日韓戦主観レビュー

お久しぶりです。あっつベルです。3/25に行われた日韓戦についてレビューしていきたいと思います。本日もよろしくお願いします。

はじめに

前提として、私はJリーグをほとんど見ておらず、海外で活躍する日本人選手もハイライトで観ることがほとんどです。そのため、選手の特性や能力をこの試合のみで判断しています。「その選手はそういうの得意じゃないんだよなぁ〜」とかは目を瞑ってください。

この記事では全体の戦術についてと、得点シーン+ピックアップシーンを自分なりに分析していきます。それではいきましょう。


日本の戦い方

日本は攻撃時には4-2-3-1、守備時には鎌田が前に出て4-4-2のシステムで戦った。対する韓国は4-4-2。いわゆるミラーの試合になった。

画像1

(画像はヤフーから引用)

日本のビルドアップは遠藤が起点となる場面が多かった。2トップのゲートからボールを引き出し、反転して2列目の3人に付けることで何度も攻撃をスタートした。

高い位置での攻撃は大迫のポストプレーや右サイドのワイドで上下動を繰り返す伊藤が武器。鎌田と南野は大迫のように背負って叩ける選手がいることでより輝くと感じた。また、ここぞで攻撃参加する守田と遠藤も見逃せない。攻守に渡って高い強度で韓国を圧倒していた。

次に守備面。GKからのビルドアップでは積極的に嵌めにいった。遠藤や守田が前に出て2ボランチを徹底的に抑え、ロングボールを蹴らせては空中戦に強い吉田冨安が簡単に跳ね返した。

CBが持った高い位置でのビルドアップに対しては無理に攻めず、4-4-2を保ち網を張った。2ボランチには2トップがカバーシャドウをすることでコースを消し、高い位置をとるSBの前にSHが立つことでダウンスリーやサリーを許さないポジショニングを取れていた。

中央を固めてサイドにボールを誘い込み、SBと戻る意識の高いSH、対人に強いCHで囲いこんでボールを奪いきる狙いの形を何度も作っていた。2点目のカウンターもこの形からだ。

全体の戦術を見たところで、具体的なプレーを見ていこう。

得点シーン

16分、山根のゴール。

画像3

伊藤がワイドでボールを持った時に山根がこの試合何度も見せるインナーラップを発動。つられたSHと鎌田に引き付けられたCHの空けたスペースに大迫が落ちてくる。ここでまず韓国の4-4のブロックを崩すことに成功した。

楔を受けた大迫はリターン。伊藤はサイド圧縮によって人の増えた右サイドを嫌い、吉田へバックパス。

画像4

1度ボールが下がったことで緩んだ一瞬の隙。そこを見逃さなかった吉田がダイレクトパスで繋ぐと、フリーで前を向いた守田からインナーラップして内側にいた山根へスルーパス。1度は阻まれたが大迫が再び押し込み山根がフリーランからシュートを叩き込んだ。

山根のインナーラップと大迫の降りてくるプレー、吉田のダイレクトパスと綺麗な形から韓国の最終ラインを崩したゴールだった。

次に27分、鎌田のゴール。

低い位置でボールを奪ったところからのロングカウンター。大迫の時間の作り方は素晴らしい。

画像5


シュート直前、ゴール前の選手の位置だ。右の外には伊藤。中には遠藤がダイアゴナルランして入り、遅れて大迫、さらに外には南野もいる。

鎌田と対峙するキム・ヨングォンは外にいる伊藤も気にしなければならず、迂闊に前に飛び込めない。また、相方のウォン・ドゥジェは大迫について行きつり出され、遠藤のデコイランに引き寄せられカバーに行けない位置につられていた。シュートコースが開いていれば鎌田は見逃さない。見事なシュートだった。

3点目のCKは省略。

ピックアップシーン

まず始めのピックアップは立ち上がり、5分過ぎの場面。

画像2

韓国がGKからビルドアップする時には遠藤か守田が前に出て4-1-4-1のような形で2ボランチを嵌めにいくことが多かった。このシーンでも前から嵌めた所からのボール奪取である。

守田が降りてくるイ・ガンインに着いていく形でプレス。そこに連動した佐々木がイ・ドンジュンより先にボールに触りショートカウンターが炸裂した。CBに向けて前に出た南野の裏を取った良いパスワークだったが、佐々木が一枚上手であった。

終わりに

今回取り上げたのはポジティブなシーンばかりであったが、内容は全てが手放しに喜べる内容ではなかった。佐々木の横パスをカットされてあわや失点といった場面や、守田の不要なファールで危険な位置からのFKなどもあった。

しかしそれを踏まえた上でも、収穫のあるいい試合だったと思う。モンゴル戦、そしてこれから続くW杯への試合にも期待したい。

では今回の記事はここまで。また次の記事でお会いしましょう。それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?