見出し画像

第54回 日本コインオークション(2021/12) 下見の感想

今年最後のビッグなオークションNCAの下見に行ってきました。個人的に感じた感想などを書いてみます。
明日はフロアですね。

32
アルゼンチン ARGENTINA 8エスクード金貨 8Escudos 1832(RA P)リオハ鋳 Rioja Mint 太陽の顔 Radiant Sun with Sun Face Fr-2 KM-21 NGC AU DETAILS MOUNT REMOVED, CLEANED (3074780-001)エッヂ修正あり 希少品 EF
→ 雰囲気良いですねー。Mount少々ありました。クリーンぽいですな。

51
神聖ローマ帝国 オーストリア HOLY ROMAN EMPIRE AUSTRIA フェルディナント2世 FERDINAND II (1619-1637)10ダカット金貨 10DUCATS 1622/1 ウィーン鋳 VIENNA MINT (34.65gm)NGC AU53(5901280-002)年号1622年は1621年のオーバーデイト
→ 歴史は感じますが、いまいちピンとこなかったというか…。好みが違うのか、見る目を持ち合わせていないのか…。クリーンぽい気もしました。オーバーデイト確認できました。

52
神聖ローマ帝国 オーストリア HOLY ROMAN EMPIRE AUSTRIA フェルディナント3世 Ferdinand III(1637-1657)10ダカット金貨 10Ducats 1640 プラハ鋳 Prague Mint NGC MS62(3955478-001)
→ こちらも歴史は感じますが、デカスラブに入るとイマイチのように感じてしまいました…。

53
神聖ローマ帝国 オーストリア HOLY ROMAN EMPIRE AUSTRIA レオポルト1世 Leopold I (1657-1705)10ダカット金貨 10Ducats 1668(KB)クレムニッツ鋳 Kremnitz Mint NGC MS62☆(5901280-003)最高ランクの状態。Ex. KUNKER 14 Mar 2013 Lot7205
→ 雰囲気良いですな。PLぽいと思いました。

54
神聖ローマ帝国 オーストリア HOLY ROMAN EMPIRE AUSTRIA マリア・テレジア Maria Theresia(1740-1780)5ダカット金貨 5Ducats 1754 ウィーン鋳 Vienna Mint Fr-402 PCGS Genuine Repaired-AU Detail 修正、磨きあり
→ リペアーはいまいち分かりませんでした…。クリーンぽい感じですな。

57
神聖ローマ帝国 オーストリア HOLY ROMAN EMPIRE AUSTRIA フランツ・ヨーゼフ1世 Franz Joseph I (1848-1916)100コロナ金貨 100Corona 1908 フランツ・ヨーゼフ1世在位60年記念「雲上の女神」60th Anniversary of Reign Fr-514 KM-2812 NGC MS62 PL(3952945-006)
→ グレード通りだと思います。

58
神聖ローマ帝国 オーストリア HOLY ROMAN EMPIRE AUSTRIA フランツ・ヨーゼフ1世 Franz Joseph I (1848-1916)100コロナ金貨 100Corona 1908 フランツ・ヨーゼフ1世在位60年記念「雲上の女神」60th Anniversary of Reign Fr-514 KM-2812 P/L EF
→ 61ぐらいでしょうか。

69
オーストリア AUSTRIA ザルツブルク Salzburg 1ターレル銀貨 1Taler 1696 ヨハン・アーンスト Johann Ernst (1686-1709)Dav-1234 KM-254 Toned AU/UNC
→ 雰囲気良いですな。どちらの面だったか忘れてしまいましたが、外周に青紫色トーンが良い感じに付いています。62ぐらいでしょうか。

70
オーストリア AUSTRIA ザルツブルク Salzburg 1ターレル銀貨 1Taler 1707 ヨハン・アーンスト Johann Ernst(1686-1709)Dav-1234 KM-254 NGC AU58(2606378-003)
→ 雰囲気良いですね〜。子供を抱くマドンナ面の外周右側に青紫色トーンが良い感じに付いています。アンダーグレードのような気もしますがどうなんでしょう…。Lot#69よりは状態も雰囲気も良いと感じました。

81
ブラジル BRAZIL ジョアン5世 Joao V (1706-1750)20,000レイス金貨 20,000Reis 1725(M)ミナスジェライス鋳 Minas Gerai Mint Fr-33 KM-117 NGC AU58 (5746730-010)
→ おなじみの大型金貨なのですが、この個体はいまいちパッとこなかったというか…。

