見出し画像

AW(Auction World) 第4回マンスリーeオークション(2020/9) 下見の感想

9/20に開催されるAWマンスリーオークションの下見に行ってきました。個人的に気になったロットの感想を書いてみようと思います。

Lot22 二銭銅貨 Copper 2Sen 明治9年(1876) PCGS-MS62BN
:グレード通りだと思います。
Lot23 二銭銅貨 Copper 2Sen 明治16年(1883) PCGS-MS63RB
:オーバーグレードかなぁ。菊紋面フィールドの黒っぽいシミみたいなものが残念かな…。
Lot26 旭日竜五銭銀貨 Rising sun dragon 5Sen 明治3年(1870 PCGS-MS64
:かなりオーバーグレードのような気がしました。61ぐらいのような気が…。
Lot33 旭日竜20銭銀貨 明治3年(1870)PCGS-MS65
:オーバーグレードかなぁ…。
Lot45 旧一圓銀貨 Old type 1Yen 明治3年(1870) 普通円 PCGS-MS63
:オーバーグレードかなぁ…。
Lot46 旧一圓銀貨 Old type 1Yen 明治3年(1870) 無輪 PCGS-MS62
:グレード通りだと思います。
Lot47 旧一圓銀貨 Old type 1Yen 明治3年(1870) 普通円 PCGS-MS64
:オーバーグレードかなぁ…。
Lot72 旧二圓金貨 Old type 2Yen 明治3年(1870) PCGS-MS64
:グレード通りだと思います。16弁菊花紋左横フィールドの感じが残念かな…。
Lot73 旧二圓金貨 Old type 2Yen 明治3年(1870) PCGS-MS65
:グレード通りだと思います。ラスターも残っていて雰囲気良いと思います。
Lot432 PALAU パラオ 5Dollars 2017 PCGS-PR70DCAM FS
:ホンモノの四つ葉のクローバーが入っているみたいです。実際にルーペで観察しても葉っぱが入っていました。植物がコインに埋め込まれているなんて初?!興味深いですね。スラブウラ面にQRコードが入っていないのが、スラブそのものも好きな私としてはちょっと残念かな。リホルダー依頼をかけてNFCチップ入りにするのも良いですね!
Lot507 AUSTRIA Salzburg ザルツブルク Taler 1682PS NGC-MS62
:オーバーグレードのような気はしますが、この年代のコインだとグレード相応なのかもしれません。雰囲気はとても良いと思いました。
Lot508 AUSTRIA オーストリア Taler ND(1564~95) NGC-MS63
:ベントと欠けがあり、オーバーグレードかなーという気もしますが、この年代のコインだとグレード相応なのかもしれません。
Lot521 FRANCE 3rd Rep 第三共和政(1870~1940) 100Francs 1908A NGC-MS63
:グレード通りだと思います。
Lot538 GERMANY Frankfurt フランクフルト 2Taler 1861 NGC-AU58
:グレード通りだと思います。雰囲気がちょっとワルいかな…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?