見出し画像

AW(auction world) 第23回オークション(2021/1) 下見の感想

2021年国内最初の大規模オークション AW の下見に行ってきました。
個人的に気になったロットの感想を書いてみたいと思います。

Lot 5010
日本 旭日竜大型五十銭銀貨 Rising Sun Dragon 50Sen (Large Size) 明治3年(1870) PCGS-UNC Details“Cleaning“
→ グレード通りだと思います。
Lot 5011
日本 旭日竜大型五十銭銀貨 Rising Sun Dragon 50Sen (Large Size) 明治4年(1871) PCGS-UNC Details“Tooled“
→ Tooledがどの箇所か分からんかったなー。細かいキズはちょこちょこあります。
Lot 5348
GREAT BRITAIN Elizabeth II エリザベス2世(1952~) Crown 1953 NGC-PF65 Cameo
→ グレード通りだと思います。ウラオモテ共にピンクぽいトーンが良いですね。オモテ面の真ん中水平に走るトーンの感じがちょっと残念かなぁ。
Lot 5349
GREAT BRITAIN Elizabeth II エリザベス2世(1952~) Crown 1953 NGC-PF65 Cameo
→ グレード通りだと思います。雰囲気良いですね。トーンはあまり無い感じです。
Lot 26
日本 旭日竜十銭銀貨 Rising Sun Dragon 10Sen 明治3年(1870) PCGS-MS65
→ グレード通りだと思います。トーン?ヨゴレ?が点々と付いているのが残念かな。
Lot 37
日本 竜十銭銀貨 Dragon 10Sen 明治32年(1899) PCGS-MS66
→ グレード通りだと思います。トーンの付き方が惜しいかな。
Lot 56
日本 旭日二十銭銀貨 Rising sun 20Sen 明治43年(1910) PCGS-MS66+
→ 雰囲気良いですねー。日章面のトーンの付き方も好み。
Lot 60
日本 旭日竜小型五十銭銀貨 Rising Sun Dragon 50Sen (Small Size) 明治4年(1871) PCGS-MS65
→ グレード通りだと思います。
Lot 71
日本 旭日五十銭銀貨 Rising Sun 50Sen 明治44年(1911) PCGS-MS64+
→ 雰囲気良いですね!ウラオモテ共にトーンの付き方が好み。
Lot 80
日本  旧一圓銀貨 Old type 1Yen 明治3年(1870) PCGS-MS63
→ グレード通りだと思います。
Lot 81
日本  旧一圓銀貨 Old type 1Yen 明治3年(1870) PCGS-MS63
→ オーバーグレードかなぁ。竜の顔が無くなってますな。
Lot 82
日本  旧一圓銀貨 Old type 1Yen 明治3年(1870) PCGS-MS64
→ オーバーグレードな感じがするなー。
Lot 83
日本 旧一圓銀貨 Old type 1Yen 明治3年(1870) PCGS-MS64
→ オーバーグレードな気がするなぁ。
Lot 127
日本 旧五圓金貨 Old type 5Yen 明治5年(1872) NGC-MS65PL
→ あんまりPLぽくないかも…。
Lot 133
日本 旧五圓金貨Old type 5Yen 明治7年(1874) PCGS-MS67
→ オーバーグレードかなぁ…。
Lot 135
日本 旧十圓金貨 Old type 10Yen 明治4年(1871) NGC-MS64+
→ グレード通りだと思います。
Lot 136
日本 旧十圓金貨 Old type 10Yen 明治4年(1871) PCGS-MS66
→ 雰囲気良いですね!グレード通りだと思います。
Lot 161
日本 試作二圓半銅打貨 Pattern 2-1/2Yen in Copper 明治3年(1870) PCGS-SP64BN
→ 雰囲気グレイト!アンダーグレードのような気がするなぁ。この菊桐の試作貨の感じがたまりませんな〜。
Lot 163
日本 不発行八咫鳥五十銭銀貨 Un-issued Silver 50Sen 大正7(1918) 日本貨幣商協同組合鑑定書付(令和2年10月20日m) with JNDA cert
→ 58ぐらいでしょうか。
Lot 170
日本 日本万国博覧会記念百円白銅貨 Japan World Exposition 100Yen Cupro-Nickel 昭和45年(1970) NGC-SP64
→ グレード通りだと思います。スバラシイですね。こんな見本貨あるんですねぇ。
Lot 178
日本 菊五十円白銅貨 50Yen(Cupronickel) 昭和50年(1975) PCGS-MS65“Mint Error”“O/C Punched Center Hole ”
→ グレード通りだと思います。こんなに穴がズレているのは初めて見ました!
