見出し画像

「非合理だから、強い」

11月25日に開催されたAVSアトツギアワード
すでにたくさんの人がSNSでシェアしてくれているので、主催者としての雑感を少しのこします。

今回のAVSのテーマは「ハードシングス」。
先代との軋轢、資金ショート、被災、解雇・・・絶対表には出せないアトツギならではのハードシングスをマスコミ完全シャットアウトで開催しました。

そして同日に開催されたアトツギアワードは今年初開催。
スタートアップとは違う、アトツギらしいアワードを設定しました。

(文:一般社団法人ベンチャー型事業承継 代表理事 山野千枝)


◆大塚久美子さんと入山先生のセッションは神がかっていた

会場にいたアトツギ全員の心が震えた

当時メディアが伝えていたことと事実は全く違っていたし、久美子さんの「何かに愛があればやりきれる」の言葉に心が震えた。

そして久美子さんは想像以上に素敵だった。とんでもなく聡明で、言葉の選択が明快で美しくて、そして何より愛情深い方だった。


◆ハードシングスがもたらすもの

メンターの事例をもとに参加者全員でセッション

今回も、自身の体験をシェアしてくださった経営者の皆さん。
何のメリットもないのに。中にはハードシングス経験しすぎて、ストレス耐性レベルがバグってる人もw。

でもハードシングスこそが、経営者を強く優しくするのだと、今回も再確認。


◆潜りたい時は潜ろう


数年ぶりに顔を見せてくれた人も多数。「いろいろあってようやく出てこれるようになりました」など。

アトツギには誰でもしんどい時期というのがくる。SNSでキラキラしてるアトツギが眩しくて直視できない時期がある。

そういう時は潜ったらいいのよ。戻る場所は用意しとくよ。


◆非合理な世界だから強い

どんなハードシングステーマも自分ごと

アトツギの世界はハードシングスと非合理に溢れている。でもだから強い。

合理を踏み越えて、非合理な決断を、時間とエネルギーをかけて、どうにかして正解にしようと努力できるのは誰か。やっぱアトツギだよね。


◆ロングターミズム部門賞を設置

受賞者の皆さん

アトツギアワードでは、革新的な取り組みを称える「イノベーション部門」の他に、長期的な視点で、社員、地域、取引先、業界など関わる人々を幸せにする取り組みを称える「ロングターミズム部門」を設置。

革新を起こさないと会社は存続できない。
でも関わる人を幸せにしないと存続できない。

どちらも時間がかかる。
でも社長になるまでの準備期間も含めて、かけられる時間があるのがアトツギだよね。

◆家族も参加

今回、中学生の息子さんと一緒に参加した経営者の方や、自分のピッチを家族に聞かせる経営者もチラホラ。

お父さんのピッチに聞き入るキッズたち

そういえば私の大学の授業でも「家業で覚えていること」を発表するコマがあるけど、小学生当時のエピソードを披露する学生が多い。

家業の商材を身につけて、父親のピッチを真剣に見守る姿はまさに「チーム」だった。彼らにとってもこの日のことが原体験になっていることは間違いない。


◆上場企業の社長がMCを担当

うちのバリューの一つ「フラット」、つまり序列がない。
会社の規模も地域も関係なく、過去と未来から会社を預かっているアトツギという共通項があれば、みんなフラットに体験をシェアする。

なんでそんなに面白いんんですか、山根さんw

とはいえ上場企業の社長にアワードのMCをお願いしてしまう、うちのメンバーの胆力よ。山根さん、今回も最高でしたw

◆為末大さん飛び入り参加

経営者にもファンが多い為末さん。一同大感激。


「アトツギの世界に興味を持っている」ということで、本当にふらりとお越しになった為末さん。懇親会では「I was born」という詩を引用してアトツギにエールを送ってくれました。

最近、アトツギの世界以外の方から「いろいろ考えたけど、やっぱりアトツギだよね」と言われることが増えました。嬉しい。

◆最高のチームに感謝を


いつも最高の瞬間を抑えてくれる公式カメラマンにして和装小物製造アトツギのやなぎー
愛すべきチームメンバー

この日のために数ヶ月間、入念に準備してきました。企画運営を主導したタイロンをはじめ、バックヤードを固めたケヴィン、ヨハン。やりきったね。みんな1年目です。

そしていつも素晴らしい写真を撮ってくれるアトツギにして公式カメラマンのヤナギー。自分がアトツギだからこそ、この瞬間を抑える意味を知ってるんよね。

皆さん、彼らに今一度、心の拍手をお願いします^^
I'm proud of you guys.



一般社団法人ベンチャー型事業承継 代表理事
山野千枝


ーーー関連リンクーーー
◆カタカナ「アトツギ」を再定義しました
https://note.com/atotsugi_first/n/n5997f6b03feb



アトツギを応援するイベントや活動、発信に役立てます!