見出し画像

第34回 銀座コインオークション(2022/11) 下見の感想

年イチフロアオクの下見に行ってきました。気になったロットの個人的感想を書きます。
時間制限で円銀関連が1枚も!見れませんでした…。色々と目移りして断腸の思いで(やすとも風)w円銀を見るのは諦め〜。

225
[改三分定銀 小字 安政6年(1859) 古44A PCGS(MS63)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/225/?) 状態:未使用品
→ キレイですな〜。改三分定銀をちゃんと見たのは初めてでした。次から同じコインを見るときは、コレが基準になってしまうので困るでしょうなぁw。

531
[貿易銀 明治8年(1875) 短支脈 近12 NGC(MS64) 貨幣成分鑑定書付](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/531/?) 状態:少トーン プルーフ 未使用品
→ うっすら紫色トーンが付いています。打ちが良いですな〜。キレイでした。ですが事前期待が高すぎたようで、おぉ〜!って感じでもなかったんですよねぇ…。以前のTICCでプルーフ貨が展示されていたのですが、これの打ちが鮮明で、その記憶に引っ張られているようです…。

532
[貿易銀 明治8年(1875) 短支脈 近12 NGC(MS66 S.M.Damon D.Moore Collection)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/532/?) 状態:軽トーン 未使用品+
→ コレを見ると↑のLot531の良さがよく分かりますな。こちらの個体は66もあるんですなぁ。

533
[貿易銀 明治8年(1875) 長支脈 近12 PCGS(MS64)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/533/?) 状態:未使用品/未使用品+
→ ラスターあります。状態良いですな。

534
[貿易銀 明治8年(1875) 長支脈 近12 PCGS(MS63)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/534/?) 状態:軽エッヂアタリ有り 未使用品/未使用品+
→ ラスターあります。状態良いですな。

535
[貿易銀 明治8年(1875) 長支脈 近12 PCGS(MS62PL)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/535/?) 状態:未使用品
→ コレPLなんですなぁ。画像映えする個体だなぁと思いました。ラスターあります。ヘアラインはそれなりにあります。

536
[貿易銀 明治8年(1875) 長支脈 近12 PCGS(MS62)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/536/?) 状態:未使用品
→ ラスターあります。

537
[貿易銀 明治8年(1875) 長支脈 近12 PCGS(Spot Removed AU Detail)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/537/?) 状態:極美品-
→ Spot Removedがよく分からなかったんですよね。数字付けるとすれば61ぐらいかなと思いました。

538
[貿易銀 明治9年(1876) 長支脈 近12 PCGS(MS63)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/538/?) 状態:トーン 未使用品
→ うっすら紫色トーンが付いています。ラスター残っています。

**539
[貿易銀 明治9年(1876) 長支脈 近12 PCGS(MS62PL)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/539/?)** 状態:未使用品
→ ギリギリPLなのかなと思いました。

**696
[東京オリンピック記念1000円銀貨 昭和39年(1964) 記1 PCGS(MS68)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/696/?)** 状態:軽トーン 未使用品
→ 67相当かなと思いましたが、68の範疇なんでしょうなぁ。この東京オリ千円銀貨に関しては、PCGSの方が甘いのかなという感想です。

**698
[旧20円金貨 明治3年(1870) 近1 PCGS(MS64+)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/698/?)** 状態:未使用品
→ ラスター残っています。64+あるんですなぁ。フィールドきれいです。彫りの凸部分は少しの摩耗です。

**699
[旧20円金貨 明治3年(1870) 近1 PCGS(MS64)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/699/?)** 状態:未使用品
→ ラスター残っています。赤サビ少々あります。フィールドの状態は↑のLot698の方が良いですな。彫りの凸部分の状態はこちらの方が良いかなと思いました。

**700
[旧20円金貨 明治3年(1870) 近1 日本貨幣商協同組合鑑定書付(H.24)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/700/?)** 状態:極美品+/未使用品
→ ラスター残っています。63ぐらいでしょうか…。

**701
[旧10円金貨 明治4年(1871) 有輪 近2 PCGS(MS64+)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/701/?)** 状態:未使用品/未使用品+
→ ラスターがスゴイです。フィールドもキレイですなぁ。

**702
[旧10円金貨 明治4年(1871) 有輪 近2 PCGS(MS64)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/702/?)** 状態:未使用品
→ ラスター残っています。64はないような気がしましたがどうでしょうか…。