162
ドイツ GERMANY バイエルン(ババリア)Bayern(Bavaria)1ターレル銀貨 1Taler 1694 マクシミリアン・エマヌエレ Maximilian Emanuel (1674-1726)Dav-6099 KM363.2 EF
→ 雰囲気良いですね〜。トーン渋いです。マウント痕ではないと思いますが、エッジに少ぉーしの欠け?が…。

177
ドイツ GERMANY フランクフルト Frankfurt 1ターレル銀貨 1Taler 1772(PCB)フランクフルト市風景 City View Taler Dav-2226 KM-251 PCGS AU55 (630029.55/80763522) Toned EF+
→ 雰囲気良いですねー。紋章面4時5時方向フィールド上に青紫色トーンが付いています。都市景観面は所々フィールド上に青紫色トーンが見られます。スラブのオモテが都市景観面ではないんですよねぇ。

185
ドイツ GERMANY ニュールンベルク Nurnberg 1ターレル銀貨 1Taler MDCCVVVVI(1721)神聖ローマ帝国皇帝カール6世肖像 Karl VI/ニュールンベルク市風景 Dav-2476 KM-285 Toned VF+
→ 55ぐらいでしょうか。

186
ドイツ GERMANY ミュンスター Munstar 1ターレル銀貨 1Taler MDCLXI(1661)雲の上の教皇とミュンスター市風景 47mm幅広タイプ Broad Flan Dav-5603 KM-75 エッヂマウント、両面修正あり Edge Mounted,Repair VF
→ ヘルメット面フィールド上所々に薄ーい紫色トーンが付いています。都市景観面Saint Paulの顔は半分潰れといったところです。

246
イギリス GREAT BRITAIN ウイリアム・メアリー William & Mary (1689-1694)クラウン銀貨 Crown 1692(QVARTO)Spink-3433 ESC-83 Bull-822 Dav-3780 KM-478 NGC XF45 (4536682-011)
→ グレード通りだと思います。

250
イギリス GREAT BRITAIN ジョージ2世 George II (1727-1760)5ギニー金貨 5Guineas 1741/38 オーバーデイト Over Date ヤングヘッド Young Head Spink-3663A Fr-332 KM-571.1 NGC MS61(3419323-002)
→ コインがほんの少しスラブの中で動きます。状態良いですね。

255
イギリス GREAT BRITAIN ジョージ3世 George III (1760-1820)1/3ギニー金貨 Third Guinea 1809 ジョージ3世第二肖像 裏面:王冠 Spink-3740 Fr-367 KM-650 2.78gm 917Fine NGC AU58 (3954532-014)
→ 1/3ギニーなんてあるんですね。初見です。小ぶりで良いかもしれません…。

256
イギリス GREAT BRITAIN ジョージ3世 George III (1760-1820)1ギニー金貨 1Guinea 1798 Spink-3729 Fr-356 KM-609 PCGS Cleaned-AU Detail (610030.92/40643049)
→ 雰囲気良いですね〜。そんなにクリーンぽい感じはしませんでした。UNCでも良いような気がします。

259
イギリス GREAT BRITAIN ジョージ3世 George III (1760-1820)クラウン銀貨 Crown 1819(LX)Spink-3787 ESC-215 Bull-2010 Dav-103 KM-675 NGC AU58 (4537018-004)
→ 画像は黒っぽいですが、実物は光を当てるとトーンの感じが楽しめると思います。

260
イギリス GREAT BRITAIN ジョージ3世 George III (1760-1820)クラウン銀貨 Crown 1819(LIX)Spink-3787 ESC-214 Bull-2009 Dav-103 KM-675 EF
→ 雰囲気良いですねー。62ぐらいでしょうか…。

261
イギリス GREAT BRITAIN ジョージ3世 George III (1760-1820)クラウン銀貨 Crown 1819(LIX)Spink-3787 ESC-214 Bull-2009 Dav-103 KM-675 VF
→ 55ぐらいでしょうか。クリーン気味?

262
イギリス GREAT BRITAIN ジョージ3世 George III (1760-1820)クラウン銀貨 Crown 1820(LX)Spink-3787 ESC-219 Bull-2016 Dav-103 KM-675 洗いあり Cleaned VF+
→ 雰囲気良いですねー。61ぐらいでしょうか。クリーンぽくはないように思いました…。

269
イギリス GREAT BRITAIN ジョージ4世 George IV (1820-1830)5ポンド金貨 5Pounds 1826 発行枚数:150枚 Spink-3797 Fr-373 KM-702 PCGS PR63DCAM(388636.63/17233894)
→ プルーフですなぁ。鏡面です。肖像面20時方向フィールド上の感じが少し残念ですね。触っていたのかな?旧タイプのスラブが好みでないです…。

