見出し画像

第60回世界の貨幣・切手・テレホンカードまつり開催中〜日曜まで (2021/12)

今年最後の有楽町催事に行ってきました。先月、東京コインショーがあったばかりですが、これぐらいの空きで催事があれば、コインファンにとっては嬉しいですな!

いつも通り検温、消毒をやってからの入場です。今回は名前と連絡先の記入がマストでした。今週の情勢を反映されてのことだと思います。

夕方前に来ましたが、そこそこの入り具合でした。スペースは広々としてるんですが、なんとなーく活気があったというか…。ショップスタッフと話したところ、オープンから2時間ぐらいは入場制限があったそうです。(本日は正午開場)

今日のメインはミントミントオークションの第3回ミニオク下見です。下見の感想は別記事で書こうかと思います。

品定めしていると、横で見ていたお客も同じコインを見たりしていたので、話しかけて小粋なトークwを繰り広げました。ベテランの方で持論を色々とお持ちなオッサンでした。貨幣コレクターってこういうオジ様が多いんですよねぇ。ハイ、私も同じような感じです!w

ショップスタッフ同士が会話しているのを耳ダンボにして聞いていると、現在AW内で開催中のワタル横浜オクの話しをされていました。ショップ間でもホットな話題なのかな?私も気になっているオクです。

本日見つけたプルーフ白銅貨。いや、これプルーフ銀貨なんですよね。箱付きセットではよく見かけますが、コインのみバラになっているのは見かけないのでお買い上げ。鑑定に出す予定なので、箱は要らないんですよね…。

中部国際空港開港記念、オモテ面です。

画像1

ウラ面は潜像になっています。
24時間空港を表現した時計の文字盤の内側にデザインされた飛行機と、

画像2

空港が位置する伊勢湾を中心とした中部地方とでの潜像になっています。

画像3

正面から見るとこんな感じです。上の画像とあまり変わらないですねw。

画像4

現行の500円硬貨も潜像を採用していますし、日本造幣局のお家芸かもしれません…。

その他仕入れなどもしつつ会場内をブラブラしていたら、ショップ間同士で売買をやっていたので見ていると、商談成立したようです。
こういう催事では、交渉の場面まで普通に見れてしまうのでおもしろいですよねー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?