Lot 185
日本 東京オリンピック記念千円銀貨 Tokyo Olympic 1000Yen Silver 昭和39年(1964) PCGS-MS66PL
→ 雰囲気良いですねー。グレード通りだと思います。このクオリティは初めて見ました。ラスターがよく残っていて良いですね。
Lot 1336
GERMAN NEW-GUINEA ドイツ領ニューギニア 1/2Mark 1894A NGC-MS62
→ 雰囲気良いですね!ウラオモテ共にうすーい紫色トーンがあります。グレード通りだと思います。
Lot 1337
GERMAN NEW-GUINEA ドイツ領ニューギニア Mark 1894A PCGS-MS66
→ 雰囲気良いと思います。ウラ面に薄いピンクトーンあります。グレード通りだと思います。スラブのオモテがちょっと汚れてるかなー。
Lot 1368
INDIA British-India イギリス領インド Mohur 1841(B&C) NGC-MS62
→ グレード通りだと思います。
Lot 1369
INDIA British India イギリス領インド Mohur 1841(c) PCGS-AU Details”Cleaning”
→ グレード通りだと思います。
Lot 1370
INDIA British-India イギリス領インド Mohur 1841(c) PCGS-AU55
→ グレード通りだと思います。スラブのオモテがちょっと汚れてるかなぁ。
Lot 1371
INDIA British India イギリス領インド Mohur 1841(c) NGC-MS60
→ グレード通りだと思います。
Lot 2158
USA アメリカ合衆国 50Dollars 1915S NGC-UNC Details“Rev Repaired“
→ フィールドにスクラッチはありますが、リペアというのは分からなかったなぁ。重量感あります!
Lot 3015
HOUSE OF HABSBURG Ferdinand III フェルディナンド3世(1637~57) 10Ducat 1638 NGC-UNC Details“Cleaned“
→ 雰囲気良いですね!クリーンぽい感じではないと思います。
Lot 3032
AUSTRIA Franz I フランツ1世(1806~35) 4Ducat 1813A NGC-MS62
→ 雰囲気よいですねー。グレード通りだと思います。
Lot 3036
AUSTRIA Franz Josef I フランツ・ヨーゼフ1世(1848~1916) 2Gulden 1854A NGC-UNC Details“Surface Hairlines“
→ グレード通りだと思います。
Lot 3037
AUSTRIA Franz Josef I フランツ・ヨーゼフ1世(1848~1916) 2Taler 1857A PCGS-MS61PL(スラブ破損あり)
→ PLぽくはない感じがしました。肖像面の汚れっぽい感じが残念かなぁ。
Lot 3038
AUSTRIA Franz Josef I フランツ・ヨーゼフ1世(1848~1916) 2Taler 1857A NGC-MS62
→ グレード通りだと思います。
Lot 3040
AUSTRIA Franz Josef I フランツ・ヨーゼフ1世(1848~1916) Taler 1877 PCGS-SP63
→ グレード通りだと思います。PLぽいなと思いました。
Lot 3041
AUSTRIA Franz Josef I フランツ・ヨーゼフ1世(1848~1916) 2Florin 1887 PCGS-PR Genuine UNC Details“Tooled“
→ グレード通りだと思います。
Lot 3044
AUSTRIA Franz Josef I フランツ・ヨーゼフ1世(1848~1916) 100Corona 1908 NGC-PF62
→ グレード通りだと思います。肖像面左のフィールド上にキズっぽく見えるラインがありますね。
Lot 3048
AUSTRIA Brixen ブリクセン 5Ducat 1614 NGC-AU Details“Repaired“
→ グレード通りだと思います。
Lot 3319
GERMANY Bremen ブレーメン Taler 1864B NGC-MS64
→ グレード通りだと思います。ウラオモテ共にうすーいトーンが付いています。
Lot 3320
GERMANY Bremen ブレーメン 5Mark 1906J PCGS-PR66DCAM
→ グレード通りだと思います。雰囲気良いですねー。ウラオモテ共に良い感じのトーンが付いていると思います。
Lot 3332
GERMANY Frankfurt フランクフルト Taler 1772PCB PCGS-AU58
→ グレード通りだと思います。
Lot 3333
GERMANY Frankfurt フランクフルト Taler 1772PCB PCGS-MS63
→ オーバーグレードかなぁ。特にオモテ面。
Lot 3335
GERMANY Frankfurt フランクフルト 2Taler 1841 PCGS-MS63
→ グレード通りだと思います。景観面の状態が惜しい!
