見出し画像

2024年のおうし座雑感

混沌の中で育つもの

感覚にもやがかかっている。
何が好きなのか
何が着たいのか
何を食べたいのかわからない。
むしろどうでもいい。
そんな感覚だ。

春眠なんとやらで
じゅうぶん寝ても眠くて仕方がない。

(疲労では?頭の使いすぎでは?こうしてみては?などのアドバイスは不要)

おしゃれしたい、
美しくありたい、
おいしいもの食べたい
そんな欲望がなくなったんだろうか。
だとしたら今まで、渇望からの欲望が身体を動かしてた。

縄文系(と私が呼んでいる)のひとたちが
私にとってはオシャレと言えない弥生時代みたいな服装で
日に焼けた肌とすっぴんのままで
畑を耕し作物を作る
それらをまったく美しいと思えなかったが

わたしもこのまま行くと縄文系になりつつある。

自分にとっての豊かさを追求し
欲が満ちるとそうなるのだろうか。

ニュースタンダードの構築

SNSを見ていると視覚が刺激される。
だいぶ視覚優位で世界を見ていたが
そうじゃないところからのアプローチをしてみている。
視覚のインパクトは有効だが
それ以外の要素が今かなり大事な気がしている。

誰かといるから楽しい
これを食べているから美味しい
この服を着ている自分が好きだ

外的要因で心は動かない。

センスそのものが
土台から覆るような。
今までお気に入りだったものへの
興味が急になくなるような。

「これが自分だ」と決めていた価値観ごと変化しそうだ。

「こだわりを全捨てする」。

そんな2024おうし座雑感でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?