。外目はいいので好位で流れに乗る形がベター
△③ジャンタルマンタル … 揉まれてどうか。過去2戦は直線バラける特殊な展開

◾️買い目◾️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?