見出し画像

【日記】4月1日(月)から4月7日(日)まで

4月1日(月)
6時20分頃、起床。
緊張のため寝付きが悪い。
まあ、寝坊しなかったのはよかった。

久々の出勤という行為。
スーツを着てこれから満員電車に揺られるのかーと思うと憂鬱。
そして労働。
めちゃくちゃ気疲れの連続。
しかも明日からは研修で全然違うところに一ヶ月行くらしい。
先に言わんかい。

昼は適当な立ち食いうどん。
実際には美味いのかもしれないが、全然味を感じないほどの憂鬱さ。

18時過ぎ、退勤。
なんか無理かもしれないと脳裏にずっと考えが巡る。
なんなら前の職場の方がよかったかも?とすら思うが、いやそれはないなとすぐに冷静になる。

途中で妻と合流し帰宅するも、目が開かないほどの疲れ。
妻がミールキットで鍋を作ってくれる。
いつもなら茶碗二杯の米を食うが、一杯で胸いっぱいになる。
やばい。

風呂に入り、22時過ぎには就寝。
不安で頭がおかしくなりそう。


4月2日(火)
6時20分頃、起床。
いそいそと準備をし、家を出る。
脚は重い。

研修の場所へ到着し、研修と労働。
案外なんとかなるか?
いや、わからんな。
人はいい人達そうだが、そもそも前職から全く違う業界で、何もかもわからない。
学生の新人バイトと同じだ。
歳を食っている分、むしろディスアドバンテージか。

昼は近くにあったラーメン屋。

昨日よりは味を感じる。
美味いけど、まだまだ楽しむ余裕はない。
現状、休憩時間のYouTubeしか仲間がいない感覚。

18時過ぎ、退勤。
乗りたい電車の都合のため、駅まで走る。
この調子で持つか?
気が狂っても、みんな友達でいてね。

帰宅し、妻の帰りが遅いとのことで先に飯を食べる。
鍋の残りに諸々追加して食べる。
今日は昨日と異なり、茶碗大盛りの米を食べる。
食欲があるということが、メンタルの正常さを示している気がする。

妻が帰宅し、色々と仕事のことを話す。
結局、ダメそうならダメで辞めてしまえばいいよな。
親に迷惑かけていこう!
可愛い我が子なのだろうから、助けてくれるだろ!
と思い込むことに。

風呂に入り、今日は少しだけ家事をする心の余裕があったのでこなす。
日付が変わるころには就寝。


4月3日(水)
起床。
目を開けるのがつらい。
雨の日は休みにして欲しい。

出勤。
労働。
以前の楽器店で勤めていた時、学生時分だった頃は単純な業務に時間を費やしていたが、それに似た雰囲気で過ごしている。
つまりは余計な気苦労がなくて、正直メンタル的にはいい。
会議で売上がどうこう、上司の顔を立てつつあれこれ、というのが現状ではない。
出勤時間のことを無視すれば、諸先輩方も優しく、なかなかいい。
でもそれ以上に朝起きるのがつらいので、結局はとんとんか。

昼は弁当。
久々の弁当だ。

黒米を足した米は、それだけでなぜか健康的な雰囲気だし、オーガニックカフェのようだし、いいね。

退勤。
今日も今日とて、駅まで走る。
早く帰りたい!

帰宅し、妻の帰りを待つまでに飯の準備を済ませシャワーを浴びる。
以前よりカタギの生活な気がする。

晩飯はミールキットのチキン南蛮。
なかなか美味い。

日付が変わる頃には就寝。


4月4日(木)
起床。
6時過ぎに起きなければならないという現実に、なんとか慣れてきてるかもしれない。
でも経験上、そういう時には寝坊をするものだと知っている。
歯を見せずにいこう。

出勤。
労働。
昼は雑な弁当。
ありものを本当に適当に詰めただけだか、自分用ならこれでいいな。
眠気がすごく、突っ伏して休憩時間のほとんどを眠りに使う。

定時の少し過ぎ、退勤。
先輩のご助力で今日はパッと退勤できた。
有難い。
今までの人生だと全く関わることのないタイプの方だが、ただ単にいい人だ。
失礼のないよう過ごそう。

帰路、職場近くで猫を見かける。
猫に餌をやらないで!という看板から逆説的に野良猫がいるな〜と予想していたが、やはり。
猫を見て癒される。

帰宅し、ミールキットのビャンビャン麺を作り、妻と食べる。
結構辛めの味付けでよかった。

皿洗いをし、久々にギターを弾く。
楽しすぎる。
でも就寝時間の都合で30分も弾いてられない。
休日には心ゆくまで弾きたいな。

就寝。


4月5日(金)
起床。
少し寝坊。
急いで準備して家を出る。
特に常備菜がなかったので、家にあったサラダチキンと米だけ弁当箱に詰めていく。

出勤。
労働。
昼はサラダチキンとコンビニのパウチのハンバーグ。
これで困ることはないな。

労働中、気付いたことを先輩に伝えた結果わりと大慌てな結果になってしまった。
気付かなければよりやばいことになっていたので、気付けてよかった。
そして多少なりとも有能アピールができてよかった。

