見出し画像

卵かけご飯

卵かけご飯、ご存知ですか?笑   当然誰もが1度は食べたことがありますよね。

凄く手軽な食べ物です。最低でも、ごはんと卵さえあればいいのだから。

しかし、無限の可能性を秘めただものだと思います。あ、この話は、白米が無敵だという大前提は1度忘れてください笑笑   この話は白米でも言えることなので笑


卵かけご飯と合わせて、美味しくならない調味料を挙げろ、と言われたら挙げるのは難しいでしょう。僕が思いつく限りでは、お酢くらいでしょうか。(ひょっとしたら合うのかもしれないが)

そう、卵かけご飯はどんなに用途が限られた調味料でも救ってしまう、救世主なのです。

 醤油、味噌、七味、わさび、創味シャンタンetc.

無敵だ。スペインだ。ヴェンゲル監督時代のFCアーセナル、インビンシブルズだ。

 

卵かけご飯の凄さに気付いて頂けましたかね。これから僕のオススメを紹介したいと思います笑笑

  僕のオススメとしてはですね、塩とごま油です。王道ですね。ん、これは王道なのかな。人によって違うのかな、、、

まぁいいや、話を進めます笑

卵を白米に着地させ、白米の大地を卵黄で彩った後に、塩を振りかけます。塩のコーティング、とでも言ってみましょうか笑

これはごま油をかけるより先に行います。ごま油で滑り、皿の底へ流れるのを防ぐためです。意味があるかはわかりません。僕流です。

 卵、ご飯の中へ紛れた塩を援護するように、ごま油を流します。

こうなったらもう誰も手が出せません。芸術品です。高嶺の花です。backnumberです。それは花子です。岡部さんです。

ただ、ごま油と塩はやはりしょっぱくなってしまうので量には注意が必要ですね。ただ少なすぎにも注意ですよ。


どうでしたでしょうか、僕の卵かけご飯最強論。是非1度試して欲しいものです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?