見出し画像

初心者のためのエレキギターの種類の基本

こんにちは。今回はエレキギターについて基本的な形についてお話ししていきます。みなさんが思い浮かべるギターってどんな形でしょうか?ギターにはいろいろな形があります。その中でもまず覚えておきたい、2種類のギターからお話しします。

ストラトキャスター(ストラト)

ストラトといえばFENDER社です。社長のレオ フェンダーさんらが先に完成させていたテレキャスターを進化させ1954年から販売、以後世界中のアーティストがこぞって使用する名機です。
3箇所あるピックアップマイクから音を拾い、スイッチによって使用するピックアップの組み合わせを変えて多彩な音色を楽しむことができます。

ストラトの名手は沢山いますが、John Mayerさんのスイートな弾き方も好きです。

Yngwei Malmsteenさんのハードなスタイルなどなどストラトキャスターは多彩に使っていけます。

レスポール

レスポールといばGibsonです。1952年、ギタリストのLes Paulさんのために作られたギターが、いつのまにかこのギターのことをレスポールと呼ぶようになりました。
このギターは2つのピックアップから音を拾って、スイッチで切り替え音をアンプに出力します。ストラトに比べ重いですがストラトには出せない力強いサウンドが魅力です。

時期にもよりますがB'zの松本さんと使用するギターとしてイメージされるのはレスポールでしょう。

Guns N' Rosesのギタリスト Slashさんが弾く、この曲のイントロのフレーズも楽器屋さんからよく聴こえてくるフレーズです。

はい、FENDER社のストラトキャスターとGibson社のレスポール。この2機種が世界でイチバン弾かれているギターです。この2社以外で作られているのはコピーモデルということになります。

テレキャスター(テレキャス)

FENDER社がストラトキャスターより先に発表したエレキギターの始祖とも言えるモデルです。1949年頃に「エスクワイヤー」という名前で発表されました。このテレキャスターの成功により、保守的な製品ラインナップを敷いていたギブソンもレス・ポール・モデルを発表し、エレキギター市場が大きく広がっていきます。テレキャスは2つのピックアップの組み合わせで音づくりを楽しめます。シンプルなコントロールからギターを弾きながら歌うスタイルの人に選ばれやすいです。

ムスタング

FENDER社から小さめのボディに短めのネック、また独特のビブラート・ユニットを持ったビギナーのためのギターとして開発されました。サウンドもチューニングも暴れるので、名の通り乗りこなすのが難しい「暴れ馬(=Mustang)」と名付けられ、初心者向けどころかマニアックな魅力のある楽器となっています。

ジャズマスター

当時JAZZギタリストたちはGibson社のレスポールをこぞって使っていたため、FENDER社が満を持してJAZZギタリストのために作ったギターです。ですが紆余曲折を経て現在ではガレージロック、グランジ、シューゲイザーギタリストなどがこよなく愛するギターとなっています。

ジャガー

先に発表されていたジャズマスターをベースにユーザーの要求を取り入れつつ、当時の最新機能を満載させた「フェンダーの最上位機種」として開発されました。レオ・フェンダーはクルマ好きで、英国の高級車メーカー「ジャガー」がネーミングの由来です。

SG(エスジー)

1961年にGibson社から発表されたギターです。当時は値段が高い、重量が重い、ハイフレットが弾きにくいといったレスポールのデメリットを克服したレスポールとして開発されました。

フライングV

1958年頃にGibson社からエクスプローラーと共に発表されるも、奇抜過ぎるデザインでわずか2年ほどで生産完了したギターです。その後80年代に復刻しました。

エクスプローラー

GibsonからフライングVと同じタイミングで発表されたギターです。後の変形ギターに大きな影響を与えた一本。実はレスポールと仕様は似ていますがやっぱりサウンドは違ってきます。

はいというわけでギターの主な種類についてお話しました!皆さんのイメージするギターはありましたか?どんな形のギターでも曲は弾けます!なので、どんなギターと一緒にいたいか。それがイチバンではないかと思います!まだまだ沢山ありますがいったんここまで。

関連記事





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?