見出し画像

販売期間について

この度、作品の販売期間について新たな仕組みを作りましたので、
こちらにも経緯や考えを書いていきます。
Webshop

Web shopに追加した事項全文↓

-----------------------------------------------------------------------------------------------販売期間について---
Auraの作品はwebshopに登録後約1ヶ月間は購入できます。
その後はアーカイブとして保管されたり、イベントやPOPUPの時などに展示販売する予定です。
この度そのような形をとらせて頂くのは、webshopに優先して新作を揃えておくためです。 Auraのタペストリーは日本的な季節感を大事にしたいため、和食のような「走り・旬・名残」と言ったその時期にあった作品をお届けしたいからです。
Auraの原点はこのwebshopです。 お客様は全国にいますし、いつも活動を見守ってくださる方たちを大事にしたいという思いからでもあります。
-------------------------------------------------------------------------------------------

といった形式をとらせて頂くことにしました。

以前までは作品は完成したら撮影をし、Webshopに登録後、何かのPOPUPが入ると「○月○日まではWebshopで購入できます。それを過ぎたらSoldout になり、イベントにもって行きます。 検討中の方はお早めに」といったアナウンスをしていました。 
ありがたいことにそういった告知をすると滑り込みで購入される機会も多々ありました。
自分なりに親切な案内なんだろうと思っていました。

だけど色々とイベントが重なっているときに直前になって作品数が減ってしまうのは、嬉しい反面、納品数などの兼ね合いもあり、自分が疲弊してしまいました。 
またPOPUPが重なることもあり、発送のタイミングの擦れなどにかなりスケジュール的にもシビアな状況も経験しました。
自分の持つ作品数が圧倒的に少なかったというのもあります。

特に最初のころはWebshpに上げればすぐに売れてしまって、20時販売開始の作品が1分経たずにsoldoutなんていうのも珍しくありませんでした。
(本当にありがとうございます。)
なので常に作品を制作・補充・発送・の繰り返しで本当に余裕がなかった。

そこで在庫を持とうと決めました。 ある程度の販売量は自分でコントロールしよう。と。

今まではすぐに売れてしまうことを誇りに思っていましたが、裏を返すとその分買えなかった人もいるということです。 なんと言ったって作品は一つしか作れないものがほとんど。 
それになにより作品を直接見てから買ってもらいたいという気持ちと、「すぐに売れちゃうから買っておこう」みたいな心理を起こさせてしまうのは良くないんじゃないかという気持ちが起こったからです。

ですので新作が完成しWebshopでは約1ヶ月間はここで購入できるようキープしておいて、その後は適宜POPUPなどで直接見てもらう機会を増やす。
という仕組みにしました。
購入を検討している人にもあらかじめ期間を決めておけば、分かりやすいだろうし、私もWebshopの更新の手間が減るのでその分制作に時間を充てることが出来ます。

在庫を持つということは自分にとって怖さでもあります。
でもこうすることによって、POPUPなどで展示する作品を選べるし、なおかつ統一した世界観を作り出すことができるようになります。
何より時間に余裕が出来る。
その時間は更なる表現や魅せ方を構想する時間になり、成長できるんじゃないかと。

なにはともあれ、やり方を色々と試せるのは良いこと。
全て一人で一貫して運営しているからこその強みとして受け止め今日も孤独に作業をします。 今日はここまで。

最後まで読んでくださりありがとうございます。
スキやフォローはもちろん、コメントなども大変励みになりますのでお待ちしております。






サポートは個展の費用や学費・研究のための書籍の購入として大事に使わせて頂きます。他、応援してるアーティスト・作家のサポートにも使いたいです。