11/4 BCクラシック GI

先週のイクイノックスの勝った天皇賞秋は素晴らしいレースなんですが、唖然というか画面下のタイム1.55.2を見て、一瞬壊れたのかと思ってしまいました。前半57.5に対して後半57.7でほぼイコールとなるので前傾とも後傾ともならない一貫ラップ。究極の一貫ラップということになりますね

さて、今週はブリーダーズカップに日本馬が9頭参戦します(馬券発売される4レースに6頭)。
朝というか、4時10分が日本馬最初の出走なので起きられる自信がありません。ですが、勝負レースのBCクラシックにはしっかり目を覚ましてレースを見たいと思います。

今後は以下の5段階で馬券の自信を含みどのくらい資金を投入するかを示していきたいと思います。
投資度S 2万以上 (自信ありかつ妙味あり)
投資度A 1~2万 (自信あり)
投資度B 0.5~1万 (通常の勝負気配)
投資度C 0.3~0.5万 (準勝負レース)
投資度D ~0.3万 (妙味レース)

サンタアニタ9R BCクラシック ダ2,000m GI
投資度S
Hペース
◎⑬プロクシー … 消耗戦向きで縦長になれば、量もあって外目の枠ベスト。前走は内枠で揉まれて力発揮できておらず5歳で本格化
◯⑫アラビアンナイト … ストレスあるも鮮度高い。速い流れを作り、相手に脚を使わせる流れに持ち込めば相当強く
▲⑪ブライトフューチャー … 前走のストレスあるが鮮度高い。離れた2番手追走がいい
△⑧ウシュバテソーロ … 縦長の展開の消耗戦ならまだ鮮度活きて
△⑦クラプトン … 消耗戦で後方待機で流れの外から差す競馬なら
△②ゼンダン … 消耗戦向く
△⑥サウジクラウン … 鮮度あって勢いはあり強い相手にも抵抗できる

※③ホワイトアバリオ … 揉まれ弱い馬が内枠で減点

◾️買い目◾️
単勝⑬ 2000円
ワイド ⑪⑬2500円、⑦⑬500円
3連複 ⑫⑬全頭流し(以下スクショ参照)
3連単 ⑬→⑫→⑪⑧⑦⑥②
     ⑬→⑫→残り全頭 各100円
     ⑬→⑪⑧⑦⑥②→⑫  各500円
     ⑬→残り全頭→⑫  各100円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?