あ!はじめました!使い方がわからない…

あ!こんにちは!や、こんばんは!もしくはおはようございますます!かもしれないです!とにかくノリで始めたは良いものの使い方が分からずテンパっております北原です!
この前まで凪のおいとまっていうドラマやってたじゃないですか!!その時期わたしもなんか疲れが溜まってまして…なんだか「おいとま」って言葉に凄く惹かれてしまって「9月は葵のおいとまするんだ!」って勝手に決めて好きなことしかしないって月にしてたんですよ!9月は!9月だけは!そう9月だけ!そっから先はバイトするんだ!だから9月は…ってなかんじで何故か今に至ります…あれ?もぉ10月?ん?そんなはず…はい…月日が経つのって早いですね…こわいこわい…で、最近ついにおいとまにも飽きて…スマホをぼーっと眺める日々が続いておりました…ストレスとか疲れがないっていうのも逆になんかすんごくつまんないんだなぁ…なんかちょっとストレス溜めたいな…って思ってしまう程にニートを極めたのでコスパの良いバイトを探しつつなんかしたいなぁと思って…あ、わたし日本語がすっごい不得意なんですよ!だってだって!平仮名、カタカナ、漢字って三つを使い分けなきゃいけない時点で結構めんどいなぁってかんじしません?英語とかより!(や、英語はもっとできないんですけど…)で、なんか中学校の時英語の先生が英語で日記つけたら英語得意になるよ!ってアドバイスしてくれたのでそのアドバイスに基づけば!日本語も得意になるんじゃ??って思ってなんか最近ちょっと流行ってるっぽい??noteを始めてみました!という経緯でございます!(ちなみに中学時代のあおいちゃんは素直な純情少女だったので先生の言う通りに英語日記をつけたものの日付と曜日を英語で書くことに苦戦して2日でやめました…)毎日投稿できたらしたいですね…日本語上手になりたいです…あ、ちなみに英語も物凄くニガテなんですよね…中学生の頃からずっと…英会話行ったりしたんですけどね…あ!ニガテエピソードが一個ありますね!英検3級の二時試験!噂によるとあれ合格率97パーセントなんですけどね!落ちました…わたし…なんか確か絵見せられて、英語で「椅子の下にバナナの箱何個ありますか?」って聞かれたんですよ!でもバナナの箱なんて椅子の下に一個もなくて!はぁ?って思った記憶があります…あと最近11月って英語でなんていうんだっけ…?ってなって流石にやばいなって思いました…(これがみんなより一年長くお勉強して、留学必須の国際系学部に入ったJDの現実…辛い…)ま、でも最近はGoogle翻訳が優秀ですからね!英語はあやつらに任せて!とりあえず母国語頑張ります!(結局何が言いたいのかよくわかりませんが!そーゆーとこも含めて勉強していきたいでっすね!目指せ!日本語マスター!!!)
(写真は全然関係ないセロリを頬張る愛兎むーたん)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?