見出し画像

【結婚相手の選び方】「しあわせな結婚」に絶対に欠かせない理想の条件1つ!

こんにちは!
twitter(@marriage_acafe)やstand.fm(MA cafe Radio)で、恋愛や婚活、結婚のつぶやきをしているMAcafeのMAです。

今回のテーマは婚活中の方、必見!!

結婚のお相手選びで絶対に外せない【たった1つの理想条件】についてお話していきます。

さて、結婚相手を探す際、多くの方がまず初めに「相手に求める理想条件」を設定し、そこを基準に出会う異性を判断されていると思うのですが、

実はこの「理想の条件設定」はかなり曲者です!

この条件を設定しちゃうからこそ婚活がなかなか上手くいかなかったり、さらには「しあわせな結婚」に【適切な相手 or 不適切な相手】の判断さえ鈍らせてしまう可能性があるんです。

こんな風に「理想の条件」というとどうしても「ネーミング」の響きに引っ張られてしまいがちですが、

実質は無数の人数の中から最低限「会ってもいいかな?」と感じる人を絞るための条件設定くらいに捉えていた方が、よっぽど婚活がスムーズに運びます。

それにね、

いくら「理想の条件」に叶っている人を見つけたとしても、

実際の結婚生活で本当に上手くやっていけるのかどうか、しあわせになれるのかどうか、

それとこれとはまったく別のお話です。

✓ 理想の条件 ≠ しあわせな結婚・しあわせな結婚生活

つまり結婚相手を探す上で、本当に指標とすべきは「理想の条件」とは全く別のところにあります。

 Q:じゃぁ、本当の意味で必要な「結婚相手の条件」って何?

そう思いますよね。

もちろん「しあわせ」の感じ方は人それぞれ。

例えばお相手の容姿を見て「しあわせ」と感じる方もいれば、お金で得られる様々なものに「しあわせ」を感じる方もいます。

お相手と趣味や価値観が合っていることで得られるしあわせもありますよね。

ですので、細かな「しあわせの条件」はあくまで人それぞれ。

ただし結婚8年めの私が日々実感している【絶対に外せない結婚相手の条件】がたった1つあります。

このポイントはどの方にも共通すること!

【POINT】
結婚のお相手探しに絶対に欠かせない【しあわせな結婚の見極めポイント】とは?

このポイントについては、本編でじっくりお伝えしていきますね。

さらに先日こんなツイートをしました。

結婚してみたからこそよく分かるのですが、

どんなに「理想の条件」に叶う相手を見つけたとしても、それだけでは「しあわせな結婚」には遠く及ばず、達成度はせいぜい50%ほどです。

(この数値はあくまで個人的な体感です。)

これが一体どういうことなのか?

✓どうすれば理想の結婚相手に近づけるのか?
✓どうすればしあわせな結婚ができるのか?
✓どういう基準で結婚相手を選べば良いのか?

今回のnoteでは、この辺りをじっくりお伝えしていきます。

✓好きな人とは結婚できない
✓好きになる人とは交際に発展しない
✓好きなのに恋人と上手くいかない
✓好きなのに恋人とケンカが多い
✓片思い、セフレと結婚したい
✓大好きだけど結婚相手に相応しいかわからない

こんな思いを抱えている方にお勧めの内容です。

「しあわせな結婚」だけでなく、その先にある「結婚生活」までもしっかりとしあわせに過ごしたいという方は、ぜひこのまま読み進めてくださいね!


それでは早速、本編へと進みましょう。


*************************

こちらは販売数の応じて、随時価格を変更いたします。気になる方はお早めにお求めくださいませ。

*************************



序章:婚活の「理想条件」に潜む甘くて恐ろしい罠


婚活する際、多くの方がまず初めに「理想の条件」を設定するかと思います。

また恋愛・婚活コンサルでは「自分の理想を書き出しましょう!」とよく言われますよね。

ただしこの「理想条件」というのはとても厄介なもので、逆にこの「条件」に縛られ過ぎてしまい、婚活を余計に長引かせてしまう人も少なくありません。

まず初めにお伝えしたいことはコチラ↓↓

ここから先は

8,209字 / 25画像
この記事のみ ¥ 1,000

いつもお読みくださってありがとうございます!サポートは珈琲と書籍にあてて、次回のnoteやtwitterでの発信にて還元させていただきます♪