**703
[旧10円金貨 明治4年(1871) 有輪 近2 PCGS(MS63)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/703/?)** 状態:未使用品
→ ラスター残っています。菊紋右下のフィールド上のスクラッチぽいのが個人的に残念に感じました…。

**704
[旧10円金貨 明治4年(1871) 無輪 近2 PCGS(MS66)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/704/?)** 状態:未使用品+
→ ラスターあります。状態が良すぎだなと思いました。

**705
[旧10円金貨 明治4年(1871) 無輪 近2 NGC(MS64) 貨幣成分鑑定書付](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/705/?)** 状態:未使用品+
→ ラスターあります。

**706
[旧10円金貨 明治4年(1871) 無輪 近2 PCGS(MS64)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/706/?)** 状態:未使用品
→ ラスター残ってます。ぱっと見、スカッとしてますな。竜頭上のたてがみなどが薄くなってます。

**707
[旧10円金貨 明治4年(1871) 無輪 近2 日本貨幣商協同組合鑑定書付](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/707/?)** 状態:極美品
→ ラスター少々あります。61ぐらいでしょうか…。

**839
[オーストリア ラクサルペ山荘 THALER銀貨 1877年 DAV-30 NGC(PF63 ULTRA C...](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/839/?)** 状態:UNC PROOF
→ 雰囲気良いですな。プルーフばりばり伝説です。ラスターもスゴイです。肖像面右下フィールド上の曇りが少々残念でしょうか…。

**843
[ボヘミア マティアス2世 Dreikaiser ドライカイザー 10Ducats金貨 ND(1612...](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/843/?)** 状態:AU
→ そこまで感動感がなかったです…。事前期待が強かったパターンですな。グレード通りかなと思いました。

**848
[中央アメリカ 山脈と太陽 8REALES銀貨 1846年/2NG KM-4 NGC(MS63)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/848/?)** 状態:UNC
→ 渋い!ですが、ウラ面のトーンの付き方が好みとは違いました…。木の上フィールドの紫色トーンが目を引きます。

**878
[デンマーク フレデリック3世 Sword cutting off hand reaching for crown ...](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/878/?)** 状態:EF
→ これは何というか、オモチャみたいですな…。デザインおもろしろいです。

**897
[ドイツ NURNBERG 都市景観 THALER銀貨 1698年GFN KM-230 DAV-5669 NGC(AU58)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/897/?)** 状態:EF
→ 景観面をじっくり眺めていると、ヒトが跨って駆ける馬が2頭いますな。こういうポイントはツボです。

**904
[英国 エリザベス1世 POUND金貨 ND(1592-1595) S-2534 NGC(MS60)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/904/?)** 状態:AU
→ 雰囲気良いですな。表情がちゃんと分かります。打ちのムラがなくキレイですな。

**915
[英国 ジョージ4世 5POUNDS金貨 1826年 KM-702 S-3797 PCGS(PR62CAM)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/915/?)** 状態:AU/UNC PROOF
→ 曇りありますな。金サビが少しありますが、オーラがいつも通りありますね。

**916
[英国 ジョージ4世 5POUNDS金貨 1826年 KM-702 S-3797 NGC(PF61CAMEO)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/916/?)** 状態:AU PROOF
→ 肖像面フィールドはヘアラインが目立ちます。

**917
[英国 ボノミ PATTERN CROWNホワイトメタル貨 1837年 BULL(ESC)-2616 PCGS(...](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/917/?)** 状態:UNC PROOF
→ 頬のトーン(こすれ?)の雰囲気が少し残念かなという印象です…。フィールドが荒れ気味ですな。このコインってこういう感じでしたっけ?

