見出し画像

雑談番外編 その1。

皆さまいつもお読み下さり感謝します。
さて、今回は「ジジィのお薬レポート」ということで雑談番外編です。

 昨日は日中で28度という気温にもかかわらず、朝から風邪で、山の中の風光明媚な滝のような絶え間ない鼻水と、雷のようなくしゃみと、何か取り憑いているんじゃないかと思う程の肩の寒さに苦しみ、七転八倒していました。
そんな中、「お身体大事になさって下さいね。」と、優しい言葉をコメントを頂き、凄く嬉しい思いをしていたのですが、根性では改善しないので、最後の手段宜しく、薬を買いに行って来ました。

→いつも優しいコメントを下さる「macari」さん。

買って来た営業マン御用達の風邪薬。
「ジキニン顆粒」と「ジキニン小児用シロップ」
*あくまで私個人の使用レポートとして捉えて下さい。お身体は全員違います。

ジキニン顆粒と小児用シロップ

 昔、営業マン時代は夜の営業も忙しく、睡眠時間も消費しながらも酒を飲むという夜中の活動が忙しい訳です。 そして、風邪を引くのか、貰うのか、、罹患するのですが、そんな時に限ってお客さんや業者とのアポが入るのです。 最悪なのは契約がガッチャンこした時です。
当然、休む訳にもいかないので、根性で体を動かすのですが、相手にバレないようにしないと失礼だったり、契約日をズラす事になってしまうのです。

一般のお客さんとの契約が絡む営業マンには「月曜日の憂鬱」という言葉があります。一般のお客さんですから決定権者はご主人になるので、大抵が日曜日に走り回るという訳です。しかし、キャンセルという悲劇も発生するのです。それが月曜日の午前中なのです。
契約が流れる=水が流れるという事を嫌ってかどうかは分かりませんが、水曜日がお休み。業界によっては違うのかもしれません。

営業マンは月曜日の午前中は電話に出ません。 ジンクスです。
勿論会社では事務員さんが電話を受けるのですが、キャンセル電話がかかって来てしまうと、すぐに連絡が来るのですが、まぁ、事務的に伝えてくれる訳です。をぉ、、こわっ! まぁ、その時間で風邪対策に走るのです。

そんな時には薬局に走り、ジキニンと小児用シロップを買って飲むというのが営業マンの常識でした。
この技を知らない若い営業マンは二日酔いや体調不良でトイレ篭りっきりでゲロ吐いてます(笑 そして、、成長していくんだよ、、w
ひ弱な新人は早退したりしますが、猛者集団はそこから昼にもかかわらず焼肉に「向かい酒」の生ビールで乾杯! で、あと、サウナに雪崩れ込み昼寝。余談でしたw 本当の緊急時には医者自体も使う手の、生理食塩水の点滴という最終手段は置いといて、、

『小児用シロップ』と表示されていますが、侮るなかれ、即効性抜群のブツです(笑。
ジキニン顆粒の方は昔から有るバージョン、今は粉末プラスビタミンCというものが有るのですが、そちらは何故かあまり効かない感じで、昔ながらの顆粒を買います。

効果としては、顆粒の方は、低いレベルで「ジワ〜〜」と効いて来る感じだけど、最後までフィニッシュしない感じw  約1時間後から効いてくる感じのゆっくりジワぁ〜なのです。
粉末プラスビタミンCは、、カスです(笑。 効いてくる予兆すらありませんw

一方、小児用シロップ、隠れた名品と呼んでしまうほど有能。
一気にひと瓶飲み干すと15~20分後には身体がポカポカして意識もはっきりとして来るのです。まさに即効性! しかし、効果は1時間。カラータイマーがピコピコするようにゾクゾクと背中の寒さが襲ってきます。

なので、この小児用シロップは、まとめて6本買います。なぜ、6本か、、
大人でも一日最大6本までしか飲んではいけないらしいので、そこはルールは守ります(ある意味真面目w。
あくまで大人の話なので、子供さんには一本を分けて飲むように注意書きと小さなカップのようなものが付いています。未だに、そのカップの封を開けたことが無いので中身の詳細はわかりません。
そして、最初の1本、シロップを飲むと同時に顆粒も一袋飲んでおきます。

これで1〜2時間は頑張れます(笑

そして、アホの営業マンは一日中走り回らなければならないので、ほぼ1時間おきにシロップを6本行きます。顆粒も2時間おきくらいに挟みます。
これで1日は持ちます。
そして、、家に帰って大量の水、お茶、ポカリを摂取し、毛布と布団を頭から被り、大量の汗を出す作業に移ります。この時点では何も口にしたくなくなっています。しかも、汗を出した後は脱力しているので、水さえも飲みたくない状態です。そこで、唯一口に出来るのがバニラアイスです。
生き返ります。
そして、また、営業マンは世に放たれていくのでした(笑。

また、頭が痛くなる予感、二日酔いの予感、実際に頭が痛い、、
そんな時は考えることもなく、ロキソニン飲みます。胃がやられるので、レバミドビ系の胃の粘膜を守る系の薬とコップ一杯の水も合わせて飲んでおきます。 飲み屋のおねーちゃん同意w

市販の風邪薬のほぼ全種類は試しましたが、急な時には私はジキニン一択です。
市販の葛根湯はカスほど効きませんので必ず病院で処方してもらいます。
これは2日かけてじわっと効いてくるような感じです。

あくまでも私個人の身体でのレポートなのでご注意くださいね。
薬は副作用が完全にないものは世界中でアメリカで数字を並べたようなナントカというもの一種類しか無いと言われています。

いざ!の時の薬は自分でしか見つけることは出来ません。
皆さまもお身体は大切に。

今?

絶好調で、すでに全快祝いのウィスキーをショットでやってますw
炊こうと思って皮を剥いた小芋がボウルの中でそのまま待機していますが、冷凍カチンコちんになってしまうかどうかの瀬戸際ですw

ジジィのレポートでした。

お読み頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?