退勤。
やっときた休み。
人生で初の明確な華金。
テンション上がるわ。
帰りに猫を見かけてより心穏やかになる。

スーパーに寄ってから帰宅。
納豆とトマト缶、豚ひき肉でなんちゃってチリコンカンを作る。
目分量で唐辛子を入れてしまい、割と辛口になってしまった。

なんちゃってチリコンカン、ナットマ煮込みを帰宅した妻と食べる。
妻は辛いのが苦手なので、蜂蜜を入れて食べていたがそれでも辛がっていた。
すまんな。

休日前にテンションが上がるが、さっさと寝ることに。
23時頃には就寝。


4月6日(土)
9時半頃、起床。
めっちゃ寝たね。

シャワーを浴び、飯を食べる。
昨日買っていたランチパックと目玉焼きなど。
ちいかわコラボのラーメン味を食べたが、なんだこれ。
不味くはないが、微妙な気分になる味。

昼過ぎ、家を出る。
妻の買い物に付き添う。

諸々電車を乗り、昔からやっていそうなビーズ屋さんへ。
来てみたかったらしい。
めちゃくちゃ高くて500円、基本的には50円程度の価格で、値段を気にすることなく買えるな。
自分もよくわからないブリキの笛やいつ使うかわからないケースを買う。

その後、少し散歩をし見かけた喫茶店でランチを食べる。
15時直前だったがまだモーニングセットを注文できた。
せっかくなのでモーニングセットを食べる。

ほどよい美味さ。
近所だったら通いたい。

その後、春らしい気候の下、散歩。
途中猫を見かける。

いい気候だもんな。

最終的に鶴橋駅に到着。
少しコリアタウンゾーンを覗いたが、人混みと客引きの圧にたじろいでしまった。
そして結構ブランド品が売られているが、果たしてモノホンなのか……?

見学でき満足したので、JRに乗り天王寺へ。
今月末に会う予定である妻方親戚の小学生のため、カービィカフェで手土産のグッズを買う。
まだカービィにハマっていることを祈るばかり。

その後妻は妻方の実家へと行き、自分は学生時代の友人と会うため移動。
適当な居酒屋に入り、半年振りほどに会ったので近況報告などしつつ話す。
友人宅が近くであるため、そちらに移動しギターを弾いたりしつつダベる。
なんだかんだ盛り上がってしまって、結局終電で帰ることになった。

いくつかの電車を乗り継いだ結果、自宅の最寄駅の一個手前までしかいかない電車に乗っていることに途中で気付く。
しかしこれが終電のため、どうすることもできない。

一つ手前の駅から自宅までは約40分歩くことに。
深夜1時前、缶酎ハイ片手に橋を渡ったり歩きまくったりしてなんとか帰宅。
疲れた。

洗濯をしたり片付けをしたり。
メルカリで売れたエフェクターの出荷をするため、深夜のコンビニへ。
ついでに前職の保険証を郵送するための切手も買う。シャワーを浴びると気付けば5時前に。
絶望。
就寝。


4月7日(日)
10時、起床。
昼まで寝てしまうと睡眠サイクルがバグってしまうので、それは避けたかったので起きることができてよかった。

昨日のうちに買っていた安い食パンとなんちゃってチリコンカン食べる。
少しだけ家事をし、ぼーっと過ごす。
明日からまた仕事って……
さんざっぱら言われていることだが、週5日働いてその後2日で回復できるようにはなってなくない?
助けて。

昼過ぎ、眠気にやられて2時間ほど昼寝。
これで睡眠サイクルが狂ってしまったら笑うな。

とりあえず米を炊き、妻の帰宅を待つ。
ギターを弾く。
久々に弾く気がする。
どんどん遠ざかるのだろうか。
そう思うと心臓がすーっと冷える感覚がある。
俺の人生における趣味といえばインターネットとギター。
その片割れから興味がなくなる日が来るんだろうか。
その時は、その時だわな。

妻が帰る頃を見計らい、駅まで迎えに行く。
荷物を家に置いてから飯を食べに近所のイオンへ。
イオン様々だな。
鶏を焼いたものを食べる。
美味い。
スーパー部門で食材を買って帰宅。
早々に妻は寝てしまったので、適当に常備菜をこさえる。
結構、手癖で鶏肉を炒めてMuttiのトマトペーストをウイスキーで延ばしたもので煮含めたものを作るが、そこまで美味いとは思わない。
なんとなーく、いい気がする程度。
他に安くなっていたニシンを煮付けてみたが、おそらく骨の多さから妻は食べないだろう。
自分用の弁当のおかずにしよう。
明日の弁当用に卵焼きとウインナーを焼いて終了。
卵焼きには片栗粉を入れてみたが、はたして?

0時過ぎ、就寝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?