見出し画像

【日記】4月8日(月)から4月14日(日)まで

4月8日(月)
起床。
真面目に寝て起きて、仕事に向かう。
なんて偉いんだろう。
生活というカテゴリを設けて、紫綬褒章を授与されてもいいんじゃないか?

出勤。
桜が咲いている。
葉桜になりつつあるが、美しい。
花が咲くまで気付かないが、街中桜まみれだ。
まさか守口市で日々桜を見る日が来るとは。

労働。
慣れてきているが、それはそれで来月からが嫌だなと思う。
昼は手製の弁当。

初めて卵焼きに片栗粉を入れたが、どうだろう。
無意味ではなかったと思うが、劇的とも言い難い。

退勤。
なんとなしで電車に揺られていると、乗り換えをミスる。
だる〜。
え〜?
言う通りにしたつもりでしたが〜?
苛立つ気持ちに嘘はつけないが、それはそれとしてさっさと帰らなければならない。
生きていく上で苛立ちや不満といった負の感情はどうしても顔を出すので、それをないものとすることはできない。
ならば怒ってるなー!と理解しつつ、無視するしかない。
これでメンタルケアあっているか?
ただただ鬱屈した感情を溜め込んでいるだけかもしれない。

帰宅し、豚のフライドポテトの中華炒めを作る。
何をもってして中華炒めかはわからないが、数少ない自分の創作料理の一つ。

まあまあな出来。
今思えば鶏がらスープの素を入れればよかったな。

今の仕事をし始めてから、夜に風呂を済ますようになったが、人間の正しい形かもしれない。
気分がいい。

就寝。


4月9日(火)
起床。
そそくさと準備をし、家を出る。
もう少し余裕をもって起きたいが、無理だ。
朝に起きるってことができているだけでもう限界だ。

労働。
昼は手製の弁当。
この前作ったニシンの煮付けを入れてきたが、まあまあ美味い。
もう少し甘くした方がよかったな。

雑穀米と合わさり、年配な雰囲気の弁当だな。
言ってる間に揚げ物がきつい年齢にもなるだろう。

退勤。
帰ってから飯を作ることが嫌になり、妻の職場の最寄駅で途中下車し、妻とラーメンを食べて帰る。
途中、本屋でダンジョン飯の続きを買う。
なかなか美味いが、いかんせん今日は寒い。
寒いと何もする気が起きない。

いそいそと帰宅。
洗い物を済ませ、シャワーを浴びる。
もう寝てしまいたいが、少し気力を出して明日の弁当の準備を済ませる。
言っても妻の弁当用に卵焼きを焼いただけだが。

就寝。


4月10日(水)
起床。
やや寝坊。
さっさと家を出る。

労働。
今日もニシンの煮付けを入れた弁当。
魚、美味いけど臭いが気になるな。
明らかに魚を食べた臭いが休憩室に漂う。
うーん。
どうしたもんかね。

少し職場で話し込んでしまって、遅めの退勤。
帰りの電車でオラついたおっさんと揉める。
自分はタッパもなく、眼鏡のため時折舐めてくる輩と揉める。
もちろん手を出すことはしないが、納得いかないことに謝ることもない。
人気のない駐車場まで誘導され、ゴチゴチに揉めるも最終的に捨て台詞を吐かれつつ解散。
阿呆の一つ覚えのように「お前の顔、覚えたからな!」と言われるも、明らかに足りてないおっさんの頭では一晩寝たら忘れるだろうなと、そのことを伝えると火に油でさらにキレられることになった。
だからとて自分から手を出してこない辺り、小賢しさが垣間見える。
阿呆やね。

その後、妻と合流しイオンでラーメンを食べる。
阿呆の対応した心労により食欲が微妙。

帰宅し、職場のことを妻に話す。
ファンキーな先輩がおり、面白い。
面白いだけでなく逞しさもあり、ただただ尊敬する。
自分があそこまでバイタリティに溢れる日は来ないだろうな。

シャワーを浴び、少しだけギターを弾く。
楽器屋辞めてもギター、楽しいじゃん。
就寝。


4月11日(木)
起床。
妻に起こされなければ寝坊していたかもしれない。
疲れが溜まっているな。

労働への道中、京阪へ乗り換えようとすると人身事故のため運休。
あーーーー。
なるほどね。
まあ、仕方ないと思う一方、面倒くさいと思ってしまう心があるという事実も現実。
車内で止まってしまうよりかはマシだと思おう。
振替輸送で知らない電車に乗る。
勝手が全くわからない。
ナビタイムの傀儡としてスマホ片手に歩く男。
全く知らぬ駅で降り、コンビニで買ったホットケーキを食べつつ歩く。
こんなにも世界は穏やかなのに、働くのか。
職場の環境は現状、居心地がいいが、単純に働くことが好きではないな。
みんなもそうだよね。

労働。
昼は餃子の王将で醤油焼きそばとジャストサイズの回鍋肉。
美味い。
でも餃子の王将=瓶ビールを飲んで餃子を食べるという擦り込みがあるので物足りなさもある。
もう自由人となっているであろう高齢男性がビールと餃子を楽しんでいるのを横目に会計を済ます。

退勤。
方向音痴なので基本的には地図アプリなしには移動ができないが、さすがに帰路も慣れてきた。

帰宅し、妻がミールキットでチーズダッカルビを作ってくれたので食べる。
美味い。
でもチーズダッカルビというか、鶏肉で作った豚キムチ的な雰囲気。

1時頃、就寝。
前職とあまり変わらない就寝時間になっている。
やばいな。


4月12日(金)
起床。
うお〜!という気持ちで起きる。

出勤。
労働。
昼は手製の弁当。
朝急いで詰めたので、雑の極み。
コンビニで買ったポテトサラダと食べる。
職場にWi-Fiがないので、タブレットにダウンロードしてきたダンジョン飯を観る。
面白いな〜。

