見出し画像

雲上の相場 2021/8 ヘリテージ、バウワーより (Lady in the Clouds at Heritage, Stacks Bower 2021/8 ANA Auction)

現在開催されているヘリテージとバウワーで、雲上の女神がまとまった数出ていましたので注目していました。グレードも高くないので仕入れとして狙えるかも?!という思いもありました。

最初はバウワーからです。
PF62CAM。↓画像を見てもグレード相応な感じがします。個人輸入でおよそ366万。今年の夏は盛り上がるかなーと予想していたのですが、そうでもなかったですね。直近のヘリテージ、フルワルドと同程度です。

スクリーンショット 2021-08-20 21.38.49

バウワーは1枚のみで、次からはヘリテージ。

PF62CAM。↓画像からもグレード相応といった感じです。個人輸入で395万ほど。バウワーの結果を受けて伸び止まったという感じでしょうか。

スクリーンショット 2021-08-20 9.00.00

PF62。↓画像からもグレード相応といったところです。個人輸入で240万ほど。いやぁ、これは下がったね。直近のフルワルドで293万、モナコで343万。今は頭打ってるかな…。

スクリーンショット 2021-08-20 9.00.51

もう1枚のPF62。↓画像からもグレード相応かなといった感じですが、肖像面のヘアラインが多めでしょうか。個人輸入で268万ほど。そんなに差はつかないですね。

スクリーンショット 2021-08-20 9.01.24

PF61。↓画像からもグレード相応といった感じでしょうか。個人輸入で197万ほど。直近のキュンカーと同じぐらいですね。

スクリーンショット 2021-08-20 9.02.11

PF60。60という数字自体は個人的には気持ちワルいですがw、雲上ならアリでしょうか。↓画像を見ると軽いスクラッチが多くなっています。これで60付くんですね。このグレード基準はジュビリーヘッドと似てる感じがします。個人輸入で141万ほど。直近のフルワルドと同程度ですね。

スクリーンショット 2021-08-20 9.02.45

もう1枚のPF60。↓これも軽いスクラッチが多めです。個人輸入で148万ほど。

スクリーンショット 2021-08-20 9.03.17

PF58。雲上ならPF58もアリだなということで。↓画像からはMSぽい感じもしますが…。個人輸入で117万ほど。58だと比較対象がありませんが、今日時点ではこんな感じでしょうか。

スクリーンショット 2021-08-20 9.03.52

雲上銘柄として、長期目線では確実に上がっていますが、現在は頭打ちといった感じでしょうか…。

本日のヘリテージはプラチナムナイトで、目玉はウナライオンPF66★UCAMでした。考えられないグレードが付いてますね。しかもスターって。
Twitterを見てると、日本のディーラーが落札したようですな。昨年10月以降のモナコから、64以上は都合3社が落として国内に持ってきてます。なんだかんだでこれまでに相当の枚数、ウナが輸入されてそうですね。

スクリーンショット 2021-08-20 10.14.53

スクリーンショット 2021-08-20 10.16.44

明日はスリグレリマスターのシルバーがおかしなBidになっているので、どうなりますかな…。上下の2枚が釣られたら相場が上がってしまいます。

スクリーンショット 2021-08-20 22.57.56

そうなれば、昨年のウナリマスターシルバーが思い起こされますな…。リアルタイムでウォッチしてましたが、いつ止まるねん?!といった感じでBidが積み上がっていったのを覚えています。

2021/8/21追記。答え合わせです。
いやー、釣られなかったですねぇ。相場は今までと同様といった感じでしょうか…。

スクリーンショット 2021-08-21 8.53.52


海外からのコイン購入の参考になれば…(有料記事です)↓
海外のコインオークションやショップからの購入(支払い方法) / 輸入消費税の違い




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?