見出し画像

第78回2月泰星誌上・ネットオークション(2021/2) 下見の感想

今週末にある泰星オークションの下見に行ってきました。個人的に感じた感想を書きます。

179
日本-Japan. 普/美. F/VF. 天保通宝 玉塚天保 -天保銭は吾が鏡-
→「天保銭は吾が鏡」が以前より気になっていて、今回出品されていたので初めて実物見学。へぇ〜、こんな感じなんだという感想。開始が12,000円とよい価格になっています。
181
日本-Japan. 極美/未. AU. 造幣局 材質見本 年号なし
→ これも以前から気になっていた材質見本。材質の見本ということで打ちは浅いですね。58ぐらいでしょうか。
182
日本-Japan. 未使用. UNC. 旧10円金貨 明治4年(1871年) JNDA-近2
→ 雰囲気良いですねー。64ぐらいでしょうか。
183
日本-Japan. 美品A. VF-A. 旧10円金貨 明治4年(1871年) 無輪 JNDA-近2
→ 61ぐらいでしょうか。化粧箱の中を初めて拝見しました。
184
日本-Japan. 未使用. UNC. 旧5円金貨 明治3年(1870年) JNDA-近3
→ 菊紋面の雰囲気良いですねぇ。61ぐらいでしょうか。「圓」の左横フィールド上のスクラッチぽいのが残念かなー。
185
日本-Japan. 極美/未. AU. 旧5円金貨 明治3年(1870年) JNDA-近3
→ 61ぐらいでしょうか。
186
日本-Japan. 未使用. UNC. 旧5円金貨 明治3年(1870年) 明瞭ウロコ JNDA-近3
→ 64ぐらいでしょうか。全体のトーンが良い感じです。
187
日本-Japan. 未使用. UNC. 旧5円金貨(縮小) 明治5年(1872年) JNDA-近3A
→ 64ぐらいでしょうか。
188
日本-Japan. 未使用-. UNC-. 旧5円金貨(縮小) 明治5年(1872年) JNDA-近3A
→ 61ぐらいでしょうか。クリーンぽい感じもします。全体的に肌荒れな感じがします。
190
日本-Japan. 未使用+. UNC+. NGC MS65. 旧5円金貨(縮小) 明治6年(1873年) JNDA-近3A
→ オーバーグレードでしょうか。
191
日本-Japan. 未使用. UNC. 旧5円金貨(縮小) 明治6年(1873年) JNDA-近3A
→ 64ぐらいでしょうか。「圓」の右横フィールド上のスクラッチが残念かなー。
192
日本-Japan. 極美. EF. 旧5円金貨(縮小) 明治6年(1873年) JNDA-近3A
→ 62ぐらいでしょうか。クリーンぽい感じもします。
193
日本-Japan. 極美. EF. PCGS Genuine Cleaned-UNC Detail. 旧5円金貨(縮小) 明治6年(1873年) JNDA-近3A
→ クリーンぽくないけどなー。数字付くとすれば63ぐらいでしょうか。
194
日本-Japan. プルーフ状完全未使用. Prooflike FDC. 旧5円金貨(縮小) 明治8年(1875年) 後期 JNDA-近3A
→ 菊紋面雰囲気良いですねー。PLぽいですな。65ぐらいでしょうか。
195
日本-Japan. 完全未使用. FDC. PCGS MS67. 旧2円金貨 明治3年(1870年) JNDA-近4
→ 雰囲気よいですねぇ。PLぽいです。グレード通りだと思います。
196
日本-Japan. 未使用. UNC. 旧2円金貨 明治3年(1870年) JNDA-近4
→ 64ぐらいでしょうか。
282
日本-Japan. 未使用-. UNC-. 貿易銀 明治8年(1875年) JNDA-近12
→ 61ぐらいでしょうか。菊紋面のフィールドがちょっと残念かなぁ。
283
日本-Japan. 極美+. EF+. 貿易銀 明治8年(1875年) JNDA-近12
→ 55ぐらいでしょうか。
284
日本-Japan. 極美/未プルーフライク. Prooflike AU. NGC MS62PL. 貿易銀 明治9年(1876年) JNDA-近12
→ 雰囲気良いですねー。トーンも良いです!菊紋面は薄ぅーい紫色、竜紋面は薄いゴールドですね。グレード通りだと思います。
285
日本-Japan. 極美/未. AU. 貿易銀 明治10年(1877年) JNDA-近12
→ 55ぐらいでしょうか。あんまり雰囲気がよくないかな…。
329
日本-Japan. 完全未使用. FDC. 旭日竜20銭銀貨 明治4年(1871年) JNDA-近20
→ 64ぐらいでしょうか。
330
日本-Japan. 未使用. UNC. 旭日竜20銭銀貨 明治4年(1871年) JNDA-近20
→ 菊紋面の雰囲気良いですねぇ。62ぐらいでしょうか。
332
日本-Japan. 完全未使用. FDC. PCGS MS66. 竜20銭銀貨 明治7年(1874年) JNDA-近21