**920
[英国 ヴィクトリア ヤング PENNY青銅貨 1839年 KM-739a S-3948 NGC(PF66BN)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/920/?)** 状態:UNC+ PROOF
→ 良いですなぁ、チョコレート色!フィールドもキレイですな。

**928
[英国 ヴィクトリア ヤング 1/2CROWN銀貨 1839年 PLAIN EDGE KM-740 S-3885...](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/928/?)** 状態:UNC PROOF
→ 雰囲気良いですな。薄青紫色トーンが付いています。コレはいいですわ〜。

**929
[英国 ヴィクトリア ヤング CROWN銀貨 1839年 PLAIN EDGE KM-741 S-3882 NG...](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/929/?)** 状態:UNC PROOF
→ 肖像面、フィールドから首にかけて入っている筋(トーン?)の感じが残念かなと思いました。パッと見で目に入ります。でも★評価なんですなぁ。グレード通りだと思います。

**930
[英国 ヴィクトリア ヤング 1/2SOVEREIGN金貨 1839年 PLAIN EDGE KM-735.1 ...](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/930/?)** 状態:UNC PROOF
→ 雰囲気良いですな。コレはいいですわ〜。

**931
[英国 ヴィクトリア ヤング SOVEREIGN金貨 1839年 PLAIN EDGE KM-736.1 S-3...](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/931/?)** 状態:UNC PROOF
→ 雰囲気良いですな。コレはいいですわ〜。

**933
[英国 ヴィクトリア ゴチック CROWN銀貨 1847年 UNDECIMO KM-744 BULL(ESC)...](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/933/?)** 状態:軽トーン UNC PROOF
→ 雰囲気良いですな。アンデシモ。肖像面はほんのり紫色トーンが付いています。

**934
[英国 ヴィクトリア ゴチック CROWN銀貨 1847年 PLAIN EDGE PURE SILVER KM...](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/934/?)** 状態:軽クリーン AU PROOF
→ プレーンエッジのピュアシルバー。肖像面はクリーン感ありますな…。

**935
[英国 ヴィクトリア ゴチック CROWN銀貨 1847年 PLAIN EDGE N/U PURE SILVE...](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/935/?)** 状態:ナイストーン UNC PROOF
→ 雰囲気良いですな。プレーンエッジのピュアシルバーで、Nダブル打ちタイプ。両面薄紫色トーンが付いています。いいですね〜。

**936
[英国 ヴィクトリア ゴチック CROWN銀貨 1853年 SEPTIMO KM-744 BULL(ESC)-...](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/936/?)** 状態:軽トーン UNC PROOF
→ セプティモ。肖像面フィールド左側の感じが残念かなぁという印象でした…。紋章面は薄青色トーンが付いています。64CAMもあるのかな?なんて思いました…。

**937
[英国 ヴィクトリア ゴチック CROWN銀貨 1853年 PLAIN EDGE KM-744 ESC-294...](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/937/?)** 状態:軽トーン UNC PROOF
→ 薄紫色トーンが付いています。プレーンエッジ。リムも含めてキレイですなぁ。

**952
[英国 ジョージ5世 在位25年記念 PATTERN CROWN GOLD OFF METAL STRIKE 193...](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/952/?)** 状態:UNC PROOF
→ 雰囲気良いですな。このトーンの付き方が★の要因なんでしょうなぁ。66なんですね。

**974
[イタリア エマヌエーレ3世 豊穣の女神 100LIRE金貨 1912年R KM-50 NGC(MS61)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/974/?)** 状態:AU
→ 雰囲気良いですな。ラスターあります。良い61だなと思いました。

**991
[ロシア ニコライ1世 IMPERIAL FAMILY ファミリールーブル 1 1/2ROUBLES銀...](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/991/?)** 状態:ナイス 軽トーン UNC
→ 第1声はわーお!でしたw。円銀の馬の歯にあたる箇所が模様になってますな。ロシアっぽいかもしれません。肖像面はフィールドから首にかけて筋が入っている感じや、右下フィールド上の感じが残念ポイントかなぁと思いました。ラスター少々あります。

**1003
[スイス 射撃祭記念 GLARUS 40BATZEN銀貨 1847年 KM-XS2 NGC(MS64)](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/1003/?)** 状態:UNC
→ 雰囲気良いですな。ラスターかなりあります。聖フリドリンの顔はハッキリしています。納得の64ですな。

**1026
[アメリカ 自由の女神立像 HIGH RELIEF ハイレリーフ 20DOLLARS金貨 1907年...](http://shop.ginzacoins.co.jp/auction/allcoin_now/item/$/a/626/lot/1026/?)**状態:AU/UNCdddd
 女神面の雰囲気良いですな。

今年後半は、接客テーブルのショーケースにブリティッシュモナークシリーズの70鑑定が鎮座していますが、下見するたびにこのシリーズはやっぱり違うなぁと思ってしまいます…。

現在、フロア進行中〜。文化勲章が出てきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?