272
イギリス GREAT BRITAIN ジョージ4世 George IV (1820-1830)ジョージ4世戴冠記念金メダル George IV Coronation Gold Medal 1821Eimer-1146a 31.37gm NGC PF62CAMEO(3953554-004)
→ 雰囲気良いですねー。コインがほんの少しスラブの中で動きます。このメダルは好みで思い出の1枚なんですよね。

以前、裸を購入したときに撮った画像です。↓

画像1

281
イギリス GREAT BRITAIN ヴィクトリア Victoria(1837ー1901)クラウン銀貨 Crown 1845 ヤングヘッド Young Head Spink-3882 ESC-282 Bull-2564 KM-741 NGC MS63+ (2739989-006)
→ 思ったより良かったです。ラスター残ってますな。オーバーグレードのような気もしています。

282
イギリス GREAT BRITAIN ヴィクトリア Victoria(1837ー1901)クラウン試鋳銀貨 Pattern Crown 1845 プレインエッヂ Plain Edge ヤングヘッド Young Head ESC-338A(R6),Bull-2656(R6)NGC PF60 (3955524-002)
→ 雰囲気良いですね〜。メダルアラインメントですな。全体的に青紫色トーンがあります。

283
イギリス GREAT BRITAIN ヴィクトリア Victoria(1837ー1901)ゴシッククラウン銀貨 Gothic Crown MDCCCXLVII(1847)プレインエッヂ Plain edge ”UNITA”の”N”の文字が二重打ちになっている希少タイプ Toned Proof AU/UNC
→ 雰囲気良いですね〜。全体的に青紫色トーンがありますな。特に紋章面のトーンの付き方がスバラシイなと思います。61ぐらいでしょうか。

284
イギリス GREAT BRITAIN ヴィクトリア Victoria(1837ー1901)ゴシッククラウン銀貨 Gothic Crown MDCCCXLVII(1847)レターエッヂ Letter edge 通常のレターエッヂの銀品位は0.925Fineですが純銀に近い品位です。 Toned Proof FDC
→ 雰囲気良いですねー。肖像面ラスター残ってますな。青紫色トーンあります。紋章面は薄赤トーンでしょうか。アンデシモですな。61ぐらいでしょうか。

285
イギリス GREAT BRITAIN ヴィクトリア Victoria(1837ー1901)クラウン銀貨 Crown 1887 ジュビリーヘッド Jubilee Head 薬品による着色あり Artificial Toned VF+
→ なんとなくクリーンぽいのが…。Artificial Tonedですかー。

300
イギリス GREAT BRITAIN ヴィクトリア Victoria(1837ー1901)大博覧会銀メダル(再鋳)AR Great Exhibition(Restrike)MDCCCLI(1851)BHM-2462 Eimer-1456var NGC MS64 (4537090-001)
→ 雰囲気良いですねー。トーンの付き方がバツグンです。ラスターも残ってますな。

301
イギリス GREAT BRITAIN ヴィクトリア Victoria(1837ー1901)大博覧会銀メダル(再鋳)AR Great Exhibition(Restrike)MDCCCLI(1851)BHM-2462 Eimer-1456var NGC MS64 (6145539-001)
→ 雰囲気良いですね〜。ラスター残ってます。トーンが渋い!好みでいえばLot#300を取るかな…。
女神ブリタニア面22時方向フィールド上のヒビ?跡は、Lot#300にも見られるので、型かもしれません…。

303
イギリス GREAT BRITAIN ヴィクトリア Victoria(1837ー1901)ヴィクトリア女王在位50年記念 錫メダル BHM-3284 Eimer-1732(Tin)NGC MS63 (6152840-001)
→ 雰囲気良いですねー。ウラ面ライオンの鼻頭が少し潰れてますな。

304
イギリス GREAT BRITAIN ヴィクトリア Victoria(1837ー1901)ヴィクトリア女王在位50年記念 金メダル Golden Jubilee Gold Medal 58mm 84.25gm Eimer-1733a オリジナルケース付き 両面にヘアーラインあり Proof AU/UNC
→ 雰囲気良いですな。62ぐらいでしょうか。

307
イギリス GREAT BRITAIN ヴィクトリア Victoria(1837ー1901)ヴィクトリア女王在位60年記念 金メダル 1897年発行 FDC
→ 62ぐらいでしょうか。

309
イギリス GREAT BRITAIN ヴィクトリア Victoria(1837ー1901)ヴィクトリア女王在位60年記念 金メダル(92.87gm), 銀メダル(84.71gm)56mm 1897年発行 UNC
→ 金メダル:雰囲気良いですな。63ぐらいでしょうか。銀メダル:若干トーンが出てますな。62ぐらいでしょうか。

