[移植元:Diarynote] 6/9,10チャンピオンシップス@幕張メッセ2018年6月13日 ポケモンカードゲーム

参加してきたので、記録です。例によって結果はないし反省会です。優勝と同じくレックウザ使って勝ちきれなかった一介のプレイヤーの負け惜しみですので暇な人が読んでくれたらいいなあと思います。
最近DN書くメリットが薄いみたいな話をたまに聞きますが、私も単なるジムバトルレポならば公式のデッキ構築URL貼って対戦ログ140字で足りると思ってしまいます。公式大会前であんまり情報をネットに出したくないときにちょうどいい情報量な気がするんですよね、140字。


長文書くならばブログだしそれならDNで書く。


せっかくなので、ちょっと前の話から。
レックウザGXが公開された時は、HP180だし特性山トラッシュ怪しすぎるし3エネ起動だし嘘だなって思ってたんですが、ピーマ疾風怒濤手張りで即起動するって聞いて確かに〜となったので組んでみたのが始まりでした。したらラティアス◇がありえん強くてビビったので、アス+ピーマで少し煮詰めてみることに。

ポケカメモ杯が新弾可だったので、レックを持ち込んでみることに。このときのレシピが優勝のチムアチャレックウザから数枚違いだったので、今思い返すとデッキビルドスキルはだいぶ自信を持っていいんじゃないかと思えなくもないです。
結果は、
○●●マッシルガ
●●ニンフLO
○●●ゼルネマイン
○○ゲロジュナ
○●○ルガゾロ
●●ウルネクマネロ
の2-4でしたが、2位にミロレックが入っててプレイング〜〜〜となりました。初戦だけ見ると勝ち越してるし行けみを感じる。

ミロカロス入りを使ってみたところ、正面の3エネレック食われた返しに3エネ戻ってくるのは文句なく強いなと思ったので採用していくことにします。

本戦に持ち込んだレックの構築したときの流れを書きましょう。
レックの加速手段は、疾風怒濤、ピーマ、ミロカロス、ラティアス◇、クワガノンが上がっています。2進化のクワガノンは事故るのでなし。ピーマは一番汎用性があるので採用。ミロカロスを2ターン目に打つやつはエリトレに繋がればクソ強いけど繋がらないので、中盤以降の打点補強で1回打てればいいと判断。序盤はピーマで立てに行く形を想定しました。ミロピーマの速度に慣れてくるとラティを挟んでいる余裕はないと考えて外した形になりました。

レシピは怪しかったので割愛。公式のデッキ表示を見てください。⇨http://www.pokemon-card.com/deck/confirm.html/deckID/2p3URM-LmYYWv-MpRMMp/

<1日目(本戦予選)対戦ログ>
○6-5MサーナイトGX
初戦カイリューEXスタートされて終わりを感じます。全力でレックを大量に立てて、サナEX、Mサナ、Mサナと食って辛勝。私が上手かった。

○6-0ピーマボルガメス
お相手初動事故もらって、こちら盤面完成したのでそのまま殴って勝ち。

○6-1ゾロダスト
手札が全部噛み合ってグッズ落とさないままミロが起動し、ゾロに殴られなかったこともあって殴って勝ち。引きも立ち回りも強かった。

●5-6ゾロルガカルゴ
初動ちょっと遅れて、Nゲーから捲りに行くもプラターヌからホイッスルヒンバスブラッディアイと揃えられてスレッジハンマー30で負け。詰め盤面のプレミがいくつかあったので反省です。

●0-6ルガマッシ
ブラッディアイ意識してベンチ絞りながら動いたら展開しきれず、マッシ側に全部されて負け。

●4-6ルガゾロベトン
序盤はいい感じに回るも、終盤グズマ触れずだったり1点足らずだったりで、引きが噛み合わず。取りきれなくて負け。

○6-2ウルネクマネロ
マネロが立たなかったのでぶん回して勝ち。

○6-1ゲロジュナ
ブルパンの返しにゲロゲをワンパンして、そのままジュナ飛ばして勝ち。

○2-0マッシ
後攻1ターン目お相手エネ貼ってエンド。先行2ターン目ドラゴンブレイク210届いて勝ち。

●4-6マッシルガ
ぼちぼち展開するもビーリンデスローグ周りをケアしきれずに盤面作られて負け。

6勝4敗の265位。10位ほど足りなくてポイント入らなかったし120P一生届かなそうでダメ。大型大会勝ち越したの初めてのような気がします。

夜はおーたむ邸殿堂ブードラして遊びました。

<2日目(フライトバトル)対戦ログ>
使用デッキは前日に試合眺めててなんとなくわかったチムアチャレックベースのアス+ピーマものに、こわいお姉さん入りレックが強かったと聞いて採用したハンデスレックです。こわおねは、先に貼られたパラレルを割れることと、ラティ◇の行動ターンを稼げることからありだなと思いました。ブロアーは疾風怒濤で巻き込むのでダメ。

○ゲロジュナ
ドラゴンブレイク240。勝ち。

○レジロックミュウ戒めの祠
強化スタンプレジロック。祠の蓄積ダメージがやばかったけれど、パラレルでケアして6枚取り切って勝ち。

○ホウオウバシャーモ
回って、ホウオウ、バシャ、バシャととって勝ち。

○サーナイトGX
2ターン事故ってくれたので、次のターンこわおねで手札枯らして、盤面作らせずに勝ち。

○チルタリスGX
お相手エネの引きが悪く、ブライトトーンと言われなかったので殴って勝ち。

○ニンフサナ
こわおねで止めたりして、サーナイトが立たなかったので種切れ勝ち。

○ルガゾロ
後攻1お相手スカフィからハンド3枚で返してきたのでこわおね刺して、あとはぶん回して210連打で勝ち。

○ウルネクマネロ
初手パラレル貼られて、こわおねがサイドの一番下に埋まってたので展開できずしんどいながら粘ってギリギリ勝ち。

●ルガゾロ
テンポ取られた状況から、切り返しのアスの挟むタイミングの動きが下手でした。当然巻き返せずそのまま負け。

8連勝で気持ちよくなりました。2日分のポイントでプロモエーフィGX3枚になったので満足。


最後に、優勝レックと私のレックとのプレイングの差について、思いついたことをいくつか。ラティアスで終盤にエネを戻すって動きが頭から抜けてたのが一つ。ルガマッシ系統との戦い方はぶん回して速度で勝つというプランを確立できなかったのがもう一つ。やっぱりプレイングですね。

来シーズンは勝ちます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?