見出し画像

何度でも観たいシーン



私は ドラマっ子 である。
子供の頃から ドラマ大好き。

1番古い記憶は時代劇。
母方のお祖父ちゃん(まさお)のあぐらの中にポコンと入って
一緒に水戸黄門や大岡越前を観ているような子供だった。
まさおはその時いつも 仁丹 を私にくれて、そのなんとも言えない味を
大好きなおじいちゃんと一緒に共有している感じが好きだった。


数々のドラマを観てきたと思う。
忘れられないドラマ、大好きなドラマ、印象的だったドラマ。
数多くのドラマがある中で、「忘れられないシーン」がある。
本当に ワンシーン。
そのドラマの全体的な評価云々ではなく、その演者のまさに表現そのもの。
皆さんはどんなシーンが思い浮かぶ?


私が今でも何十回もそのシーンが観れる、観たいと思うのが
JINに出ていた戸田菜穂さん。
戸田菜穂さんの泣き崩れるシーン。

これ、もう本当に素晴らしくって
最初見た時に ヤバいな、戸田さん凄すぎるな と口走った記憶がある。
正直、その映像の画面や戸田菜穂さんの演じている様子は覚えているんだけど
どんな背景で、どんなシチュエーションだったのかは正確には覚えていない。

調べてみてもあまりそこを語っている人はいなくて
でも恐らく 病気になった子供が死にそうになっていたけれど復活した
っていうシーンだったと思う。
砂埃舞う枯れた道の向こうに、元気になった子供の姿が見えた瞬間、
本当に 泣き崩れる母 を演じた戸田さん。
安堵と今までの心労とが一気に現れるあの演技。
ドラマの中で戸田さんは貧乏でも一生懸命生き抜いている母の役で
幸薄な女性を演じていたけれど、そのまあなんと見事なことか。

何年も前に見たドラマなのに、そのシーンが頭の中にはずっとあって
ついつい戸田さんの出ているドラマは見たくなる。

戸田さんについて書いてみたかった。
書き残しておきたかった。
同じようにあのシーンが記憶に心に残っている人がいたら嬉しい。


私にとってドラマはなくてはならないもの。
映画もそうだけれど、日々の生活が楽になる。
音楽とかドラマや映画があれば、ああ、ちょっとこの作業やりたくないな
という時にも、かなりの確率でこなすことが出来る✨
本当に私の日々の相棒。
これは一生変わらないと思うよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?