319
イギリス GREAT BRITAIN エドワード7世 Edward VII (1901-1910)エドワード7世戴冠記念金メダル Coronation Gold Medal 1902 ロイヤルミント製 両面に僅かなスクラッチあり Light Scratch AU/UNC
→ 雰囲気良いですな。61ぐらいでしょうか。

320
イギリス GREAT BRITAIN エドワード7世 Edward VII (1901-1910)エドワード7世戴冠記念金メダル Coronation Gold Medal 1902 ロイヤルミント製 両面に僅かなスクラッチあり Light Scratch AU/UNC
→ 雰囲気良いですね。63ぐらいでしょうか。

340
イギリス GREAT BRITAIN エリザベス2世 ELIZABETH II (1952~)1992年金貨4種セット 4PCS GOLD SET オリジナルケース付
→ 5ポンドのみ拝見しました。St.ジョージ面のくもりはレストレーションでキレイになりそうですがどうでしょうか…。

345
イギリス GREAT BRITAIN エリザベス2世 Elizabeth II (1952~)5ポンド金貨 5Pounds Gold 1999 ダイアナ妃追悼記念 Proof FDC
→ レストレーションをかければ、69狙えるかも…。

350
イギリス GREAT BRITAIN エリザベス2世 Elizabeth II (1952~)5ポンド銀貨 5Pounds Silver 1999 ダイアナ妃追悼記念 PCGS PR69DCAM (389501.69/41746731)
→ ダイアナ面2時方向フィールド上のくもりはレストレーションでキレイになりそうですがどうでしょうか…。

362
イギリス GREAT BRITAIN エリザベス2世 Elizabeth II (1952~)5ポンド銀貨 ピエフォー 5Pounds Piefort 2012 エリザベス2世在位60年記念 Diamond jubilee Spink-L24 Proof FDC
→ レストレーションかけても69止まりのような気がしました…。

471
イタリア ITALY イタリア王国 Kingdom 5リレ銀貨 5Lire 1914(R)ヴィットリオ・エマヌエレ3世(1900-1946)
→ 雰囲気良いですね。クァドリガ面薄ぅーい紫色トーンが付いています。62ぐらいでしょうか。

472
イタリア ITALY イタリア王国 Kingdom 5リレ試作銀貨 5Lire PROVA DI STAMPA 1914(R)ヴィットリオ・エマヌエレ3世(1900-1946) NGC MS63(5882529-002)UNC
→ 両面のトーンが独特!肖像面は少々汚く感じるかも…。

628
トルコ TURKEY トルコ共和国 Republic of Turkey 500クルシュ金貨 500Kurush 1960 ケマル・アタテュルク Kemal Ataturk NGC MS65(3954052-098)
→ ラスター残ってます。思っていたより大型ですな。これで65もあるんですねぇ。

629
トルコ TURKEY トルコ共和国 Republic of Turkey 50クルシュ金貨 50Kurush 1967 ケマル・アタテュルク Kemal Ataturk NGC UNC DETAILS CLEANED(3955418-014)
→ 雰囲気良いですねぇ。Lot#628と比べると確かにクリーンですな。

630
ツバル TUVALU 500ドル金貨(2oz Gold)500Dollars 2019 バービー人形60年記念(ダイヤ埋込)60thAnniversary of Barbie with Diamond NGC PF69 ULTRA CAMEO(6039060-001)
→ ピンクダイアモンド?が良いですね。2ozというのも良いですな。女王顎下フィールド上のスレが69の要因かもしれません…。

631
アメリカ U.S.A. 20ドル金貨 ハイレリーフ(深彫)フラットリムタイプ 20Dollars High Relief Flat Rim 1907 セントゴーデン Fr-182 KM-126 NGC AU 58(3580934-001)
→ 雰囲気良いですね〜。好みの1枚。

1231
日本 JAPAN 東京オリンピック記念1,000円銀貨 5枚組 昭和39年(1964)03-01 極美品+~未使用品
→ 64 / 64 / 62 / 66 / AU-d といったところでしょうか…。

1232
日本 JAPAN 東京オリンピック記念1,000円銀貨 10枚組 昭和39年(1964)03-01 美品~未使用品
→ 66 / 64 / 58 / 64 / 58 / 62 / 65 / 64 / 63 / 65 といったところでしょうか…。

下見していると、横であの世界のNumismatistが作業をされていました。コインを見るのと同じぐらい、どのような作業をされているのか気になっていましたw。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?