Lot 3338
GERMANY Frankfurt フランクフルト Taler 1858 PCGS-AU58
→ グレード通りだと思います。
Lot 3339
GERMANY Frankfurt フランクフルト Taler 1859 NGC-UNC Details“Edge Damage“
→ エッジダメージというのがよく分からなかったです。
Lot 3340
GERMANY Frankfurt フランクフルト Taler 1863 PCGS-MS64
→ オーバーグレードかなー。
Lot 3350
GERMANY Lubeck リューベック 5Mark 1913A PCGS-PR64DCAM
→ グレード通りだと思います。ウラ面が特にキレイ!
Lot 3351
GERMANY Mainz マインツ 2Goldgulden ND(1597~1622) NGC-UNC Details“Surface Hairlines“
→ グレード通りだと思います。
Lot 3355
GERMANY Munster ミュンスター Taler 1661 NGC-AU58
→ グレード通りだと思います。
Lot 3357
GERMANY Nurnberg ニュルンベルク 6Ducat 1698GFN NGC-MS62
→ グレード通りだと思います。思ったよりはグッとこなかったかなぁ。見る前に期待しすぎていたのかも…。
Lot 3360
GERMANY Nurnberg ニュルンベルク Taler 1711GFN NGC-MS63
→ 雰囲気良いですね。グレード通りだと思います。
Lot 3361
GERMANY Nurnberg ニュルンベルク Taler 1711GFN NGC-MS64
→ オーバーグレードかなぁ。
Lot 3363
GERMANY Nurnberg ニュルンベルク Taler 1745 PPW NGC-MS61
→ 若干テカリがある感じがします。グレード通りだと思います。
Lot 3364
GERMANY Nurnberg ニュルンベルク Taler 1768SR PCGS-AU53
→ グレード通りだと思います。
Lot 3365
GERMANY Nurnberg ニュルンベルク Taler 1779KR PCGS-AU Detail“Repaired“
→ 雰囲気がイマイチかなー。
Lot 3375
GERMANY Regensburg レゲンスブルク Taler 1633 NGC-MS64
→ 普通に考えたら64?えっ?という感じかと思いますが、説明文を読むとなるほどなぁという感じです。
Lot 3376
GERMANY Regensburg レゲンスブルク 1/2Taler 1754ICB NGC-MS63
→ グレード通りだと思います。
Lot 3377
GERMANY Regensburg レゲンスブルク Taler 1754ICB NGC-AU Details“Rev.Graffti“
→ 若干テカリがある感じがします。
Lot 3378
GERMANY Regensburg レゲンスブルク Taler 1756ICB NGC-AU58
→ グレード通りだと思います。
Lot 3379
GERMANY Regensburg レゲンスブルク Ducat ND(1745~65) PCGS-XF Details“Mount Removed“
→ 赤サビが残念かなぁ。
Lot 3380
GERMANY Regensburg レゲンスブルク 1/2Taler 1782GCB NGC-MS62
→ 肖像面、薄い紫トーンがあります。グレード通りだと思います。
Lot 3381
GERMANY Regensburg レゲンスブルク Taler 1766 NGC-AU Details “Cleaned“
→ クリーンというのがよく分かりませんでした。
Lot 3382
GERMANY Regensburg レゲンスブルク Taler 1775 NGC-XF Details“Excessive Surface Hairlines“
→ グレード通りだと思います。雰囲気があまりよくないかなぁ。
Lot 3383
GERMANY Regensburg レゲンスブルク Taler 1793GCB NGC-Mint Error AU Details “Planchet Flaw、cleaned“
→ グレード通りだと思います。
Lot 3390
GERMANY Saxe-Weimar-Eisenach ザクセン・ワイマール・アイゼナハ 5Mark 1908A PCGS-MS64
