見出し画像

に〇わせ

考えたら日本語って自由だけどこの文字列で〇に入るのは「あ」か「お」だけか。西早稲田の事をにしわせとは略すまい。

最近美容室のメニューを見ていると「にあわせヘアー」というのを見る。読んで字の如くその人に似合う髪形を提供してくれるのだと思うのだけれど、なんか日本語って自由だなぁと婉曲表現をしたくなってしまう。自分の髪質に似合う髪形と希望の髪形にどれくらいの隔たりがあるかは美容師さんの方がよくわかっているだろうしお任せするのは妥当なのだけれど、名前。でもお似合いヘアーとか言われてもなぁって気がしてきたよ。日本語って自由で難しいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?