見出し画像

はじめまして

初投稿はまずこれから入ろうかなと思います!

ファンシーラットとは何か?単純に言うと

ドブネズミを愛玩動物用(家畜用)に改良されたラットの事をいいます!野生に比べて臭いも少なく綺麗好き。
そして頭がいいので飼い主を認識しますし、よく慣れます(^-^)
カラーも柄も毛質もたくさん種類がありますので気に入った子を探すのも楽しいです♪

海外では、ハムスターよりファンシーラットの方がメジャーで、ファンシーラットのブリーダー協会もいくつもあるぐらいです!

協会によってバリエーションやカラー柄のいい方はバラバラですが、規定カラーや柄などが詳しく書かれているので読んでみると凄く面白いですよ(*^^*)

日本ではやっと三晃商会(サンコー)から国産のラットフードが出たレベルです(ToT)

メジャーではなくてもラット沼は意外と多いんですよね( ´-`)
一度飼ってしまうとハマってしまう方続出なんです。なんせ私も同様、ラット沼です…
猫も4匹おりますが、さんぽしていてもお互い追いかけたり追いかけられたり、ラットも怖くて固まってしまったりもせず平気で遊んでいるので共存もできますよ(^^)
もちろんそれも種類や性格があるので慎重に!

まずはハムスターからと言う方もいるかと思いますが、ハムスターを飼うよりラットを飼う方がメリットが沢山あります:-)デメリットもありますのでそれも含めてお話させていただきます(*´-`)

でわでわ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?