→ ウラオモテともにトーンの付き方が良いですねぇ。グレード通りだと思います。
Lot 3408
GERMANY Wurttemberg ヴュルテンベルク 2Taler 1869 PCGS-PR64
→ グレード通りだと思います。
Lot 3409
GERMANY Wurttemberg ヴュルテンベルク 2Taler 1869 NGC-PF65Cameo
→ グレード通りだと思います。
Lot 3434
GERMANY Weimar Rep ワイマール共和国 5Reichsmark 1927A PCGS-UNC Detail“Cleaned“
→ グレード通りだと思います。
Lot 3459
GREAT BRITAIN Henry VII ヘンリー7世(1485~1509) Angel ND(1504/5) NGC-MS63
→ グレード通りだと思います。
Lot 3467
GREAT BRITAIN William III ウィリアム3世(1694~1702) 5Guineas 1701 NGC-AU Details“Cleaned“
→ 雰囲気良いですねー。グレード通りだと思います。
Lot 3470
GREAT BRITAIN George II ジョージ2世(1727~60) 5Guineas 1746“LIMA“ NGC-XF Details“Obv Scratched,Cleaned“
→ グレード通りだと思います。
Lot 3487
GREAT BRITAIN George IV ジョージ4世(1820~30) Crown 1826 PCGS-PR62
→ グレード通りだと思います。肖像面がテカっている感じがします。紋章面のトーンの付き方が良いですねぇ。
Lot 3488
GREAT BRITAIN George IV ジョージ4世(1820~30) Crown 1826 PCGS-PR64
→ オーバーグレードかなぁ。ウラオモテ共にうすーい青色トーンが付いています。
Lot 3489
GREAT BRITAIN George IV ジョージ4世(1820~30) 2Pounds 1826 NGC-PF62 Cameo
→ グレード通りだと思います。
Lot 3491
GREAT BRITAIN William IV ウィリアム4世(1830~37) Crown 1831 NGC-Proof Details “Obv Repaired,Cleaned“
→ 雰囲気良いですねー。リペアはよく分からなかったな。
Lot 3496
GREAT BRITAIN Victoria ヴィクトリア(1837~1901) Penny 1839 NGC-PF64BN
→ 雰囲気良いですね!グレード通りだと思います。
Lot 3497
GREAT BRITAIN Victoria ヴィクトリア(1837~1901) Penny 1841 NGC-PF63BN
→ 雰囲気良いです!グレード通りだと思います。
Lot 3498
GREAT BRITAIN Victoria ヴィクトリア(1837~1901) Penny 1853 NGC-PF64BN
→ 雰囲気良いですねぇ。肖像面はレインボートーンが付いてます。ブリタニア面はうすい青色トーンが付いています。グレード通りだと思います。
Lot 3499
GREAT BRITAIN Victoria ヴィクトリア(1837~1901) Penny 1856 NGC-PF65RB
→ 雰囲気良いですねー。グレード通りだと思います。
Lot 3500
GREAT BRITAIN Victoria ヴィクトリア(1837~1901) Penny 1859 NGC-PF62BN
→ テカってる感じがしました。
Lot 3516
GREAT BRITAIN Victoria ヴィクトリア(1837~1901) Crown 1844 PCGS-AU Detail“Cleaned“
→ ウラオモテ共に薄紫色のトーンが付いています。グレード通りだと思います。
Lot 3517
GREAT BRITAIN Victoria ヴィクトリア(1837~1901) Crown 1845 NGC-AU50
→ アンダーグレードかなぁ。
Lot 3522
GREAT BRITAIN Victoria ヴィクトリア(1837~1901) Crown 1847 PCGS-PR64
→ 雰囲気良いですねー。肖像面のトーンが独特ですな。グレード通りだと思います。
Lot 3523
GREAT BRITAIN Victoria ヴィクトリア(1837~1901) Crown 1847 PCGS-PR61
