見出し画像

RME Fireface800を2台で...

来月録音するものが12トラックパラを予定しておりまして。

1台のFF800ではアナログ入力が10chまでしか取れずでして。

調べてみたら3台までFF800はいけるらしいという情報の元に実証。

結果。

Mac側の認識はできておりProtoolsも認識はしているんだが。

Protools側からは同時2台認識はできないらしい....。(切り替えなら可)

ハードウェア設定にも1台しか表示されず。

画像1

プレイバックエンジンで切り替えるということとなり...。

画像2

(確かに2台とも認識はしている)

つまりProtoolsでFF800を2台使って入出力の数を増やすことはできないのか...。(←今ここ)

とりあえずの対応手段として。

あと2ch増えれば良いので、2台目のS/PDIF出力を1台目のS/PDIFで受けるというで何とかなったかなと。
まぁADコンバーター扱いですかね。(ならばAES/EBUの方が良いかなぁ...まぁ電圧の違いだけだからまぁいいか的な.....)

けど。

なんか納得いかな〜っい....。

有力情報お待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?