マガジンのカバー画像

造形作家としての活動履歴まとめ

61
活動の記録 告知も含みます。
運営しているクリエイター

#展示会

展示会でのライブ配信

ずいぶん前の話になりますが2018/9に行われた合同展示会roomsにて、 作品を紹介するライブコマースに出ました。 これ、シェアするのめっちゃ恥ずかしがって全然お知らせしなかったんですけど、今回は思い切って公開。 (後で削除するかもすみません) このlotusTVは動画・ライブを配信しながら商品や作品を販売できるサービスです。 この動画より前の2018/2月にお知り合いになりこの展示会に出るたび出没してます。(周りの出展者さん巻き込んで) 最初の動画はインタビュー形式

ワークショップ・イベントのお知らせ

9月に東京・五反田にて展示会に出展します。 前回の2月もこちらのイエローブース、まさかの会場入って一番のブースで出させて頂きました。 とても反響が良かったので、次回もがんばります。 前回は実演をやらせてもらいました。 今回はなんとワークショップを行います。 ワークショップの内容は、 このnoteで執筆した、「How to weaving」のやり方を前後の糸のややこしいところは抜いて、模様作りをメインに行います。 感性で楽しめるところからスタートします。 ですのでまずは

作品紹介

9/5.6.7に行われるrooms experience 37 では作品の物販も行います。 そこで販売が復活になるものもありますので紹介させてください。 Bird  Size W 18cm L 30cm この作品は天然の綿の花のドライフラワーを使用したものです。 2016年の冬に登場して、たくさんのオーダーを頂き、今でも問い合わせがあるほどです。  あまりにたくさん作ったので、疲れてしばらくこのデザインはお休みするほどでした。 今回改めて数量限定で登場します。 上:

~8/13 作品展

7/8~7/31 兵庫県神戸市にあるインテリアショップ W.I.S.Hさん での作品の展示販売。 ご好評頂いて、期間を2週間延期しています。 ~8/13 「関口 あさみ展」 W.I.S.H 〒658-0051 神戸市東灘区住吉本町2-20-26 TEL:078-856-2123 営業時間:11:00~18:00(火・水曜日定休) 画像は昨年の展示の際のものです。 Zineもほんの少し置いてもらっています。 こちらのショップ、インテリアやリフォームだけでなく落語をしたり

rooms 出展 販売作品紹介

9/5.6.7に参加する展示会 rooms experience 今回Auraはワークショップも開催します。 他にも作品の販売はもちろん、たまに行うアクセサリーの販売も考えています。 こうものや こういった天然石の耳飾りなど。 数量限定ですがご用意いたします。 みなさまとお会いできるのを楽しみにしています。

制作の日々

いくつになってもやりたいときにやりたいことができる世の中は平和だと思う。 今日は特にそう思う日であります。(8/6) 自信って、本当に小さな事の積み重ねなんだなぁ、って改めて思った。 自分で言うのも何だけれどけっこう努力家です。 こうやって人目の触れないところでコツコツやってきた事が叶ってきて本当に嬉しい。 はぁー良かった、 --- って昨日ツイッターで心の底から呟きました。 いや本当、いつも緊張してる。 9月のrooms のワークショップに間に合わせるためHow to 記

展示会準備あれこれ

9/5.6.7 は東京五反田にて展示会に出展します。 前回までは業界関係者のみの来場でしたが今回より一般の方にも門戸が開かれます。 主催はアッシュ・ペー・フランス株式会社です。 これ、絵だと思うでしょう? 写真なんです。生きてるモデルさんです。 上にあるリンクに行くとメイキングが見られます。 毎回コンセプトも変わります。 一年に2回の会期でこれだけコンセプトを作るってすごいサイクル。 ここで私がこれほどまでにroomsの宣伝をするのは、回し者のようであり、実に回し者で

ワークショップのあと

9/5.6.7 合同展示会 roomsにてワークショップを開催します。 タペストリー作りの有料マガジン こちらの内容を簡単にして体験できます。 そしてこの展示会が終わったら非公開のサロンを考えていまして、 作品の展示場所兼スタジオ兼タペストリーの制作のアトリエとして技術を学びたい人に開放できたらいいかな。と考えております。 2016年のブランド立ち上げから2年半ほど経ち、そろそろテコ入れしたい気持ちもあります。 Auraの活動に興味を持ってくれた方と何か楽しいことが出