→ 肖像面はテカっている感じがしますね。スクラッチもあると思いますが、数字付いていますね。
Lot 3526
GREAT BRITAIN Victoria ヴィクトリア(1837~1901) 1/2Sovereign 1839 NGC-PF63 Ultra Cameo
→ 雰囲気良いですねぇ。グレード通りだと思います。ラスターが良い具合に残っています。
Lot 3533
GREAT BRITAIN Victoria ヴィクトリア(1837~1901) Pattern Sovereign 1887 NGC-PF62+ Cameo
→ グレード通りだと思います。
Lot 3541
GREAT BRITAIN Victoria ヴィクトリア(1837~1901) 5Pounds 1887 NGC-MS63 PL
→ そこまでPLって感じはしなかったかな…。
Lot 3542
GREAT BRITAIN Victoria ヴィクトリア(1837~1901) 5Pounds 1887 PCGS-PR62CAM
→ グレード通りだと思います。
Lot 3550
GREAT BRITAIN Victoria ヴィクトリア(1837~1901) AR Medal 1851 NGC-MS62
→ 肖像面は薄紫色のトーンが付いています。ウラ面のフィールドは自然なヒビ割れというような感じがしました。
Lot 3553
GREAT BRITAIN Victoria ヴィクトリア(1837~1901) Bronze Medal 1887 オリジナルケース付き with original case NGC-MS63BN
→ グレード通りだと思います。
Lot 3554
GREAT BRITAIN Victoria ヴィクトリア(1837~1901) AR Medal 1887 PCGS-SP61
→ クリーンぽい感じがしたなぁ。
Lot 3562
GREAT BRITAIN Edward VII エドワード7世(1901~10) AR Medal 1902 オリジナルケース付き with original case
→ 雰囲気良いですな。若干の青紫色トーンが付いています。63ぐらいでしょうか。
Lot 3582
GREAT BRITAIN George VI ジョージ6世(1936~52) Penny 1947 NGC-PF65BN
→ 雰囲気良いですねぇ。青紫色トーンが付いています。オーバーグレードな気がしました。
Lot 3586
GREAT BRITAIN George VI ジョージ6世(1936~52) 5Pounds 1937 NGC-PF63 Cameo
→ グレード通りだと思います。聖ジョージ面、馬の尻尾右側のフィールド上にキズっぽいのがある感じがしました。
Lot 3587
GREAT BRITAIN George VI ジョージ6世(1936~52) 5Pounds 1937 NGC-PF65 Cameo
→ オーバーグレードのような気がしました…。
Lot 3590
GREAT BRITAIN Elizabeth II エリザベス2世(1952~) Crown 1960 PCGS-PR65 CAM“V.I.P.“
→ 雰囲気良いですねぇ。ピンクトーンですな。グレード通りだと思います。
Lot 3595
GREAT BRITAIN Elizabeth II エリザベス2世(1952~) Piefort 5Pounds in Silver 2019 オリジナルケース付き with original case
→ ライオン尻尾左側フィールド上にキズっぽいのが見受けられる感じがしました。68以下でしょうか…。
Lot 3601
GREAT BRITAIN Elizabeth II エリザベス2世(1952~) 5Pounds in Goid 1980 PCGS-PR68 DCAM
→ グレード通りだと思います。
Lot 3609
GREAT BRITAIN Elizabeth II エリザベス2世(1952~) 10Pounds in Gold 2018 オリジナルケース付 with original case
→ 69ぐらいでしょうか…。

見学を終えて時計をみるとおよそ2時間経っていました。大体これぐらいが集中力が続く限界かなー。本心はもうちょい見たいのですが、これ以上続けるには休憩が要りますな。
オク本番が楽しみデス。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?