残業が発生しつつも、退勤。
社会が牙を剥き始めたな。

妻からの提案で、土地駅で下車しイオンシネマで名探偵コナンの映画を観てみることに。
その前にフードコートの韓国料理屋で辛いラーメンを食べる。
辛くて美味い。
でもインスタントの麺を食べていると家の気分になる。
不思議だ。

その後、レイトショーでコナン。
全然追っていない自分が100%悪いが、知らないキャラが山ほど出てきた。
函館の街がはちゃめちゃになってて面白い。
あと蘭ちゃんのリアクションやらがおばちゃんみたいで笑った。

かなり遅めの電車で帰宅。
社会人、8年目でやっと華金を楽しんでいる。
せっかくなので発泡酒を飲む。
若干ぬるく、微妙な気持ち。

1時過ぎ、就寝。


4月13日(土)
妻は休日出勤。
身支度をしている音で起床。
見送る。

起きて、カップ焼きそばなどを胃に放り込み、家事をする。
ひと段落し、昼過ぎに久々に一番大きなペダルボードを開けてみると、マジックテープが剥がれ惨憺たる状態。
ええ……
仕方ないので元のマジックテープの大部分を剥がし、新たに注文することに。
まあ、これもそういうタイミングってことだわな。
1時間ほどギターを弾く。
また買っていたダンジョン飯を読む。
アニメで放送されている範囲より先になってしまった。

夕方、X(旧Twitter)でたまたま見かけたら本があるか、自転車で行ける範囲では大きめの書店へ。
欠品。
近くの大垣書店に入るも、そもそも小説のコーナーがかなり小さい。
これにはショックを受けてしまった。
漫画、雑誌、自己啓発やらビジネス書籍ばかり。
小説をそれほど買っていない人間なので、言う資格がないかもしれないが、でもたったこれだけ……?という量で、切ない。
また近々、別の本屋を探そう。

帰りにスーパーに寄り、食材を買って帰る。

妻が帰宅し、晩飯の支度をする。
安売りされていたチヌのお造りとふるさと納税で手に入れた帆立で作るソテーなど。
どっちも美味い。

その後、常備菜をいくつか作り就寝。


4月14日(日)
9時過ぎ、起床。
朝食にハムエッグと味噌汁を作り、妻と食べる。
昼までそれぞれ家事をする。

昼過ぎ、妻がずっとやっているピクミンブルームの歩数を稼ぐため散歩。
途中、梅小路公園が賑やかだったので中を通っていく。

もさもさな桜が咲いていてよかった。

15時頃、遅めの昼食。
台湾料理屋で妻はジーパイハン、自分はジーローハンを食べる。
初めて食べたけど、美味い。
ナンプラーがかかっていたのでアジアンな雰囲気だが、全体的にはなんとなく九州料理な雰囲気すらある。

その後、京都イオンの大垣書店へ。
でかいのでこの前から探している小説があるさなと思ったが、なんなら面出しで置かれていた。
有難い。
帯に品田遊さんのコメントがあり、え!と声が出る。
好きなものの、そのことを知らずに探した本に現れると手のひらの上で踊っていたみたいで癪だな。

本屋の書籍検索機の前で小学生低学年くらいの姉弟が喧嘩していて面白かった。
検索機に入力した弟のちょっとした誤字を、姉がこれでもかと煽るもんで、弟が怒り泣きし始めてしまった。
そこまで煽る?と思うような、それくらいで泣かんでもと思うような、でも日常的な煽りだったら腹立つだろなと思うような。
何にしろ仲良くした方がいいわな。

欲しい本も手に入り、満足したのでイオンの中をぷらぷら。
ゲームセンターに太鼓の達人専用のブースができていて面白かった。
ずっと人気やね。

服屋や雑貨屋を見るも特に何も買わず。
京都駅でおやつにミスタードーナツとアイスコーヒーなんぞを妻に買ってもらい、駅ビルの屋上で食べる。
天気もよく、夕方になり若干肌寒さもあるものの穏やかな気候で気持ちがいい。

ぽーっと空を見るも、飛蚊症のケがある自分は微妙に空を見上げるのが楽しめない。
一度眼科に行って判断を仰ぐべきだよな〜と思うが、面倒だなと思ってしまう。
加齢が進めばこんなレベルの身体的不都合は山ほど出てくるだろうな。
憂鬱〜。

日もだいぶ傾き、伊勢丹の中へ入る。
栗原はるみさん印のおたまを買う。
たくさん使おう。

ふと、仕事で雑に着けれる時計を買おうと思いヨドバシカメラへ行く。
金属製のチープカシオを購入。
自分で買ったことのある腕時計、全部チープカシオかも。
一生、時計に金をかける日って来ないかもしれない。
妻はGoogleピクセルのコーナーでしげしげとピクセルを触る。
買い替えたいとずっと言っているが、踏ん切りがつかないよう。
自分のiPhoneももう何年使っている?という感じになりつつあるので、そろそろ買い替えを検討しないとな。
ああ、金さえあればな。

ヨドバシ上で晩飯。
肉を食べる。
久々にトンテキを食べたが、なかなか美味い。
ただちょっと塩っぱいな。

バスで帰宅。
今日はよく歩いた。
風呂に入り、日付が変わる頃に就寝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?