見出し画像

レトロコインオークションVol6 (2021/12) 下見の感想

今週末にフロアオクが開催されるレトロオクの下見に行ってきました。気になったロットの個人的感想を書いてみようと思います。
特に書いていないロットは、特に感想なし、グレード通りだと思います、といった印象でした。

1
旧10円金貨M4 有輪 MS64

2
旧5円金貨M3 無輪 MS64
→ 雰囲気良いですねぇ。オモテ、ウラ共に紫色のトーンが見えます。

3
旧2円金貨M3 MS66
→ オーバーグレードのような気がしました…。

4
旧2円金貨M3 MS66

5
旧2円金貨M3 MS66
→ ラスター残ってますねぇ。

10
旧円銀M3 普通円有輪 AU58
→ 傾打ちのような感じがしますがどうでしょうか…。旭日中央がちょっと不良ぽい感じがしました。

11
旧円銀M3 正貝円小ハネ貝 MS61
→ 旭日中央がちょっと不良ぽい感じがしました。

12
旧円銀M3 正貝円中増貝 MS64+
→ 雰囲気良いですねー。ラスター残ってます。

13
円銀M7 後期深彫 MS62
→ 少ーしクリーンぽい感じもしました。

14
円銀M14 AU55
→ 竜紋面の雰囲気良いですねぇ。

15
円銀M14 UNC-d Cleaned

16
円銀M15 MS61

17
円銀M15 MS63
→ 雰囲気良いですねぇ。

18
円銀M15 MS63 軽アタリ
→ 雰囲気良いですねぇ。ラスター残ってます。

19
円銀M15 MS63+
→ ラスター充分ですね!

20
円銀M17 MS62

21
円銀M17 MS63PL
→ 雰囲気良いですな。PLです。

22
円銀M18 MS62

23
円銀M18 MS64PL

24
円銀M19 UNC-d Harshly Cleaned
→ そこまでクリーンがひどいような感じはしませんでした。

25
円銀M23 MS63
→ ラスターが良い感じだなと思いました。

26
円銀M24 小頭二 MS64
→ 雰囲気良いですねぇ。ラスターも良く残っていると思います。

27
円銀M24 MS63

28
円銀M24 MS63
→ 雰囲気良いですねぇ。ラスターも残っています。

29
円銀M26 AU58
→ アンダーグレードぽいような気がしました…。

30
円銀M27 UNC-d Environmental Damage(緑サビ)
→ 緑サビは菊紋面ですかな…。

31
円銀M28 MS65
→ 竜紋面の雰囲気良いですね!ラスターも良い具合に残っています。

32
円銀M29 MS66
→ 竜紋面のトーンが好みです。

33
円銀M34 AU58
→ 現時点、現物が手元にないとのことでした。

34
円銀M35 MS64+

35
円銀M36 MS65
→ オーバーグレードのような感じもしました…。

36
円銀M36 MS65

37
円銀M36 MS66
→ ラスターが良い感じに残ってますねぇ。

38
円銀M37 MS64

39
円銀M38 MS66
→ 落ち着いたラスターの残り具合だなと感じました。控えめだけどしっかりみたいな…。

40
円銀M45 MS62
→ 現時点、現物が手元にないとのことでした。

41
円銀T3 MS61
→ 現時点、現物が手元にないとのことでした。

42
円銀T3 MS64
→ ラスター残っています。

43
円銀M15 丸銀左打 MS62
→ 雰囲気良いですねぇ。ラスターも残っています。

44
円銀M28 丸銀左打 MS63
→ 雰囲気良いですねー。ラスターも残っています。

45
貿易M8 AU58
→ 長支脈ですな。雰囲気の良い58だと思います。

46
貿易M8 MS64
→ 雰囲気良いですねぇ。打ちも良いなと思いました。短支脈ですな。

47
貿易M9 UNC-d Cleaning
→ 菊紋面がクリーンぽい気がしました。下見のときは見忘れましたが、カタログの画像を見ると長支脈ですな。

48
貿易M9 MS64
→ 雰囲気良いですねぇ。ラスター残ってます。長支脈ですな。

49
貿易M10 AU53
→ 雰囲気良いですな。トーンが好みです。菊紋面の一部馬の葉あたりに青紫色のトーンも見られます。対象脈ですな。

50
旭日竜大型50銭M3 MS64

51
旭日竜大型50銭M3 MS65

52
旭日竜大型50銭M3 MS64+
→ 雰囲気良いですねぇ。ラスター残っています。

73
旭日竜20銭M4 MS66
→ 雰囲気良いですな。特に竜紋面のトーンが良いですなぁ。

81
旭日竜10銭M3 MS67
→ 雰囲気良いですね。ラスターも残ってます。

82
旭日竜10銭M3 明瞭 AU-d Cleaned
→ クリーンぽくはないなと思いました。菊紋面3時方向のヘリは鋳訛りぽいです。

83
旭日竜10銭M3 明瞭 MS66

303
フランクフルト ターレル銀貨 1772PCB MS63
→ 紋章面の「1772」というグラフィティ?を見て、AWで出品されていたこの個体かなと思います。Cert#を控えてなかったので確約はないですが、カタログの写真からも同一個体だと思います。

レトロさんは即売会も下見も古民家で開催されることが多いので、コインが持つオーラに合っているのかもしれません。日本銭も多いですし。

日本銭といえば、ディーラーと先日お会いして、何枚か見せていただきました。スラブ入りでしたが、以前に裸の状態でも拝見した個体で、数枚が鑑定から戻っていました。
前回もそうでしたが、レトロオク同様素晴らしい個体なので今回も唸ってしまいました。良いと思えるコインって裸でもスラブ入りでも関係なく良いですねー。
個人的にはこういう個体を所持していかないとダメだなぁとも思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?