マガジンのカバー画像

造形作家としての活動履歴まとめ

61
活動の記録 告知も含みます。
運営しているクリエイター

#エッセイ

つくる人のはなし

Auraではたまにオーダーメイドでの作品の制作も行っています。 そしてオーダーしてくださるほとんどの方にほぼお任せで託してもらえることをありがたく思っています。 そして、希望に沿えるかなという緊張感を持てるし、そもそも待ってる人がいるって有難いことだし、責任も伴います。 それがとても良い刺激だということは言うに及びません。 最近思うのは 様々な職人の手で完成される作品も素晴らしいけれど、全て一貫して作られたものも尊い。 競馬がルーツの勝負服は全て1人の職人で作られている

ハウツー記事を書いてみて

昨日はたくさんの訪問ありがとうございました。 記事も好評なようでよかったです。 1日限定で無料で公開しました。 今日からはすみません有料になります。  でもそのくらいの価値はあると思っています。 weavingに関しては独学ではじめました。 なので自分で得たハウツーというものは決して安売りしたくありません。 本日中に続編をあげようと思っていたんですが、息子が朝起きたら少し熱がありまして、この酷暑の中無理はさせたくないのでお休みさせました。 なので、予定がちょっと読めませ