→ 竜紋面のトーンの雰囲気良いですね。エッジの方にちょこっと青っぽいトーンが現れるんですよね。グレード通りだと思います。
347
日本-Japan. 未使用. UNC. 旭日竜10銭銀貨 明治3年(1870年) JNDA-近23
→ 63ぐらいでしょうか。
348
日本-Japan. 極美/未. AU. 旭日竜10銭銀貨 明治3年(1870年) JNDA-近23
→ 61ぐらいでしょうか。
383
日本-Japan. 未使用. UNC. PCGS MS64RD. 竜1銭銅貨 明治18年(1885年)JNDA-近46
→ RDではないと思います。経年変化しましたかね?竜紋面の点サビがちょっと残念。「銭」の左下フィールド上のスクラッチがちょっと残念でしょうか。オーバーグレードのような気がします。
392
日本-Japan. 完全未使用. FDC. PCGS MS66. 東京オリンピック記念 1000円銀貨 昭和39年(1964年) JNDA03-1
→ 雰囲気よいですねー。両面共にうすーい紫色のトーンが出ます。グレード通りだと思います。
699
英国-GB. 1839. Silver. 1クラウン. PCGS PR62. 極美/未プルーフ. AU Proof. ヴィクトリア女王像 ヤングヘッド 1クラウン銀貨 1839年 KM741
→ 雰囲気よいですねぇ。両面共に良いトーンが付いてます。肖像面はナチュラルトーン、紋章面は薄ぅーい青紫色トーンです。グレード通りだと思います。
703
英国-GB. 1887. Gold. 5ポンド. 極美. EF. ヴィクトリア女王像 ジュビリーヘッド 5ポンド金貨 1887年 KM769
→ 61ぐらいでしょうか。
708
英国-GB. 1980. Gold. 5ポンド. PCGS PR67DCAM. プルーフ. Proof. エリザベス2世女王像 5ポンド金貨 1980年 KM924
→ アンダーグレードのような気がするなぁ。ドラゴン面右上フィールド上が原因?レストレーションすれば上がる気がします…。
709
英国-GB. 1980. Gold. 5ポンド. プルーフ. Proof. エリザベス2世女王像 5ポンド金貨 1980年 KM924
→ 69ぐらいでしょうか。状態良いと思います。
722
英国-GB. 2010. Gold. 5ポンド. PCGS PR68DCAM. プルーフ. Proof. 王政復古350年記念 5ポンド金貨 2010年 KM1151b
→ グレード通りだと思います。レストレーションすれば上がるかも。
728
英国-GB. 2015. Gold. 5ポンド. PCGS PR66DCAM. プルーフ. Proof. シャーロット王女誕生記念 5ポンド金貨 2015年
→ アンダーグレードのような気がしますね。「Duke and Duchess」周りのフィールド荒れ?が原因?レストレーションすれば上がると思うなぁ。
773
英領インド-British India. 1862. Gold. 1モハール. 極美/未. AU. ヴィクトリア女王像 1モハール金貨 1862年(C) KM480
→ 61ぐらいでしょうか。
799
ジャマイカ-Jamaica. ND(1978). Gold. 250ドル. プルーフ. Proof. エリザベス2世女王戴冠25周年 250ドル金貨 年号なし(1978年) KM78
→ レストレーションして69狙えそうかも?
801
リベリア-Liberia. 2001. Gold. 250ドル. プルーフ. Proof. 日本 明治3年銘 旧20円金貨図 250ドル金貨 2001年
→ 68ぐらいでしょうか。やはり旧20円と比べたらちゃちく感じてしまいますな。
854
パプアニューギニア-Papua New Guinea. 1994. Gold. 50キナ. プルーフ. Proof. 通貨発行100年記念 50キナ金貨 1994年 KM38
→ 雰囲気良いですね。69ぐらいでしょうか。
864
セントヘレナ-Saint Helena. 2019. Gold. 5ポンド. NGC PF70 ULTRA CAMEO. プルーフ. Proof. ヴィクトリア生誕200周年 ウナとライオン図 5ソブリン(5ポンド)金貨 2019年
→ オルダニーのウナよりは良くできている感じがしました。Product Issue Limit 200と明記されていましたので、セットものとしては200セットしかないのかもしれません。シルアルNo.0055。現在入札1,560,000円まで上がってます。
1002
日本-Japan. Copper. 未使用. UNC. 明治13年 旧20円金貨 銅メダル
→ 厚みがありますな。やはり旧20円と比べたらちゃちく感じてしまいます。スラブにも入らないと思いますが、何かの記念メダルですかね?


自然光が差し込む新オフィスは雰囲気良いですねー。健康的な感じがしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?