見出し画像

作品について

糸で色を作る-紫陽花-

数年前に北海道で撮った紫陽花の花の写真の影と花の模様を再現。

Auraの作品はあくまで写実的ではなく、モチーフとなる写真をなんとなくボカしていたり、ブレていたり、焦点が合わなかったようにして再現してます。 作品とモチーフを見比べてみて、あー、そう言う事ねと感じるものがこのブランドの中枢を担ってるAura(アウラ)です。

アウラとは映像芸術や舞台芸術などに用いる用語でもあり、その時にしか無い環境、表現者、観衆者のすべての要素が一体化した現象で再現性のないその場の熱気や高揚感のようなものの事を言います。

つまり、モチーフと作品を見比べて生まれる脳内に発生するものがAuraと言うことです。 なので物を作るというより観念に働きかけるような存在と思ってます。

自分の頭では随分前から構想してたんですが、なかなか文章におこす事が出来ずにいました。
この頃はnoteで文章を書くようにしてるので、考えてる事を言葉に変換するのに慣れてきたのかな。

何はともあれ拙い文章ですがこれからもお付き合い頂けますと幸いです。

HP
http://asamisekiguchi.com

instagram
https://www.instagram.com/aura.asamisekiguchi/

ONLINE STORE
https://asamisekiguchi.stores.jp/

サポートは個展の費用や学費・研究のための書籍の購入として大事に使わせて頂きます。他、応援してるアーティスト・作家のサポートにも使いたいです。