見出し画像

スミレ 三宅

久々の投稿になってしまいました。

街中の花屋さんで特価50円のスミレ2種を購入。

ぜんぶ買い占めたかったのですが、スミレ育てやすいものと難しいものがあるよな〜と思い、思い留まりました。

ひとつは淡い花の色が素敵なスミレ 三宅

アツバスミレの三宅、で良いのかな?
ネットで検索だと、三宅という品種はアツバスミレで出回っていたとの情報のみ。

その後アツバスミレを図鑑で調べたものの・・・スミレの海岸型。関東以西の太平洋側でみられるスミレ。日本海側はアマナスミレだとか。
厚葉菫 スミレ科 スミレ属 ミヤマスミレ類
Viola mandshurica var. triangularis

葉は厚く、光沢があるらしい・・・。ある?特に光沢はなさそう。
園芸品種だしね。

というところで調べるのは終了しました。


おそらく、海岸のものは強い!乾燥に強くて、日向が好きなのかな~と推測。育てやすいに違いない!

日本スミレ会というHPに行き着きましたが、
旧?新しいのが見当たらないのですが、旧でも更新されているみたい。
神代植物園で4月頭に開催されているそうです。
神代植物園に行きたかったし、この2024年スミレ会にあわせて観に行ってみようかな!?!?

スミレをはじめ山野草に詳しくなりたいサトウでした^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?