トゥレトゥレ

スタッフとして関わっていたボツワナチーム🇧🇼の事前合宿中、メンバーの中にスタッフから"トゥレトゥレ"と呼ばれてた男性がいた。
リストを見てもそんな名前はない。
でも、他のスタッフが当たり前のようにそう呼んでいるのが気になっていた。

ある日、事務所に用事があってその男性がやってきた。「あ、トゥレトゥレだね。」とみんなが笑ってる。
ううう、だからなんでトゥレトゥレなのお??
何でだと思う?
そのとき、用件聞いてたスタッフの「What's your room number?」の声に続いて、彼は「トゥレトゥレ」と答えたではないか!
そう、彼のルームナンバーは××33!日本人の言う"サーティスリー、それが訛ってトゥレトゥレと聞こえていたのだよお。本人はいたってマジメなんだけどね。
納得したのと同時に、その響きがかわいらしくて思わず笑ってしまいましたとさ。

国籍による英語の訛りも味があってイイもんです。
日本の英語も言われてるんだろうけど、そんなの気にしないでよいのさ。
でも、音の響きはサーティスリーよりトゥレトゥレの方がなんとなく好きかも❣️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?