見出し画像

KATZオークション開催中(予想も少し…) 明日まで (2020/3)

チェコの有名オークション KATZ が現在開催中です。定期的に開催されており、ワールドコインで裸もスラブ入りもまんべんなく出品されている印象がありますね。
価値に関係なく軒並み €5 スタートなので、そのコインの価値をあらかじめ知っておいた方が有利かもしれません。

個人的に注目しているのはこの2枚。

#2643 German States Augsburg Taler 1641 /39 PCGS MS64

画像1

アウグスブルクのターラー都市景観。わりと知られているコインだと思います。1600年代のコインでMS64というグレードは信じられないですねぇ。どうやってこの状態を維持されてきたのでしょうか…。

今現在、€1,050 まで入札されています。
転売狙うならもうあまり入札は積めないですね。
コレクション用に買いたいのならまだいけます。€1,400 ってところでしょうか。KATZ は BP が 17% で、今現在の為替は 120円 ってところですね…。

そして、#2683 German States Nurnberg Reichstaler 1698

画像2

裸のニュルンベルク女神立像ターラー都市景観。こちらも 1600 年代。オドロキのクォリティー!
ムービーも公開されています。

MS61,62ぐらいはありそうな気がします。
今現在、€1,200。全然安いですね。転売狙うとしたら、数字付くのが前提ですが、€3,000 ぐらいは入れても良いなと思います。
コレクションにするなら €4,000 ぐらいはつっこんでもという感じでしょうか…。

昨日はライブを垂れ流していたのですが、ダイアナの試作紙幣なるものがあるのかーと…。

ダイアナの 5£ コインは有名ですが、紙幣なんかあるのかなーとググってみたら、なるほどファンタジーですね。紙幣にもファンタジーなんてあるんですねぇ。

2枚の予想の答え合わせです。(2020/3/30)

画像3

アウグスブルク都市景観は伸びましたねぇ。
この落札額だと、かなり欲しいと思われるコレクターが落としたんではないでしょうか…。
様子をみてると、落札された方は最初から €2,500 以上を事前入札していて、もう1人の方が入札を入れるたびに跳ね返されている状況のようです。

ニュルンベルク女神立像は妥当な線でしょうか。
競っている様子もなかったですね。

海外からのコイン購入の参考になれば…(有料記事です)↓
海外のオークションやショップからの購入(支払い方法) / 輸入消費税の違い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?